
アルベルト・コンタドール、和歌山の秘境を走る!
和歌山県に整備された800kmに及ぶサイクリングロード「WAKAYAMA800」のPRするため、和歌山県が世界的に有名な元プロロードレーサー、アルベルト・コンタドールを招聘しました。
コンタドールはご存知の通り、ツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャを制覇した世界で7人しかいない3大グランツール総合優勝達成者。バキュンポーズでも有名なロードレース界においてレジェンド的な存在。
絶景スポットがいっぱいの古座川、那智、熊野を堪能

「道も整っていてサイクリストにとって天国のような場所、景色もとても素晴らしい」と和歌山でのサイクリング楽しんだコンタドール。一枚岩や滝の拝、虫喰岩など自然が産んだ絶景を巡るサイクリングに満足していました。
WAKAYAMA800とは?
和歌山県は2017年に、県内全域に総延長約800kmのブルーラインが引かれたサイクリングコースを整備。空気入れや工具などを配置したサイクルステーションや、自転車を室内もしくは鍵付きの部屋にに保管できる「サイクリストに優しい宿」を整備するなど、サイクリング環境の充実に力を入れています。
コンタドールが走った那智、熊野エリア
好きな日本食は?との問いに「お寿司や刺身が好き」と語っていたコンタドール。このエリアは絶景サイクリングだけではなく海の幸をはじめとしたグルメも充実していますよ!
コースやグルメスポットを掲載した記事はこちら↓

WRITTEN BYmizo
和歌山市在住のサイクリスト。中学3年の時に近畿一周してからサイクリングの非現実感のトリコになり、大学ではサイクリング部で近畿や長野を駆け巡りました。趣味で和歌山の自転車系フリーペーパーRe;Cycle(リ;サイクル)を和歌山、大阪の自転車店などに配付中!
関連記事

【ジャパンカップ2017】コンタドール・別府史之来日記者会見「ブエルタまでは一日3回体重を量ってたよ」 ピープル

ヒザが痛んだらお尻を叩け!? 整骨院の先生に聞く、サイクリストのセルフメンテナンス法【前編】 ピープル

世界ブランド「シマノ」おすすめのシューズフィッティングは昨年1時間待ちも! – サイクルモード速報 ピープル

自転車仲間を作りたい!?今勢いのある株式会社スペースマーケットに自転車部ができたわけ【前編】 ピープル

自転車の魅力・楽しさをもっと女性に伝えたい!スペシャライズド・ジャパンのウィメンズチームインタビュー ピープル

レースは社内外をつなぐ-株式会社 Socketのサイクルライフ【後編】 ピープル

自転車ネットワーク計画づくりに貢献! 初当選から一貫して自転車問題に取り組む若手区議 ピープル

自転車設計のプロは人生設計も完璧!?TREKエンジニア 鈴木未央さんの素顔に迫る ピープル
