Campagnolo(カンパニョーロ)のホイール「シャマルウルトラ」を使ってみた

こんにちはFRAME編集部です。

完成車でロードバイクを購入した場合、ある程度の期間乗ったら次に考え出すのがホイールの交換ではありませんか?

今回はCampagnolo(カンパニョーロ)のホイール「シャマルウルトラ」を購入した方の感想を紹介します。そろそろホイールを変えたいな・・・でもなかなか購入に踏み切れないと思っている人の参考になれば嬉しいです!

以降は、嗜む程度に自転車を の許可を得て編集・転載した内容です。


ようやくシャマルをまともに使用したんだけど。
その雑感でも。

言わずと知れたカンパニョーロのホイール。

シャマルウルトラとシャマルミレ。実売価格を見ても、べらぼうに差がある訳では無い。
むしろ海外通販では、シャマルミレの方が安い。 これ飛び付くべき値段なんじゃない!?

Wiggle販売ページ:シャマルウルトラ

Wiggle販売ページ:シャマルミレ

(商品価格の差は転載元ブログ掲載時のものです。)

在庫の関係なのか。 モデルチェンジの関係なのか。

はたまた…ディスクブレーキ化の流れで…なのか。 何なんだろうね?

ブレーキシューが専用の物になるので、ランニングコストが少々掛かるだろうけれど。

シュー交換は面倒過ぎる。 他のホイールも併用するならウルトラの方が気楽だね。履き替えないのなら、ブレーキの類は怪我や命にも関わるのでケチらず攻めていいと思う。

さてこのシャマルちゃん。 まぁ前もって色々な情報は入ってる訳よ。

・軽い
・巡航速度の維持が楽
・硬い
・坂が楽

などなど。 インターネットで調べればインプレ沢山あるからね。

で。実際の感想を…

「軽い」

まぁ単純に物としての重量なら、手持ちのNOVATEC SPRINTの方が軽い。はず。

1.5kg程度の重量物で数十グラムの違いなんて分かんない。 ゾンダと持ち比べると流石に分かり易かったけれど。

まだハッキリと自分の中で答えが出ていないんだけれど。

最近は、カタログに載っている総重量に意味は無いと思い始めている。 まぁそれは考えてみれば、軽量に比例して価格が高い訳じゃ無いという事とも辻褄が合うと思うんだよね。

まだ感覚的なものなので戯言って事にしてくださいw ただ、インプレで言う軽いは重量の事じゃ無いと思うw

漕ぎ出しは軽い。これは間違いない。

いわゆる鉄下駄に比べて。 正直、ZONDAともSPRINTともあまり大差無い気がするなぁ。 鈍感過ぎるかなぁw

それでも、漕ぎ出し・巡行・高速と全体を通して確かに軽い。 3倍速いとはいかないけれどw

2割ぐらいは戦闘力が上がる感覚は得られるかな。 まぁ実際、それぐらいの性能差が無いとね。言うてええ値段しますからね。

「巡航速度の維持が楽」にも通ずるかな。

でもええ速度になった時に、空転する訳は無いけれど、何ていうか手応えが無くなる気がしたなぁ。 エアロスポークの効果云々は分かんねぇw

でも、なるほど確かに良いと言われる意味は感じられる。 お値段納得ですよ。

「硬い」

これね。 フルクラムの同クラスレーゼロと比較されるインプレも多いけど。

レーゼロの方が硬いっての方が良く見るかな。 後は、ZONDAと比べているの。

私には…

やっぱり分からなかったw w w

SPRINTがぬるっとしてるのは感じるのだけれど。 そんなに硬い硬いって言うほどなのかなぁ…と。

チャキチャキしてるって方がしっくり来る。

これはフレームとの相性とか、乗り手の体重も大きく関わってくるんじゃないかなぁ。 これもまだ身体で覚える域に至っていないのであれだけど。

ZONDAに比べて硬いって言われるけれど、大差ないかなぁ。

「坂が楽」

No!!! 坂が楽な訳ないじゃないかっ!!!しんどかったよ!!

こればっかりは同じ坂を登り比べないとなぁ。 「反応が良い」とか言うじゃない!?

坂に関しては、反応の差が出るほどの入力出来てないからね。 わかんねーよ!

こんなんばっかりですいません。

劇的に凄く良い!!!って事は無いんだけれど。 ZONDAと比べて、何に関しても磐石な試合運びで勝利って気がするなぁ。

スコアで言えば3-0ぐらい。SPRINTとは、競った末に完勝って感じ。5-2ぐらい。

シャマル。私が鈍感なだけで、ええホイールですよ。

・転載元記事
シャマルウルトラの実力。
(嗜む程度に自転車を)

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop