
RaphaのSALEで冬ジャージをGETしよう!
(以降は亀が無理してロードバイク乗ってみたの許可を得て編集・転載した内容です。)
ロードバイクを初めて約2年の我々ですが、実はいまだに冬ジャージを持っておらず
1年あたりの自転車シーズンがとても短かったのが寂しかったのです。
SNSを見ると皆さん、年越しライドや初詣ライドなどとても楽しそう!うらやましい!
さすがにそろそろほしい……冬ジャージ…!!(でも高いなぁ…)
そんなある日、RaphaTokyoでSALEが開催中!
ということを耳にしまして、お店に行ってみることにしました。
(※夫者は以前、来店経験あり)
シャレオツなお店です…!!(※きっかは初めて来店)
緊張しながらショップの方をのぞいてみますと……
「なーーーーーーーッ!!?」
よ…40%になっている冬ジャージもあり、こ、これは…
Raphaさんが、わしら庶民の目線に降りてきてくださったで……!
喜びにうちふるえるきっか。
(そして、以前買ったジャージがすごく安くなっていて別の意味でふるえる夫者。)
夫者は黒の鉄板かつスタイリッシュな冬ジャージを。
きっかも、背中部分がチェレステカラーの防風ジャケットをみつけることができました!
RaphaTokyoの1階にはカフェもあるのですが、とても素敵な雰囲気です。
この日もサイクリストさんでたいへんにぎわっていました。
店内にも自転車スタンドがあるので安心です。
コーヒーもとっても美味!!
ずっと探し続けてきた冬ジャージですが、まさかこちらのお店でみつけることになるなんて。
実走中での着心地の感想はまた後日お話したいです!

関連記事

安心して停められる駐輪場が増えると、自転車に乗る人がもっと増える!? ライフスタイル

世界最年少2輪競技!ストライダー 大会の特徴・魅力をまるっと紹介 ライフスタイル

「視覚障がい者とタンデム(二人乗り自転車)を楽しむ集い」を支援。au損保が東京都盲人福祉協会に寄付金 ライフスタイル

小田急電鉄が開発する下北線路街に次世代シェアサイクル「LUUP」のポートを導入 ライフスタイル

自転車で、より災害に強い社会を作れるかもしれない ライフスタイル

中国の最新自転車事情〜天津自転車ショーレポート ライフスタイル

ワイズロードオンラインにて「年に一度のオンライン限定大祭典 BLACK FRIDAY SALE」開催 ライフスタイル

オンラインサイクリング『Zwift』がiPad・iPhone用アプリのベータテスト配信を開始 ライフスタイル
