
【GIOS / AMPIO】ライフスタイルを選ばず快適に乗れる
カーボン素材の性能と成型技術の向上によりスタイリッシュで乗りやすいバイクが増えてきましたね。一方でクラシカルなダイヤモンドフレームの「古カッコよさ」も街を走っていると感じるようになりました。
今回ご紹介するのはイタリア・トリノにある老舗メーカーGIOS(ジオス)が供給するクロスバイクAMPIO(アンピーオ)です。特徴はなんといってもフレームの素材にクロモリを採用していること。
クロモリはカーボンにもアルミにもない「しなり」や「ねじれ」があり、それによって身体に受ける衝撃を緩和してくれます。その特徴を活かして絶妙なバランスで作るノウハウは老舗ならではです。
GIOSのイメージカラー「ジオスブルー」。2016年モデルからはフロントフォークがカーボンに変更されSHIMANOのTIAGRAのコンポと軽量ホイールが装備されたよりスポーティーなグレードと、小柄なライダー向けの650のサイズもリリースされます。
巷で見かける曲線の美しいカーボンフレームとは一線を画すトラディショナルなスタイル。
クロモリという金属でありながら軽量で独特のしなり具合のパイプを組み合わせてつくるダイヤモンド型のフレームの美しさと乗り味に魅せられているファンも少なくありません。
街乗りでもスポーティーな走りは十分楽しめますが、信号でストップ&ゴーをくりかえし坂ではガシガシ踏むという走り方よりは、休日のサイクリングロードや普段行かない街に少し足をのばすといった、ちょっとお気楽な相棒としても大活躍してくれそうです。
スポーティーなバイクってそれなりのウエアや装備がないとチグハグな印象をうけるときがありますが、ダイヤモンドフレームはその点、思い思いのスタイルがしっくりくる寛容性を感じます。

関連記事

初心者向けクロスバイクGIANT ESCAPE R3(ジャイアントエスケープR3)の魅力 プロダクト

英才教育にも最適!? 子供用キックバイクおすすめ8選 プロダクト

2021年最新!TREK(トレック)クロスバイクおすすめ全12台 プロダクト

2019年LOUIS GARNEAU( ルイガノ)おすすめミニベロ全8台 プロダクト

高級・ハイテク自転車の展示会 :LikeBike Monaco プロダクト

今すぐ買いたい!自転車につけるおすすめスマホホルダー9選 プロダクト

スペシャライズドのクロスバイク「SIRRUS」(シラス)がモデルチェンジ プロダクト

SRAM(スラム)11速の最廉価モデル「Apex1☓11(アペックスワンバイイレブン)」がスゴイ プロダクト
