
ロードバイクに乗って茨城の大洗をサイクリング&キャンプ!
みなさんこんにちは!
youtubeで自転車関連の動画を配信しております。けんたさんです。
今回は、いばキラTVとのコラボ企画で、茨城県大洗市でサイクリング&キャンプをしてきました!
可愛いイラストですよね!
温泉、アンコウ、釣り針、海藻が描かれているようです!
ここから本日の宿泊先、大洗サンビーチキャンプ場まで走ります。
距離は20キロもないくらい。大洗海岸沿いを走りながら気持ちよく走れますので、初心者でも楽しめると思います。
それでは出発〜!
海岸沿いはひたすら一本道で、よく整備されていてとても走りやすいです。
左に見えるはにはドーン!と海!夏真っ盛りですが、風が気持ちいい〜〜!
ひたすらこんな感じの道が続きます!
到着!
大洗サンビーチキャンプ場に到着しました!
今日はここで一夜を過ごします。
来る時に気付いたのですが、キャンプ場から数分のところになんと温泉施設がありました!
しかもキャンプ場利用者は割引券がもらえるようです。これはサイクリングでかいた汗を洗い流すのにもってこいですね!
早速テントを張り、キャンプ用品をセッティングしてたらいい感じの時間になりました。
ちょっと早いですが、ディナータイムといきましょう!
簡単ですが美味しいご飯を作っていきます。
まずは一品目
「カプレーゼ」
事前に買っておいたトマトを輪切りにします。
本当はモッツァレラチーズがいいのですが、今回はコンビニでもスーパーでも売ってる6ピースのチーズ
で代用しちゃいます。
仕上げにクレイジーソルトをぱっぱとやってやるだけで、はい完成!
こんなに簡単におしゃれ女子が好きそうな料理が外でできちゃうんです。
とはいえ、これだけで20代の男のお腹が満たせるわけないですよね。
「鶏胸肉とブロッコリーのトマト煮込み」
前日にケチャップベースのソースに漬け込んだ鶏胸肉!
ジップロックはほんと優れものです。
これを大好きなロッジのスキレットでまるまる煮込んでいきます。
さらにブロッコリー、おまけに先ほどのカプレーゼで余ったトマトを入れちゃいます。
キャンプ料理は簡単うまいがけんたさん流
事前の仕込みが大事じゃないのかなと思ってます。
…うまい!高タンパクでパワーがみなぎる!!(気がする)
今回はケチャップベースで作りましたが、醤油ベースでも中華ベースでもいけます!
唐揚げも前日に漬け込むと美味しいですがそれと同じような感じです!
ということで、今回は茨城県大洗市をサイクリング&キャンプをしてまいりました。
キャンプ場はとても整備されており、スーパーやコンビニも近いので便利で過ごしやすかったです。
是非、キャンプライドで利用されてみてはいかがでしょうか。
それでは!

関連記事

2018パリ〜ルーベを振り返って | サガンはいかにして優勝したのか? ライド

千葉競輪500mバンクを走ってみた! ライド ライフスタイル

標高1,622m!絶景尽くしの浄土平に行こう! ライド

サガンの「ツール・ド・フランス失格」、スポーツ仲裁裁判所での公聴会日程が決定 ライド

長谷寺から大和高原で柳生 サイクリング ライド

「The PEAKS」チャレンジ!獲得標高5,306m、これぞ “変態坂バカ”!!! ライド

北野天満宮へ梅の花見サイクリング ライド

2018ジロ・デ・イタリア大胆予想 |フルーム、アル、デュムランの三つ巴か? ライド
