
ヒルクライム等で最適な軽量アルミホイールを紹介!
(当記事はWORLDCYCLEの転載記事です)
ホイールの前後セットが20万も30万円もするって、どんだけぇ~。というところで、毎日のお昼ご飯をおにぎり一個にすれば1年くらいで何とか手が届く?・・・・ という価格帯のホイールセットをご紹介します。
イーストン EA90SLX チューブレスクリンチャー ロードホイール
この商品の「ココ」がすごい!
登りに強い!!
前後合わせて平均重量 1,400g の軽量アルミホイールは、ヒルクライムレース等、登りのシーンに最適です。
横風にも強い
体重の軽いライダーがエアロリムにすると、思った以上に横風の影響を受けます。突然の横風で足元からすっとすくわれるのははっきり言って危な~い。このくらいのリム高なら、まず安心です。
エアロ効果といったって、少なくとも時速40キロ以上で走らないと違いは出ませんから。ごく普通のライダーにとってエアロリムは、見た目カッコイイ効果はあるものの、横風デメリットはかなり大きいですよ。
ECHOハブ使用!!
イーストンの最新テクノロジーが詰まった ECHO ハブ。
ベアリングの間隔を95mmと広く取ったことで速度が落ちにくく漕いだ力がダイレクトに推進力へ変換されます。
またコーナリング時のホイールのたわみを軽減し、初心者でも思い通りのラインを走ることができます。
玄人好みのデザイン
シンプルなリムに少ないブラックスポークは精悍な雰囲気を醸し出します。
装着すれば玄人好みの渋いバイクになります。
専用クイックリリース
付属される専用のクイックリリースは以前のモデルよりも大幅に固定力が向上しており、走行時の安定感もアップしています。
チューブレスタイヤにも対応
・転載元記事
前後合わせて平均重量 1,400g の軽量アルミホイールは、ヒルクライムレース等、登りのシーンに最適です。(WORLDCYCLE)

関連記事

初めてのサイコンにぴったり!ブライトンが新製品「Rider320」を発売 プロダクト

2020年最新|DE ROSA(デローザ)おすすめロードバイク14台 プロダクト

Red eTAP(レッド・イータップ)の登場で俄然注目を浴びだしたSRAM(スラム) プロダクト

【2018年最新】Cinelli(チネリ)ロードバイクおすすめモデル19選 プロダクト

「冬も自転車で走るよ!」と意欲満々のオクサマのために、冬用ウェアを買いに行きました プロダクト

GIANT(ジャイアント)、Liv(リヴ)の2018モデルまとめ プロダクト

ライト界の黒船来たる。高品質低価格の自転車用ライトGaciron(ガシロン) プロダクト

ウイルスや細菌を99.999%除去 ポータブル浄水ボトルが日本初上陸 プロダクト
