
トレックのProject Oneに新しいカラーや新オプションが登場
トレックが誇るカスタムオーダープログラム「Project One(プロジェクトワン)」に、新たなペイントスキームとカラーパレット、そしてÉmonda DiscブレーキやMadoneのハンドルオプションが新たに追加され登場した。


幅広いフレーム選択肢、無限に広がるカラー選択やコンポーネントのサイズ選択など、こだわりを求めるサイクリストのニーズに応えることが出来る、トレックのカスタムプログラム「プロジェクトワン」。今回は、シートチューブやフォークに鮮明なドットがあしらわれるペイントスキーム「Lusine(ルシーン)」が新たに追加され、そしてカラーパレットには、爽やかな「Carrera Blue(カレラブルー)」、シックな「Anthracite(アントラシート)」、淡く落ち着いた「Sprintmint(スプリントミント)」、派手な見た目で安全性をも強調する蛍光カラーの「Radioactive Pink(蛍光ピンク)」「Radioactive Orange(蛍光オレンジ)」「Radioactive Green(蛍光グリーン)」などが登場する。

また、7月1日に世界発表された軽量ロードバイク「Emonda SLR(エモンダ エスエルアール)」のラインナップに加わったディスクブレーキ仕様が選択肢に追加され、究極の空力を誇る「Madone(マドン)」は、これまで専用ハンドル/ステムのみの選択だったのが、通常のステム、ハンドルバーが選択出来るようになった。
■Project Oneはこちら
※「Lusine」のペイントスキームは現在Madone,Domaneのみで選択できる。(Émondaは近日中に選べるようになる。)

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/
関連記事

ストライダーだけじゃない!2歳におすすめのキックバイク7選 プロダクト

エアロフォルムの追求が生んだTTバイクの魅力とは? プロダクト

パナソニック電動アシスト自転車「Jコンセプト」限定車発売 プロダクト

スポーツバイクを欲しい人が安いロードバイク「ルック車」を買うべきではない理由 プロダクト

家族で乗りたい!子供乗せ電動自転車購入にあたり比較したこと・考えたこと。 プロダクト

LEOMO 独SRM社との提携、ならびに「TYPE-R」のアメリカでの公式発売を発表 プロダクト

自転車ショップ店員に聞く、通勤通学にオススメのお手頃クロスバイク5選 プロダクト

ドッペルギャンガーの「ミニベロ旅」アイテムを編集部員がリアルレビュー! プロダクト
