
あなたの部屋がレース会場に。Zwiftを体験してきたぞ – サイクルモード速報
怒濤のごとくたたみかけるFRAMEによるサイクルモードレポート。
今回は「全く新しいインドアサイクリング」を掲げるZwift(ズイフト)の宮原さん、CEOのエリックさん、CFOのジムさん、VPのスコットさんにお話を伺ってきました、自転車レース版セカンドライフとでもいえば分かりやすいでしょうか、仮想空間上で世界中の人たちとレースを楽しむことができるサービスです。
事業内容 / 取り扱っている商品
ーー取り扱っている製品について教えて下さい。
「自転車に乗りたい!」「みんなで自転車に乗りたい」けど乗れない、、、と思った事はないですか?
- 雨がふっていて、トレーニングができない
- スケジュールが合わない
- ただ室内でローラーにのってるだけじゃつまらない・・・
全世界の人たちと走る一緒に走ることができる!しかも時間を気にせず、天気も気にすることなく!自分が好きな時間に好きなだけみんなと楽しくトレーニングができる。それがZwiftです。
「より多くの人に自転車を楽しむことを体験してほしい」「ひとりぼっちで辛いトレーニング、みんなで楽しくライディングをすることでより多くのサイクリストを増やすことができないか?」
これらを解決するために私たちは、全く新しいインドアサイクリングゲームを開発しました。
サイクルモード出展の経緯・背景
ーーサイクルモードに出展された背景を教えてください。
世界中で愛されている自転車レースをより多くの人に体験してもらいたい、より多くの方に自転車に親しんで欲しいと想っていました、いくつかのプロトタイプを作成し、その実現の為のポテンシャルをもっていると確信得て、Zwift(ズイフト)を開発しました。
Zwiftコミュニティすでに世界各地100カ国以上でコミュニティが作られていて、英語圏以外では始めてのローカライズ対応となります。日本の皆さんにも是非体験してもらいたいと思い出展することにしました。日本では自転車を愛してる人々が大変多く、Zwift(ズイフト)も楽しんで貰えるはずです。
Zwiftを体験してみる。

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/
関連記事

ヤマハの電動ロードバイクYPJ-Rについて聞いてみた!~サイクルモード速報~ ピープル

今年もやってきた!自転車の祭典「PEDAL DAY」か?、東京の夏をさらに熱くする!?【後編】 ピープル

坂を乗り越える力があれば人生を乗り越えられる!? 映画『神さまの轍』インタビュー ピープル

【スポーツ×写真 】年間約61,000のイベントを撮影するプロ集団、フォトクリエイトが目指すもの ピープル

事故のことはプロに聞いてみよう! – サイクリスト弁護士に聞く自転車事故と自転車保険【前編】 ピープル

ほぼ毎日がトライアスロン-スペシャライズド・ジャパン代表 望月秀記さんの競技生活(前編) ピープル

自転車を売れば売るほど世界のためになる。そう豪語する田村芳隆社長の狙いとは? ピープル

アキコーポレーション 自転車旅人・西川昌徳さんの中南米の旅をサポート ピープル
