これからロードバイクを購入しようと思うと、候補の一つとして挙がってくるのがカーボンバイクでしょう。軽くてフレームも滑らかで美しい。思わず欲しくなってしまいますよね。 しかし今、そんなカー…continue reading →
年別: 2015年
自転車に子供を乗せる際、絶対に必要となってくるのがチャイルドシートです。 しかし様々なタイプがあり、どんなチャイルドシートに我が子を乗せればよいのか迷ってしまう親御さんも多いですよね。 …continue reading →
自転車に乗る際、目視で後ろを振り返ると自転車がフラついて怖い思いをした方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、タイプ別で使えるミラーを3つご紹介したいと思います。 バーエンドに取り…continue reading →
SPECIALIZEDと言えばしっかりとした造りのロードバイクやマウンテンバイクを送り出しているメーカーとして有名でしょう。しかし実は優れたクロスバイクを製造することでもよく知られていま…continue reading →
マウンテンバイクを快適に乗りこなすためにも、シューズ選びにはこだわりたいものですね。 ただ、「本格的にも乗りたいけど普段履きもしたい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は…continue reading →
自分の子供に良い自転車を乗せてあげたい、親ならそう思ってしまいますよね。自転車に乗れるようになれば行動範囲が広がり、もしかしたら今まで見たことがない景色を一緒に見ることが出来るかもしれま…continue reading →
スポーツバイクを始めると必ずと言っていいほど、ある試練が待ち構えています。それは「お尻の痛み」です。 慣れも確かにありますが、痛みの原因の多くはサドルとお尻のマッチングです。その痛みを解…continue reading →
今年のうちに自転車保険を検討しておこう 2015年も残りわずかとなり年の瀬が迫ってきました。「年の瀬」という言葉の由来は、ツケ払いが主流だった江戸時代に、たまった支払いなどお金の問題をき…continue reading →
ロードバイクレースにも種類がいっぱい ある程度ロードバイクに慣れてきたら「長距離を走ってみたい」「スピードを出して誰かと競ってみたい」などと思い始める人もいるのではないでしょうか?日本国…continue reading →
多彩なブランドが海外から輸入され乱立する昨今、悩みといえばどのブランドを選ぶかだと思います。品質、価格、アフターサービス、たくさんあって迷ってしまいますよね。 そこでおすすめしたいのが、…continue reading →
「子どもが乗る自転車ってどんな自転車がいいの?」 「どのブランドがいいの?」 「何が違うの?」 お子さんの自転車選びでお悩みのお客様から非常に多く聞かれる質問です。 多くの方はホームセン…continue reading →
海外のレース会場で外国人選手に交じってアウェイ感を味わいながらレースをすることは、日本国内では味わえないまたちがった刺激を楽しむことができます。時にはノンビリで大雑把な大会運営でビックリ…continue reading →
ランドナーとスポルティーフの違いとは? 日帰りでの長距離ツーリング、たっぷり荷物を積みこんでの自転車旅、自転車で行くキャンプ。そんな旅がしたい、と自転車を探していると「ランドナー」「スポ…continue reading →
12月6日に行われた「第5回Y'sカップ彩湖エンデューロ」に参加しましたので、レポートしつつイベント参加のアドバイスもしてみようと思います。 エンデューロとは? 「エンデューロ」というの…continue reading →