
湘南・藤沢に電動自転車の新名所!?蔦屋書店を核とした湘南T-SITEがオープン。
さて、すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
風邪を引いてしまい、自転車乗れない自転車創業 幸です。
先日の湘南・藤沢に新しくできた複合商業施設、湘南T-SITEにご招待いただきました。
そのうち藤沢くらいまでは、自転車で行って見たいなと思っている事もあり、その視察も兼ね、先日お邪魔してきました。
目次
湘南T-SITEって、どんな施設?
12月10日にオープンした、できたてほやほやの複合商業施設で、パナソニックと藤沢市が共同で行っている「FUJISAWA サスティナブル・スマートタウン(SST)」内に作られた、新しいライフスタイルの提案をコンセプトにした商業施設です。
最寄りの駅は藤沢駅、辻堂駅、それぞれの中間地点くらいにあります。自転車で行く場合、線路から湘南新道を南へ少し。
蔦屋書店を核に、様々なショップが繋がっていて、ショップから本を眺めて、ショップを見て、また本を見てなんて遊んでいるとあっという間に数時間、時間を忘れて楽しめちゃいますね。
もちろん自転車コーナーも!
自転車コーナーも入り口からすぐ、大変充実していました。各コーナーにはコンシェルジュがいて、探している本などが有ればすぐに案内してくれるそうです。
そんな充実した自転車コーナー、隣にはすぐに自転車屋さんが。湘南T-SITEではこのような形で、生活雑貨の近くにはライフスタイル誌のコーナーがあったりなど、シームレスなレイアウトが特徴的でした、分かりやすく便利です。
ライフスタイルとしての自転車を。Motovelo(モトベロ)
ライフスタイルとしての自転車を打ち出しているようで、ディスプレイ方法が素敵な自転車屋さんです。
海の近く、湘南ならではのアイテムも!サーフィン好きには嬉しいアイテム。
pinionという、ちょっと変わった機構の自転車も、かっこいいですね。
ドイツはベルリンのメーカ、schindelhauer(シンデルハウアー?)の自転車だそう、ドイツらしいモダンなデザインが光りますね。
今回は、こちらのMotovelo(モトベロ)さんに招待いただきまして、湘南まで足を運んだのでした。先日のツールド東北での、かっこいい”電チャリ”姿が印象的、しばらく一緒にはしり、写真をとらせて貰ったのが懐かしいです。
電チャリ試し放題。試乗して自分にぴったりの一台を見つけよう
外には、沢山の電動自転車が並び、乗り比べにももちろん対応していて、実際に試乗することもできます。どうでもいい話なんですが、TRY MEと聞くと、スーパーモンキーズが出てくるくらいには、年をとっていたようです、、インターンの宮川君に聞いたところ、知らないそう‥マジか!!
ショップ巡りの間に一休み
もちろん自転車だけではなく、同じように沢山のコーナーがあり、とても一日では回りきれません。店内には、代官山のT-SITEと同じように、STARBACKSも併設されており、本を見ながらゆくっりと過ごすことも、、お腹がすいたら、食事をとることもできます。「食べる」ことだけを見ても、沢山のショップがあり、飽きさせません。
Maker or?Geek!?初代マックやアップル?の展示も
そのほかにも、施設の中にはアップルのショップがあったり、初代マッキントッシュのMacintosh 128Kが展示されていました。すぐ隣にはApple ?も!初めてMacを認識したのは93〜95年くらい、Macintosh?パフォーマ275だったと思うんですが、当時の憧れを思い出したり。それ以前の元ネタというか初代はやっぱり、なんかオーラありました(笑)
といってもMac使い始めたのは、OS Xからなんですが、、
すぐ近くでは、3Dプリンタやレーザーカッター等が動いていたり、”Maker”向けにも見所が沢山。個人的に面白いなと思ったのは、いろんな素材の特徴と、小さな実物がたくさん展示されているプレート、あ、これはこういう理由でこの素材が使われているのか!という発見があったりで、大変タメになりました。
とこんな感じで、駆け足でいろいろ見て回ったのですが、とても一日では見きれる感じでもなく、今度はロングライドついでに、寄ってみようと思いつつ決意を新たに帰路につきました。
気になった方は年始のお休みにでも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
最後に
今年もいつの間にか、大晦日。2014年も残りわずかとなりまして
自転車創業として走り始めて1年、様々な方にお世話になりながら走りぬけてきました。
来年は飛躍の年と位置づけ、さらに頑張っていきたいと思っています
来年も引き続き変わらぬご支援よろしくお願い致します。
それでは皆様 良いお年を

関連記事

自転車が好きならぜひ応募を!ー FRAMEの編集スタッフ大募集 ライフスタイル

ゆるポタのはずが30km/hで100km!? 自転車乗りはなぜ嘘をつくのか ライフスタイル

関西初のビアンキショップ! ワイズロード京都店に行ってきた!! ライフスタイル

アキコーポレーション Wahoo Fitness社「エレメントボルト」を6月中旬より発売 ライフスタイル

完走したときの達成感はたまらない!!九十九里トライアスロンにチャレンジ! ライフスタイル

株式会社フカヤ “ハイブリッドローラースターターセットプレゼントキャンペーン” を実施 ライフスタイル

自転車通勤ブームの中、日常的に自転車に乗る人の約75%が事故に遭いそうになった経験あり!自転車保険に関する意識調査 ライフスタイル

けんたさんも試乗!2018新作アルミロードバイク「スペシャライズド・アレー」、街乗りも本気のライドもこれ一台でイケちゃいます ライフスタイル
