紅葉の時期に穴場巡りルートで京都ライド

こんにちは、FRAME編集部です。

今回は紅葉の時期に京都をライドした模様をお届けします。

穴場巡りライドでしたので、あまり知らない場所が出てくるかもしれません。もし京都をライドする機会がありましたらぜひ参考にしてみてくださいね!

以降は還暦から始めたロードバイクの許可を得て編集・転載した内容です。

京都が紅葉の季節の時の話。有名な紅葉の名所は平日でも自転車でも走れなく観光客でいっぱい。今回は洛北を流れ橋サイクリングクラブの生粋の京都人のメンバーの案内で観光客の少ない紅葉の穴場を自転車でポタリングします。

まず最初蓮華寺。左京区上高野西明寺山の麓にある天台宗の寺院です。創建年代についてははっきりしませんが、もとは洛中に営まれていた時宗の寺で応仁・文明の乱(1467~1477年)の乱以後荒廃していたものを、加賀藩の家老であった今枝近義が祖父・重直の菩提を弔うために現在地に再興しました。

小さな寺院の為国道からの入り口を良く見ないと自転車でも行き直ぐます。

境内に入るとまず最初にこの紅葉。

 

書院からを眺める紅葉の庭。

この時期観光客が多いお寺は書院から眺めを写すと人が沢山映りますが、このお寺はゆっくりお庭を眺めることが出来最高。

車の少ない裏道を走り次の目的地の赤山禅院に向います。

赤山禅院は神仏混交の形式がそのまま伝わっています。

拝殿の屋根には京の表鬼門を守る猿が鎮座しています。

参道を下り駐輪場まで歩きます。

次の目的地の曼殊院に向う途中に修学院離宮。ここは参観申込制の為入り口の門の外から中を写しました。

修学院離宮の奥の山々の見事な紅葉。

曼殊院の勅使門。

勅使門前の真っ赤に染まるカエデ。ここは今日一番紅葉が綺麗。

ここからダラダラ坂を下り圓光寺に向います。

渦を巻き、白砂を雲海に見立て龍を石組で表した枯山水の奔龍庭。

苔のうえのカエデの落ち葉。

NHKで紅葉番組で紹介してから、穴場ではなくなり観光客でいっぱい。

高台からみた圓光寺の見事の紅葉。

水琴窟も不思議な音が聞かれました。

昼食を終わり最後は真如堂。真如堂の三重塔。

 

ここは駐車場が無い為観光客が少なくそんなに混雑していません。

真如堂を最後に葉サイクリングは終了します。走った洛北の紅葉は比叡山の懐ののどかな景色と調和してとくに艶やかに染まっているとても綺麗の紅葉巡りサイクリングでした。

・転載元記事
京都洛北の紅葉 穴場巡りサイクリング還暦から始めたロードバイク

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop