2019年最新SCOTT(スコット)ロードバイクおすすめ33台

SCOTT(スコット)のロードバイク、ヨーロッパの最先端デザインをまといながら、確かな性能に秘められたポテンシャルはさすがの一言。レーシングコンセプトが根付きながらも、その自然で一体感のあるデザイン性に魅了される人も多いだろう。
今回はそんなSCOTTの2019年モデルに迫る。アルミロードからステップアップしたいなら、ADDICTのDISCシリーズは必ず候補に入れるべき。軽量カーボンフレーム+エンデュランスジオメトリーに、ディスクブレーキが加わることで、まさに死角ナシのバイクがそろう。
>> 2020年モデルをチェックする
目次
SCOTTロードバイクの特徴
1958年創業のスコットはスイスに拠点を置くスポーツ用品メーカーだ。スキーをかじったことがある人ならば、その名を知っていることもあるだろう。自転車産業に参入したのは1986年。当初はMTB作りからのスタートだった。
▲現在までSCOTTのMTBは強い。オフロードレースやトライアスロンでも大きな実績をあげている。
1989年にはツール・ド・フランスにおいて、グレッグ・レモンが同社製エアロバーを使用して勝利を獲得。自転車業界にその名を広く浸透させた。その後、カーボンを主素材としたフレーム作りを開始する。
カーボン技術に定評あり
スコットはカーボンを熟知したメーカーである。その技術は世界でも指折り。
独自のカーボンファクトリー「CARBON EXPERTS」により、カーボン繊維の1本1本から開発。自らカーボンを制作し、フレームビルドを行える技術と環境を保持している。
ロードバイクからMTB、クロスバイクまで幅広いラインナップで人気を不動のものとしている。

▲ジャパンカップ2018では、ロブ・パワー(Mitchelton-SCOTT)が第27代王者に輝いた。
2019年最新おすすめモデル
2019年注目はADDICTのDISCシリーズだろう。軽量フレームに快適なエンデュランスジオメトリーが、ユーザーの「あらゆるシーンで快適に乗りたい」という声に応えてくれる。
そこにディスクブレーキが加わることで、アルミロードからステップアップする際に欲しい機能、性能が全て詰まったラインナップとなっている。
※TTバイク「PLASMA」シリーズは割愛
FOIL DISC
SCOTT最速のレーシングエアロロード「FOIL」シリーズのディスクブレーキモデル。数々の勝利をおさめてきたレーシングモデルから紹介しよう。
FOIL PREMIUM DISC Di2
新しく登場した「フォイル・ディスク」のハイエンドモデル。スピードとパフォーマンスを向上させるだけではなく、エアロダイナミクスとパワー・アウトプットの両方を高め、ディスクブレーキにより優れた制動性能も備えている。
価格 | 1,589,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエースDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FRAME SET FOIL PREMIUM DISC MECH/Di2
上記「FOIL PREMIUM DISC Di2」のフレームセット。薄くなったシートステーによりラフな路面でも滑らかな走りが得られる。快適性を重視したアプローチの結果、前モデルに比べ垂直方向の弾性がシートチューブ付近で86%向上。
価格 | 480,000円(税抜) |
カラー | Team ed. |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FRAME SET PREMIUM DISC MECH/Di2
同じくフレームセット。ライダーの狙ったラインを正確にトレースする高い安定性とスピードコントロール性を兼ね備えたことで、勝利を納めるためのより多くの可能性を提供する。バイクの信頼性を与え、あなたのスピードを最大限にサポート。
価格 | 480,000円(税抜) |
カラー | ダークブロンズ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL RC DISC
初代モデルは「空力、剛性、軽量」の性能をパーフェクトなバランスで実現し、レース用ロードバイクのベンチマークとなった。3世代目となる本機は快適性も手に入れ、一般的なエアロバイクより軽量で高剛性を保ちながら、空気抵抗を減らしたオールラウンドマシンだ。
価格 | 929,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエース |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL 10 DISC Di2
絶大な安定感と性能を誇る「フォイル・ディスク」のミドルグレードモデル。コンポーネントにシマノ・アルテグラDi2を搭載し、油圧式ディスクブレーキと28Cタイヤを組み合わせた「世界の新定番」となる一台だ。
価格 | 729,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL 20 DISC
現行「フォイル」は初代と比べ、フォークコラムの上径が1-1/4インチと太く改良。下側は1-1/2インチのテーパードヘッドとなり、ヘッドチューブの外径を太くすることなくフォークコラムの大口径化を果たして剛性アップしている。
価格 | 459,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
カラー | イエロー×ブラック、シルバー×ブラック |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL
昨今のエアロロードブームを2010年から投入、既に2代目となる「FOIL」は完璧に熟成進化。レーシングエアロロードバイクそのままの性能に、さらにヒルクライムにも使えてしまう程の軽さと推進力、高いトラクション性能をあわせ持つ。
FOIL 10 Di2
市場で最も軽量なエアロバイクのひとつ。エアロダイナミクス性能に長けたフレームはヘッドチューブからリアドロップアウトまで改良され、剛性と快適性は新たなレベルまで引き上げられた。
価格 | 589,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL 20
ボトムブラケットは「PF86」を採用し、BBボックスとダウンチューブ、テーパーヘッドチューブの結合部が広くなった。最適化されたレイアップと独自のカーボン構造工程により、BB剛性を高めている。
価格 | 399,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
カラー | イエロー×ブラック、シルバー×ブラック |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FOIL 30
新型「フォイル」シリーズのエントリーモデル。上位機種譲りの性能と軽量性が高いレベルで融合したマシンだ。シートクランプがフレームと一体化しているため、空力に対しての影響を受けない。固定するためのトルクが少なくなり、シートポストの補強が小さく済む。濃いレッドにブラックのツートーンカラーは高級スーパーカーを彷彿とさせる。
価格 | 399,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC DISC
SCOTT独自のカーボンレイアップ技術の結晶ともいえる「ADDICT」シリーズ。エンデュランスロードの王道として昨年登場した。
まずは軽量レースモデルの「ADDICT RC」シリーズのディスクブレーキバージョンから。
ADDICT RC 20 DISC
下記「ADDICT RC 20」のディスクブレーキ・バージョン。IMPという最新の独自開発技術をカーボン製造工程に加えることで、11%のマテリアルをヘッドチューブに接する部分から削り落とし軽量化に成功している。
価格 | 449,000円(税抜) |
コンポーネント | アルテグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC 15 DISC Di2
再設計されたリアトライアングルは、フラットマウント・ディスクブレーキに対応するインターフェースを装備。シートステーの直径は非対称にかかるディスクブレーキの制動力を吸収するため、ドロップアウト側を太くしている。
価格 | 589,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC 10 DISC
「RC 10」のディスクブレーキ仕様。リアトライアングルは、フラットマウント式ディスクブレーキ対応の新兵器。シートステーの直径は、非対称的にかかる制動力を吸収するために、ドロップアウト側を太く設定している。
価格 | 599,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエース |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC PRO DISC
非常にバランスがとれたプロ仕様のディスクロード。シマノのドライブトレインにおける変速精度を向上させるため、チェーンステーの長さを変更している。また最大28Cに対応するのに十分なタイヤクリアランスを確保。
価格 | 929,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエース |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
FRAME SET ADDICT RC PREMIUM DISC
より軽さを追求するライダーに向けられた、アディクト・ディスクHMX/IMPカーボン製フレームセット。レース、ロングライド、ヒルクライムなどシーンを選ばず、自由なパーツアッセンブルにより世界で一台だけのマシンを作り出せる。
価格 | 390,000円(税抜) |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC PREMIUM DISC Di2
上記フレームセットのコンプリートバイク版。プレミアムの名に恥じない高い性能と剛性を持ち、軽量な一台に仕上がっている。コンポーネントはシマノ・デュラエースDi2を搭載し、タイヤクリアランスは最大28Cまで。
価格 | 1,290,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエースDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC
ライトウエイトレーシングモデルとして、最前線のヒルクライマーに愛されている「ADDICT RC」ライン。
ADDICT RC 10
新しい「アディクト」シリーズはコンフォート性にも長けたモデル。開発の段階での徹底した効率化によるリーズナブルプライスの実現と、他社の同グレードモデルよりも優れた軽さと乗り心地を両立させている。
価格 | 549,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・デュラエース |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT RC 20
プロフェッショナルレースと軽量への憧れを両立した真のレース用バイク。攻めのジオメトリーを有してパワーロスを防ぎ、全体的に重量バランスのとれたモデルだ。ヒルクライムから平地での高速巡航など、非の打ち所がない。
価格 | 369,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT DISC
ADDDICT RCから派生したパフォーマンス、そしてより遠くへ、より快適に。全てのフレーム構造をリファインし、新たに登場した「ADDICT」シリーズのディスクブレーキモデル。
ADDICT 30 DISC
独自のエンデュランスジオメトリー仕様となった、新型「アディクト」シリーズ。ライダーの上半身がややアップライトになるように設計されており、長時間走っても首や背中にかかる負担を軽減している。
価格 | 269,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ティアグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT 20 DISC
トップチューブ・エリアとシートチューブ・エリアは、強度を持たせつつも快適性をもたらす設計になっている。路面からの衝撃に対し、シートポスト、シートチューブ、シートステーが柔軟にたわんで、動作を邪魔しない構造だ。
価格 | 309,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT 10 DISC
シマノと共同開発された規格「PF 86」ボトムブラケットを採用。プレスフィット方式で軽量化を達成しながら限界までワイドな設計で、ダウンチューブやシートチューブにライダーの動力を最大限に伝える作りになっている。
価格 | 369,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT SE DISC
タイヤクリアランスは最大32Cまで。ディスクブレーキの安定した強力な制動パワーを受け止めるグリップ力と大容量のエアボリュームによる快適性が発揮。日々のトレーニングから週末のロングライドまで、十二分に活躍してくれる頼もしい1台だ。
価格 | 499,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラDi2 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT
「ADDICT」はエンデュランスロードとしての最先端のテクノロジーを導入したモデル群。開発の段階での徹底した効率化により、リーズナブルプライスを実現させている。
ADDICT 10
シリーズのミドルクラス。コンペティションロード用に開発されたライディングポジションを持つ。スコットの技術者は「IMP」と呼ばれる最新のカーボン製造工程に加え、バイクの軽量化に成功。さらに引張強度の高いカーボンを所々に配している。
価格 | 309,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT 20
高剛性かつスムーズさを持つ「HMF」カーボンを採用したフレームは、バランスのとれた走行性と快適なポジションを提供する。辿り着く場所に留まらず、もっと先へ——と乗り手を鼓舞するパフォーマンスが高いモデルだ。
価格 | 269,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
ADDICT 30
シリーズ末弟のエントリーモデル。コンポーネントにはシマノ・ティアグラを搭載し、100kmほどのツーリングなどに重宝するだろう。振動吸収性や推進力に強みがあり、快適に目的地まで乗っていける一台だ。
価格 | 219,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ティアグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER DISC
SCOTTのテクノロジーと、ヨーロッパの最先端トレンドを融合し、あらゆるサイクリストにロードバイクの楽しさを提供する人気のロードバイクシリーズ「SPEEDSTER」のディスクブレーキバージョン。
SPEEDSTER 10 DISC
人気のアルミシリーズ「スピードスター」ハイエンドモデル。SPEEDSTER「10」の油圧式ディスクブレーキ仕様が、2019年よりシリーズに加わった。
週末のツーリングから街乗りまで、にわか雨のコンディションでも難なく走ることができる。ワイヤーケーブルは全シリーズを通して内蔵化。
価格 | 195,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER 20 DISC
快適性を高めるジオメトリーを持ち、32Cワイドタイヤの採用やブレーキ&シフトケーブルの内蔵化など、あらゆるサイクリストが満足するスペックにアップデートされている。
価格 | 145,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ティアグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER
昨年フルモデルチェンジを果たしたSPEEDSTERは、これからロードバイクを始める人にも、ツーリングやエンデュランスレース用としても幅広い人気を持つモデル。
2019年は新しいデザインを導入し、ヨーロッパの洗練さとスポーティーが融合している。
SPEEDSTER 10
ジオメトリーはライダーの上半身がやや起きるように設計。ロングライドの身体的負担を軽減しているエンデュランス系だ。タイヤのクリアランスは28Cまで。通勤&通学の足替わりから、仲間とのツーリングにぴったりなモデル。
価格 | 145,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER 20
コンフォート性を高めるジオメトリーの他、上位機種の「フォイル」や「アディクト」同様のテーパードフォークを採用。高剛性でハンドリングもキレの良さが感じられるようになっている。また、美しさを感じるフレーム仕上げが特徴だ。
価格 | 130,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ティアグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER 30
コンポーネントにシマノ・ソラを搭載し、コストパフォーマンスが高いモデル。その他の性能はシリーズ上位クラスと同等のものがあり、初心者にとっては有り余るほどの走りをみせてくれることだろう。
価格 | 110,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ソラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER 40
シマノ・クラリスをコンポーネントに搭載したエントリーモデル。この価格帯でケーブル内蔵式なのは破格だ。スタイリッシュなフレームデザインは上位機種と変わらず、街中を颯爽と駆け抜けたら気分も上々だろう。
価格 | 85,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・クラリス |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER GRAVEL
グローバルでは2017年から展開されていたSPEEDSTER GRAVELが、待望の国内展開を開始。
SPEEDSTER GRAVEL 10
シリーズに新しく加わったグラベル仕様モデル。デザインを損なうことなく頑丈なフレームとなっており、荒れた路面でも衝撃吸収性に優れている。タイヤは35Cサイズ。圧倒的なエアボリュームで走る道を選ばない。
価格 | 279,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・アルテグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER GRAVEL 20
グローバルでは2017年からラインナップされていた、グラベル仕様のミドルグレードモデル。コンポーネントはシマノ・105を搭載し、走りの幅が広くなっている。タイヤは上位機種同様35Cを履いて、走破性を高めている。
価格 | 209,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・105 |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
SPEEDSTER GRAVEL 30
グラベル仕様のエントリーグレード。コンポーネントはシマノ・ティアグラを搭載し、グラベル入門用として、あるいは通勤・通学など日々の足替わりにもなるモデルだ。油圧式ディスクブレーキにより、天候に左右されないライドが可能。
価格 | 155,000円(税抜) |
コンポーネント | シマノ・ティアグラ |
サイズ | XXS、XS、S、M、L |
2018年モデルはこちらから
まとめ
前述したとおり、イチオシの「ADDICT DISC」シリーズは、軽量カーボンフレームに快適なエンデュランスジオメトリーが幅広い用途に対応してくれそうだ。さらにヨーロッパではスタンダードとなっている32Cのワイドタイヤを標準装備、しっかりとトレンドもおさえてきている。その他にも日本では初お目見えとなった「SPEEDSTER GRAVEL」シリーズに注目。隙のないモデル展開をしているスコットに死角はない。きっとあなたにぴったりの一台が見つかるだろう。
All photos (C)SCOTT

あわせて読みたい!
