
プロが自転車を塗装・カスタマイズするとこんなに変わる!
(当記事はGoGowheelersによる寄稿記事です)
車両ブランド favor bikes
台湾ブランドで弊社代表のバイクでの繋がりから取引するようになりました。
モデル SPUN
前後700Cながら前下がりに独特な形状のフレームが往年のファニーバイクを彷彿させる雰囲気を醸し出してしています。
カスタム内容 フレーム、フォーク/オリジナルカラー塗装
弊社代表がペイントしております。
各パーツ
ヘッドパーツ FSA
ハンドル NITTOブルホーン
ステム THOMSON
シートポスト THOMSON
サドル BROOKS CAMBIUM
バーテープ BROOKS CAMBIUM
タイヤ Continental GATORSKIN 700×23
オーナー様は現在制作中のFUJI ルーベをカスタムされている方ですが、FUJIの途中経過を見て通勤では乗れないなとなり、フジは大事に乗りたいからシングルには興味もあったから通勤用にもう一台とという事になりました。
Fuji の車両は当店で購入されてから一年くらい経過してます、その際暗闇からバイクが飛び出してきてぶつけられてしまいフロントフォークが曲り、通勤で使用しているので汚れも酷く、修理と綺麗にしたいとご相談にいらしていただきました。
さらに事故の際、怖かったからもう乗りたくないとおっしゃられてたので気分を変えて乗れるようにとカスタム内容がどんどんエスカレートしていった感じです。
予算も300,000円から500,0000円へと跳ね上がりました。
色々と塗装が仕上がり仮組してみた際に通勤にはもったいないとなり、以前から気になっていたFavor bikeを組み立てる事になり、通勤でも安心なBROOKSの防水サドルとバーテープを選んであります。
BROOKSの防水サドルは発売前から注目されていました、BROOKS初の洗える防水サドルという事でデザインや、乗り心地なども含めてBROOKSユーザー以外でも注目されています。
タイヤにはコンチネンタルのゲータースキンで耐久性とオールラウンドに走れる走行性をこのタイヤも一般ユーザーにはあまり認識されていないようですが通勤以外にもピスト乗りなどからも絶賛されるほどの耐久性(スキッドしても長い間持つ)があります。
その為通勤距離が長い方や道がよくない方、タイヤをよく変える方にお勧めしています。パーツにはTHOMSON等をしようして見た目のよさも出しています。
カスタマイズに関するその他の記事はこちらをご覧ください!

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/
関連記事

「疾風スプリンター」DVD発売記念トークショー&抽選特典会を代官山蔦屋で開催 ライフスタイル

「ちょっと足を延ばせば行けるところ」に連れて行ってくれるスポーツ自転車の魅力 ライフスタイル

ロードバイク落車で負う頸髄(けいずい)損傷ってどんな怪我?リスクは高い? ライフスタイル

【2018年版】FRAME編集部の買ってよかったグッズを一挙公開! ライフスタイル

おしゃれ!自転車好きならフォローしたいインスタグラム(Instagram)アカウント7選 ライフスタイル

世界で流行中の「それ、あるある!」meme(ミーム)の自転車乗りバージョンが面白すぎる ライフスタイル

ホンマかいな!? 大阪城トライアスロン参戦記 ライフスタイル

自転車乗りが「荒川サイクリングロード」を守るのに必要なこと ライフスタイル
