
CYCLE MODE international 2016 『弱虫ペダル』会場限定グッズやトークショーの開催が決定!
11月5日、6日に幕張メッセで開催されるCYCLE MODE international 2016。サイクルモード当日に会場で行われる 『弱虫ペダル』会場限定グッズやトークショーの内容が発表されました。
目次
『弱虫ペダル』原作者 渡辺航先生に会える!チャリティサコッシュサイン会開催!!
累計発行部数1600万部超の『弱虫ペダル』。本作は、TVアニメとしても絶大な人気を獲得し、この秋スピンオフ
シリーズ『弱虫ペダル SPARE BIKE(スペア バイク) 』が初のアニメ映像化され、さらに2017年1月にはアニメ第3期シリーズの放送開始が決定するなど、漫画界・アニメ界を盛り上げ続けています。
CYCLE MODE international 2016では、『弱虫ペダル』原作者渡辺航先生によるチャリティサコッシュサイン会を実施いたします。販売数は11月5日(土)200枚、6日(日)200枚、合計400枚です。番号入り抽選券は、会場内「TKLブース」で配布いたします。※抽選券の取得は無料。1人につき1枚のみ。詳細は公式ホームページをご確認ください。
サイクルモードでしか手に入らない!『弱虫ペダル』限定グッズ販売も
今年の限定グッズとして、『弱虫ペダル』×『チームキープレフト』のスペシャルコラボレーションのタオルとモバイルチャージャーを販売いたします。
発売価格:オリジナルタオル1,500円、モバイルーチャージャー2,500円
『弱虫ペダル NEW GENERATION』放送開始記念 声優プラチナトークライブ Presented by 眼鏡市場
大人気コミック『弱虫ペダル』のテレビアニメ第3期シリーズ『弱虫ペダル NEW GENERATION』の2017年1月放送スタートを記念して、声優の山下大輝さん(小野田坂道役)と福島潤さん(鳴子章吉役)がサイクルモードに初登場。
アニメにかける熱い想いや所有している自転車にも話が及ぶかも!?また、今後発売予定のコラボ商品のお披露目も!ファンならずとも必見です。
日時:11月5日(土)14:00~14:30
場所:メインステージ
出演者:山下大輝さん (小野田坂道役)、福島潤さん (鳴子章吉役)
メインステージトークショー 「『弱虫ペダル』が魅せる未来」
新章突入から時を経て、新時代のキャラクター達が激しくぶつかり合いながら勝利に向かってひた走る原作のストーリー展開はもちろん、漫画の世界から飛び出して現実世界でもロードレースチームの監督として、次世代のロードレーサー達を育てるべく立ち上がった先生の想いについて語り尽くします。
日時:11月6日(日)15:00~15:30
場所:メインステージ
内容:『弱虫ペダル 』原作者 渡辺航先生トークショー
チームキープレフトトークショー 「渡辺航『弱虫ペダル』TKLトークライブ」
『弱虫ペダル』の原作者である渡辺航先生が、6年連続でチームキープレフトブースに登場。弱虫ペダルファン必見のトークステージでは、渡辺先生がファンのリクエストに応えてキャラクターを描くスペシャルコーナーもあるかも!?
日時:11月5日(土)13:00~13:30
場所:NEWトレンドステージ
出演者:渡辺航先生
CYCLE MODE international 2016概要
日時:11月4日(金) 11:00~18:00
11月5日(土) 10:00~18:00
11月6日(日) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ 1~4ホール
主催:サイクルモード実行委員会(テレビ東京/テレビ大阪/テレビ大阪エクスプロ)
入場料
【前売券】(税込) 前売券 1,200円 、女性券 1,000円、2日券 1,900円
【当日券】当日券 1,600円 、WEB当日券 1,400円 ※中学生以下無料
※チームキープレフト会員は期間中フリーパス
お問い合わせ先:サイクルモード事務局 TEL:03-3239-3155 (平日11:00~18:00)
後援:経済産業省、国土交通省、千葉県、千葉市、(一社)自転車協会、(一財)自転車産業振興協会、(一財)日本自転車普及協会、(公財)日本自転車競技連盟、(公社)日本トライアスロン連合、日本マウンテンバイク協会、日本経済新聞社
渡辺航さん 出演スケジュール
11月5日(土)
13:00~13:30 チームキープレフトトークショー (NEWトレンドステージ)
14:45~15:45 サコッシュサイン会 (チームキープレフトブース)
18:00~18:25 スターライトクロス 弱虫ペダルひめひめRIDE(幕張海浜公園 スターライトクロス会場)
11月6日(日)
13:00~14:00 サコッシュサイン会 (チームキープレフトブース)
15:00~15:30 ステージトークショー (メインステージ)

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/
関連記事

【保存版】覚えておきたいクロスバイクのメンテナンスまとめ ハウツー

自転車YouTuberのけんたさんって知ってる? ライフスタイル

自転車の収納場所どうしてる?理想の自転車ライフに欠かせない部屋選びのコツとは ライフスタイル

フルームを倒すのはバルデだ!2018ツール・ド・フランス大予想 ライド

三浦半島二大霊場同時大開帳「御朱印サイクルラリー」が面白い! ライド

自転車通勤で感じる世の中の動きが仕事に活きる-日本最大のレシピサイト、クックパッドが自転車通勤制度をはじめた理由。【後編】 ピープル

サイクルモード会場で食べられる生メロンソフトがすごいwww-サイクルモード速報 ライド

【スポーツ×写真 】年間約61,000のイベントを撮影するプロ集団、フォトクリエイトが目指すもの ピープル
