三輪車のおすすめ21選!1歳から乗れるキックバイクタイプや長く乗れる3WAYタイプも

三輪車のおすすめ21選!1歳から乗れるキックバイクタイプや長く乗れる3WAYタイプも

ひとりで歩けるようになると、外遊びの機会が増えてきます。三輪車は外遊びのおすすめアイテム。1歳の誕生日プレゼントとしても人気があります。

昔ながらのシンプルな三輪車はもちろん、手押し棒やサンシェード付きなど、最近の三輪車は種類がとても豊富。中には、ベビーカー代わりになるモデル、ストライダーのように使えるタイプもあり、迷うのに困ってしまうほどです。

三輪車選びのポイントは、お子さんの年齢と使う目的に合ったものをチョイスすること。使っているママが三輪車の種類と選び方、おすすめを21選ご紹介します。

目次

三輪車は何歳から乗れる?

D-bike mini
室内で乗れる三輪車も

三輪車に乗れるのは、ひとりで歩けるようになる1歳頃が目安。手押し棒が付いたタイプなら1歳くらいから乗せられます。1歳から1歳半で三輪車デビューするお子さんが多いようです。

自分が子供のころと違って、今どきの三輪車は形もさまざま。製品ごとに対象年齢が異なるので、確認しておきましょう。

三輪車のメリット

三輪車とストライダーはどちらも子供の発育に役立つ
三輪車とストライダーはどちらも子供の発育に役立つ

最近はストライダーを始めとするペダル無し自転車も人気です。「三輪車はいらないのでは?」と思うかもしれませんが、今も多くのママ・パパに選ばれているのは、子供の運動能力向上に役立つから。ストライダーとは違った魅力があるからです。

体幹トレーニングに最適

三輪車はよい姿勢を保つのに必要な体幹と腸腰筋を鍛えるのに役立つ
三輪車はよい姿勢を保つのに必要な体幹と腸腰筋を鍛えるのに役立つ

三輪車は自転車の練習になるのはもちろん、体幹や腸腰筋の発達に役立つなどのメリットがあります。

体幹とは、からだの中心にある胴体部分を支える筋肉のこと。三輪車に乗るときは、座った状態で姿勢を保つ必要があるため、体幹が鍛えられます。

腸腰筋は上半身と下半身をつなぎ、体幹を安定させる筋肉です。姿勢を保ちながらペダルを漕ぐことにより、腸腰筋が鍛えられます。

三輪車は幼児の体幹トレーニングに最適。体幹と腸腰筋が鍛えられるので、運動はもちろん、姿勢がよくなり集中力の向上にもつながります。

これに対し、ストライダーはバランス感覚が身につくのがメリット。ペダルのないストライダーは自立しないため、乗るときにバランスを取る必要があるからです。

安全に遊べる

三輪車
手押し棒のついたタイプは保護者が操作できる

安全性の高さも三輪車のメリット。車体が安定しているため倒れにくく比較的ゆっくり進むので安全に楽しめます。かじ取り式なら保護者が操作することも可能です。

一方、ストライダーは慣れてくるとスピードが出せるようになります。レースに参加できるのも、ストライダーの魅力です。ただし、安全に楽しむには、乗る場所や乗り方について、十分注意する必要があります。

三輪車の中には、モードを切り替えることで、ペダルなし自転車としても使えるものもあります。長く使いたいなら多機能タイプも検討してみましょう。

いつまで乗れる?

子供の体格や成長のペースにもよりますが、三輪車に乗れるのは3歳から4歳くらいまでが目安。体が大きくなって乗りづらくなったら三輪車は卒業、自転車デビューのタイミングです。

三輪車の選び方

Twinbasto 三輪車 子供用 1-5歳向け 3in1

三輪車は子供の年齢や利用シーンに合ったものを選ぶことが大切です。選び方のポイントを見ていきましょう。

年齢に合った種類を選ぶ

三輪車は年齢により、適しているタイプが異なります。

1歳前後なら手押し棒が付いたタイプ

iimo TRICYCLE #02

1歳前後はまだペダルをうまく漕げないので、親が後ろから押すタイプがおすすめです。手押し棒付きの三輪車選びで注意したいのが「舵取り式」かどうか。舵取り式とは手押し棒を左右に曲げると前輪が連動して動き、ハンドルとは独立して曲がれる機能です。

「舵取り式」なら、子供を乗せたまま大人が進行方向を操作できるので、お散歩や公園に行くときも、スムーズに移動できます。

iimo TRICYCLE #02はボタンを押すとペダルフリーになる

フリーペダルと呼ばれるペダルを無効にする機能もチェックしておきたいポイントのひとつ。ペダルと前輪が連動しないので、手押し棒での操作がしやすくなります。手押し棒を使っている時、子供がペダルに足を置いても、足がペダルに巻き込まれる心配もありません。

2歳半ごろからは自分でペダルを漕ぐタイプ

D-bike dax

自分でペダルを漕げるようになる2歳半ごろは、手押し棒を卒業して通常の三輪車に切り替える時期です。手押し棒付きタイプを購入する場合は、手押し棒が着脱できるものを選びましょう。

安全性を考えた機能で選ぶ

iimo TRICYCLE #02はセーフティーガード付き、ディスクホイールを採用

三輪車を選ぶとき、もっとも重視したいのが安全性です。安全面を確認しておきましょう。

落下防止のセーフティーガード

落下防止用のセーフティーガードがあれば、落車だけでなく子どもが急に降りてしまうのを防げます。道路に飛び出す心配もなくなりますね。

1歳前後は体幹が安定していないため、バランスを崩してしまいがち。そんなときも、セーフティーガードがあると安心です。

服や足を巻き込まないディスクホイール

車輪はディスクホイールと呼ばれる、ホイール部分が円盤になっているタイプがおすすめ。

車輪に穴や隙間があると、服や足を巻き込んだり指を挟んだりする可能性があるからです。円盤状のディスクホイールなら、穴や隙間がないので、巻き込みの心配はありません。

子供は予想できない動きをよくするもの。できるだけ危険性の少ないものを選ぶことが大事です。

クッション性が高いタイヤ素材

タイヤの素材は衝撃を吸収してくれるゴムEVA樹脂がおすすめです。クッション性の高さは、乗り心地のよさにもつながります。

プラスチック製は軽く、持ち運びしやすい一方で、衝撃に弱い傾向があります。劣化が早いこともデメリットです。

誤発進を防げるストッパー

icon icon

iimo TRICYCLE 01は後輪ストッパー付き

後輪をロックできる機能があれば、三輪車を動かないように固定できます。公園や自宅などで停めておくときはもちろん、ちょっとした傾斜のあるところに停めるときも便利です。横断歩道で子供が急に漕ぎ出すのを防ぐのにも役立ちます。

ストッパーをかけておけば、子供がペダルを漕いでも動きません。公園で停めているときも、子供がケガをしたり、他のお子さんに当たってしまう事故も防げます。

折りたたみタイプなら収納・持ち運びに便利

iimo TRICYCLE #02

三輪車はキックバイクに比べてかさばるため、持ち運びしづらく、置き場所に困ることも少なくありません。

マンション住まいの玄関など停めるスペースが狭い場合は、折りたたみタイプがおすすめ。折りたためばコンパクトになるので、収納はもちろん、車に積んで持ち運ぶときも便利です。

ただし、簡単に折り畳むことができるため、子どもがうっかり手を挟まないように注意する必要があります。

サンシェードが付いたベビーカー代わりになるモデルも

besrey 子供用三輪車 8IN1

三輪車の中には、ベビーカーと兼用できるような、サンシェード荷物を入れられるカゴなどが付いたモデルもあります。

ショッピングセンターなどで見かけることも多いのがこのタイプ。公園に行くときも、オムツやお水などの他に公園グッズのおもちゃも必要になるので、カゴ付きはありがたいですよね。

子供の成長に合わせて変形できる3WAYタイプもおすすめ

HZDMJ 3in1ベビーカー 折りたたみ三輪車

変形させてバランスバイク(キックバイク)やペダルなし状態、手押し棒付き状態など、子供の成長に合わせて3WAY、4WAYに使える製品もあります。三輪車のみのタイプに比べて長く使えるのもうれしいポイントです。

キックバイクのおすすめをチェック!

おすすめ三輪車21選

エム・アンド・エム iimo TRICYCLE #02

iimo TRICYCLE #02

iimo(イーモ)TRICYCLE(トライクル)は、スマートに使えるおしゃれな三輪車。シンプルでスタイリッシュなデザインと安全性、使いやすさで、日本はもちろんアジアやヨーロッパの国々でも人気があります。

iimo TRICYCLEは全部で3種類。いずれも手押し棒でハンドルが操作できるカジキリ機構を採用。落下防止のソフトガード、まだペダルの漕げないお子さんが足をおける折りたたみステップも付属しています。前輪とペダルが連動しないフリーペダルに切り替え可能だから、足を巻き込まず安全です。

#02は折りたたみ式のモデルサンシェード付きの#02 Type SSも選べます。#01はシンプルなベーシックモデル。折りたたみ式ではありませんが、後輪をロックするストッパーが付いています。

TRICYCLE #02TRICYCLE #02 typeSSTRICYCLE #01
税込価格12,300円(執筆時Amazon価格)17,600円12,800円(執筆時楽天価格)
対象年齢1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月
耐荷重
商品重量7kg7.4kg6kg
折りたたみ可能:幅420×長さ480×高さ700mm (折りたたみ時)可能:幅420×長さ780×高さ700mm (折りたたみ時)不可

HZDMJ 3in1ベビーカー 折りたたみ三輪車

HZDMJ 3in1ベビーカー 折りたたみ三輪車

シンプルなデザインの折りたたみ三輪車。手押し棒付き、ペダルなし二輪車、三輪車と3種類のモードで、2歳から6歳まで長く使えます。舵取り式だから操作もラクラク。手押し棒は着脱可能です。ペダルフリー機能がついているので、手押し棒を使っているときも、ペダルに足を巻き込む心配はありません。

高強度アルミ合金製のフレームは、軽くて丈夫。幅広の発泡タイヤは弾力性があり、乗り心地がよいのもうれしいポイントです。

税込価格12,880円
対象年齢2歳以上
耐荷重20kg
商品重量約6.6kg
折りたたみ可能

BeneBene 折りたたみ三輪車 大人用ハンドル付

BeneBene 折りたたみ三輪車 大人用ハンドル付

BeneBene 折りたたみ三輪車は多機能な折りたたみ三輪車。ベビーカー代わりから補助付き・自分で漕ぐ三輪車、ペダルなし二輪まで4通りの仕様に変形するので長く楽しめます。

軽量なアルミ製だから、持ち運びにも便利。タイヤは幅広で安定感があり、転落防止用安全ガード、ペダルフリー機能などの安全機能も充実しています。さらにハンドルの回転角度を45度に制限しているので、子供がハンドルを急旋回させても転倒の心配はありません。

税込価格13,600円(執筆時Amazon価格)
対象年齢20ヶ月?6歳
耐荷重
商品重量7kg
折りたたみ可能

ジョイパレット おでかけ三輪車 わくわくアンパンマンごう ピースII

ジョイパレット おでかけ三輪車 わくわくアンパンマンごう ピースII

子供たちの大好きなキャラクター『アンパンマン』の三輪車。「わくわくアンパンマンごう ピースII」は、手押し棒付きのノーマルなタイプです。カジキリ付きだから、手押し棒で進行方向をサポートできて便利。荷物がたっぷり入る大型布バスケットは、公園に行くときおもちゃを入れるのに使えます。

アンパンマンの三輪車は3つのモデルがあり、折りたたみ式の「それいけ!アンパンマン オールインワンUPⅡ」、大型布バスケット・サンシェードが付いた「それいけ!アンパンマンデラックスR」も選べます。

どのモデルも、舵取り式の手押し棒、セーフティーガード、足のせステップが付属。ひとりで漕げない子も、安全に楽しめます。ハンドルのアンパンマン人形はモデルにより機能が異なり、カチカチ動くレバーやハンドル遊びができたり、握るとピュッと音が鳴ったり、おしゃべりしたり。お子さんの喜ぶ顔が目に浮かびますね。

ピースIIオールインワンUPⅡデラックス R
税込価格17,600円18,150円20,900円
対象年齢1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月
耐荷重
商品重量8kg7kg8kg
折りたたみ不可可能不可

野中製作所 へんしん!サンライダー NEO

野中製作所 へんしん!サンライダー NEO

「へんしん!サンライダー」は1台3役で人気の三輪車。NEOは2021年11月に発売された最新モデルです。三輪車からランニングバイクにもなる3WAYタイプだから長く使えます。

野中製作所は創業60年の幼児用のりもの・遊具メーカー。どの製品も子供たちが喜ぶ楽しい仕掛け・機能がいっぱい。成長とともに形を変える長期間使用設計も魅力です。

「へんしん!サンライダー」は、カジキリ手押し棒、フットステップなど三輪車としての安全機能も充実。クッション性のあるEVA発泡タイヤ、発泡ウレタン樹脂製のサドルを採用しているので、ランニングモードでも快適に走れます。

さらに、ハンドルとサドルの高さを調節可能。サドルは前後にも2段階調節できます。成長に応じて調節できるから、1歳6ヶ月から5歳まで、長く快適に楽しめるモデルです。

税込価格13,800円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1歳6ヶ月~5歳
耐荷重20kg
商品重量約5.5kg
折りたたみ不可

RiZKiZ 2in1 折たたみ三輪車 二輪車 大人用ハンドルバー付き 2WAY

RiZKiZ 2in1 折たたみ三輪車 二輪車 大人用ハンドルバー付き 2WAY

RiZKiZ(リズキズ)の三輪車はシンプルなデザインとリーズナブルな価格設定が魅力。後輪を折りたたんでペダルを外せばバランスバイクにできる2in1タイプです。

重量約2.9kgと軽量だから持ち運びもラクラク。後輪をたたんだ状態でハンドルを下げればよりコンパクトになるので、車に積むときも便利ですね。後輪の折りたたみは工具不要。バランスバイクモードでは、後ろ2つのタイヤを合わせて使うから後輪に太さが出て安定感がアップ、バランスがとりやすくなります。

ハンドルの上下角度、サドルの高さは調節可能。ハンドル付き、なしの2種類から選べます。ただし、ハンドルは舵取り式ではないため注意が必要です。

税込価格4,700円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?5歳程度
耐荷重
商品重量2.9kg
折りたたみ不可

スマートトライク STR3

スマートトライク STR3

スマートトライクは世界でもっとも売れている三輪車ブランド。スタイリッシュなデザインとヨーロッパ基準の安全性、機能性が評価され、世界中のトイ・育児に関わる著名な賞を受賞しています。

スマートトライク STRは、コンパクトに折りたためるベビーカー型三輪車。シートがリクライニングでき、5点式安全ベルトとセーフティガードも付いているので、ベビーカーとしても快適に使えます。

子供の成長に合わせて段階的にチェンジできるのも魅力。ベビーカーから親手動・子供手動三輪車へと3つのモードに切り替え可能です。

STRシリーズは3種類あり、STR3はベーシックモデル。10ヶ月から3歳ごろまで使えます。フットレスト付きのSTR5は、6ヶ月から使用可能。STR7はデラックスシートを備えた最上位モデルです。

STR3STR5STR7
税込価格18,700円20,900円24,900円
対象年齢10ヶ月?36ヶ月6ヶ月?36ヶ月6ヶ月?36ヶ月
耐荷重
商品重量7.55kg7.8kg7.8kg
折りたたみ可能可能可能

besrey 子供用三輪車 8IN1

besrey 子供用三輪車 8IN1

サンシェードやセーフティーガード、手押し棒などのつけ外しにより、8つのパターンに変えられる三輪車。シートはリクライニング対応で、180度回転もできるから、対面・背面を切り替えて使えます。

besrey(ベスレイ)は乳幼児・子供向けのハイエンド製品を製造・販売するドイツのブランド。どの製品もEUの厳格な安全基準をクリアしています。

シート背面の収納ポケットと後部の収納ボックスは、ちょっとした荷物を入れるのに便利。ボックスはカバー付きだから、移動中に物が落ちる心配もありません。レインカバーが付いているのもうれしいポイントです。折りたたみはできないので、ご注意くださいね。

税込価格13,980円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?6歳
耐荷重25kg未満
商品重量11.1kg
折りたたみ不可

D-bike mini プラス

D-bike mini プラス アッシュ

D-bike mini Plus(ディーバイク ミニ プラス)は、産婦人科ドクターの意見を取り入れて開発した人気のモデル。最新モデルには、ママたちの声もプラスされています。

アイデスは、創業90年超の老舗乗り物玩具メーカー。国内シェアNo.1の三輪車をはじめ、キックバイク、子供用自転車まで幅広く展開しています。

D-bike mini Plusは、前輪が2つで後輪がひとつ。ペダルはなく、床や地面を足で蹴って進みます。一般的な三輪車よりも倒れにくく、後輪に足をぶつけてしまう心配もありません。床を傷つけない素材だから、室内もOK!外に出られないときも、おうちで気軽に運動遊びができます。

ディズニー、ミッフィー、スヌーピーなどのキャラクターやホンダとのコラボレーションモデルが選べるのもうれしいポイントです。

税込価格8,250円
対象年齢1?3歳
耐荷重20kg
商品重量2.82kg
折りたたみ不可

ピープル おうちでも お外でも とことん遊べる 軽量バイク Noretta~ノレッタ~

ピープル Noretta(ノレッタ)

Noretta(ノレッタ)は、おうちでもお外でも楽しく遊べる2wayバイク。倒れにくい3輪タイプで座面が低く1歳も足がつくから、よちよち歩きの頃から遊べます。約1kgと超軽量なので持ち運びもラクラク。方向転換もしやすく、すぐに乗りこなせますよ。

成長に合わせて座る位置が変えられるロングシート、後輪に足が当たらない漕ぎやすい設計だから、おもいっきり漕いでも大丈夫!5歳までとことん遊べます。

自由にデコレーションできるシール付きなのもうれしいポイント。世界にひとつだけのノレッタがつくれます。「はじめて記念日ステッカー」に日付を書き込んでおけば、成長の記録にもなりますね。

税込価格4,378円
対象年齢1歳(身長73cm頃)?5歳未満
耐荷重25kgまで
商品重量約1kg
折りたたみ不可

タンスのゲン コンポフィット2 折りたたみ 三輪車

タンスのゲン コンポフィット2 折りたたみ 三輪車

コンポフィット2は、シンプルなデザインと落ち着いたカラーで人気の三輪車。デニムブルー、デニムグレーはショップ限定カラーです。

コントロールバーやサンシェード、大容量バッグが標準で付属するので、おでかけにも便利。ベビーカーのような見た目だから、違和感なく使えます。

落下防止のセーフティガード・シートベルト、足のせステップ、ペダルフリー機能、後輪ブレーキなど安全機能も充実。コントロールバーは操作しやすい舵取り式です。製品安全協会認定「SGマーク」を取得、玩具安全基準「ST基準」複数の項目に合格しています。

ひとりで漕げるようになったらバイクスタイルに変身!パーツの取り外しは工具なしでできるので、組み立てが苦手な方も安心ですね。

折りたたみが簡単なのもうれしいポイント。折りたたんだ状態で運べるので、気軽に持ち運べます。

税込価格12,999円
対象年齢1.5歳?5歳
耐荷重20kg
商品重量8kg
折りたたみ可能

NEWYOO 手押し棒付き 2歳 4イン1 1台4役 幼児用 三輪車

NEWYOO 手押し棒付き 1台4役 幼児用 三輪車

NEWYOO(ニューヨー)の手押し棒付き三輪車は一台四役。お子さんの成長に合わせて手押し三輪車、キックバイク、三輪車、自転車と4通りに使えます。

モードの切り替えは工具不要。ボタンひとつで簡単に形を変えられます。手押し棒は舵取り式で、4段階の高さ調節が可能。ハンドルは2段階、サドルの高さも10cmまで調整できるので、3歳まで長く快適に楽しめます。

軽量コンパクト、シンプルなデザインとリーズナブルな価格設定も魅力です。

税込価格7,590円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1歳?4歳
耐荷重
商品重量4kg
折りたたみ不可

ヤトミ のりかえ三輪車 押し棒付きDX

のりかえ三輪車 押し棒付きDX 4WAY

ヤトミの「のりかえ三輪車」は、子供の成長に合わせてパーツチェンジしながら長く楽しめるシリーズ。シンプルなデザインとコスパの良さが魅力です。押し棒なし、押し棒付き、押し棒+背もたれ・肩ベルト付きの3種類が選べます。

押し棒付きDXは、押し棒、背もたれ、肩ベルト付きのデラックスバージョン。押し棒付き三輪車から三輪車、バランスバイク、バランスバイクにペダルを付けて自転車の練習まで、4つのモードにステップアップできます。ハンドルの角度やサドルの高さも調整可能です。

税込価格6,980円(執筆時楽天価格)
対象年齢1.5歳以上5歳未満
耐荷重25kg未満
商品重量約5.6kg
折りたたみ不可

Nijakise 子供用三輪車 5in1

Nijakise子供用三輪車 5in1

シンプルなデザインの多機能三輪車。イエロー、レッド、空色の中から、好みのカラーを選べます。

手押し棒、三点式安全ベルト、背もたれは着脱可能。パーツを取り外したり、後輪タイヤを閉じたりしながら、子供の成長に合わせて5つのモードで長く遊べます。

座り心地のよいシートや握りやすく滑りにくいハンドルなど、お子さんが快適に遊べる工夫が満載!ハンドルの角度、サドルの高さも調節できます。本体に軽量で丈夫なアルミ合金、タイヤには軽量で滑りにくく摩耗しづらい素材を採用。長持ちするのはもちろん、タイヤの音が静かなのも魅力です。

税込価格9,980円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?5歳
耐荷重25kg
商品重量4kg
折りたたみ不可

besrey 三輪車 ペダルなし5 in 1

besrey 三輪車 ペダルなし5 in 1

besrey(ベスレイ)の5 in 1変身バイクは、組み立て式の多機能三輪車。子供の成長に合わせて5つのモードで遊べます。組み立ても簡単、工具なしでモードの切り替えが可能です。

三角形のデザインと穏やかなフレームは安定感抜群!転びにくく、バランス感覚を養うのに適しています。静音タイプのタイヤは、床を傷つけにくいこともメリット。室内でも屋外でも楽しめます。軽量コンパクトだから、持ち運びにも便利です。

豊富なカラー展開も魅力のひとつ。レッド、ブルー、ピンク、グリーン、ブラックの5色から好みのカラーを選べます。besreyは130以上の国と地域にベビー用品を展開するドイツのブランドです。

税込価格6,280円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?5歳
耐荷重25kg
商品重量3kg
折りたたみ不可

GLOBBER 三輪車 キックバイク ペダル付き エクスプローラー トライク 3in1

GLOBBER 三輪車 キックバイク ペダル付き エクスプローラー トライク 3in1

GLOBBER(グロッバー)エクスプローラー トライクは3段階に変形する三輪車。コントロールバー付き三輪車、三輪車、キックバイクと3段階に切り替え可能です。ベビーカーとしても使える4in1タイプはサンシェード、セーフティーバー、背もたれ付き。子供の年齢に合わせて選べます。

GLOBBERはフランス生まれ。自転車のエキスパート集団が立ち上げたモビリティブランドです。ビジュアルにこだわったデザイン走行性・安全性の高さが世界中で評価されています。

各モードの切り替えは工具不要。2つの後輪を合わせたキックバイクスタイルは、自転車の練習に最適。コンパクトになるので収納時にもおすすめです。

3 in 14 in 1
税込価格17,500円20,800円
対象年齢18ヶ月?5歳10ヶ月?3歳
耐荷重20kg20kg
商品重量7kg8.6kg
折りたたみ不可不可

アオルトド 1 歳-5歳 人気 ベビーカー 幼児用 三輪車 5IN1

アオルトド 1 歳-5歳 人気 ベビーカー 幼児用 三輪車 5IN1

5パターンに変形可能な多機能三輪車。手押し棒付きからペダルのない足蹴り三輪車、三輪車、バランスバイク、ペダルをつけて自転車モードへと、段階的に5つの遊び方が楽しめます。

手押し棒は舵取り式。背もたれと三点式ベルト、ペダルフリー機能付きだから、ペダルの漕げないお子さんも安心です。

巻き込みの心配がないディスクタイヤは表面にゴム素材付き。安定感と弾力性があるため、どんな地面でも快適に遊べます。クッション性の高いシートや滑り止め付きの吸汗ハンドルなど、おもいっきり遊んでも快適な工夫が満載。1歳・2歳の誕生日プレゼントにもおすすめです。

税込価格9,580円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?5歳
耐荷重25kg
商品重量4.2kg
折りたたみ不可

Twinbasto 三輪車 子供用 1-5歳向け 3in1

Twinbasto 三輪車 子供用 1-5歳向け 3in1

手押し棒なしのシンプルな三輪車。ペダルを取り外したり、後輪を閉じたりすれば、三輪車・ランニングバイク・自転車と3つのモードで使えます。耐荷重は50kgと高めだから、大きめのお子さんも安心ですね。

車体に耐久性のある高品質の高炭素鋼素材を採用、幅広のタイヤは弾力・摩耗性にすぐれているので、アウトドアでの使用にもぴったり約2.8kgと超軽量だから、持ち運びにも便利です。車で移動して着いた先で遊ぶ、といった使い方もできますよ。

コスパの良さも魅力のひとつ。気軽に持ち運べるシンプルな三輪車をお探しの方におすすめします。

税込価格4,980円(執筆時Amazon価格)
対象年齢1?5歳
耐荷重50kg
商品重量2.8kg
折りたたみ不可

D-bike dax

D-bike dax

D-bike dax(ディーバイク ダックス)は、ダックスフンドみたいな三輪車。サドルが低くて長いから、成長に合わせて座る位置をずらしながら長く遊べます。

自由な遊び方ができるのもD-bike daxの魅力。最初は足蹴りバイクとして、三輪車はもちろん、キックスクーターのような遊び方も可能です。

最軽量クラスの3.8kgだから持ち運びもラクラク。しっぽを引けば簡単に折りたたみ可能、ハンドルをたためばさらにコンパクトになるので、収納や車での移動にも便利です。デザインと機能性が評価され、2019年グッドデザイン賞、第13回キッズデザイン賞を受賞しています。

カラー展開はレッド、ホワイト、イエローの3色。スヌーピー、ディズニー ミニーモデルも選べます。

税込価格13,200円
対象年齢1歳5ヶ月~4歳11ヶ月頃まで
耐荷重20kg
商品重量3.8kg
折りたたみ可能

アイデス ナチュラルトライク プー&ハニー

アイデス ナチュラルトライク プー&ハニー

くすみカラーのやさしい色合いがかわいいプーさん三輪車。三輪車の国内シェアトップ『アイデス』の製品です。

保護者が進行方向を操作できる「らくらくお散歩バー」、落下防止の「安心ガード」、ペダルを漕げないお子さんのための足乗せステップ、ペダルフリー機能など、安全機能が充実。小さなお子さんも安心して楽しめます。

振動を吸収する発泡タイヤだから快適な乗り心地。ペダルを漕げるようになったら、パーツを取り外して、シンプルな三輪車にチェンジできます。

税込価格14,080円
対象年齢1.5歳~4歳11カ月頃まで
耐荷重20kg
商品重量9kg
折りたたみ不可

BTM 子供三輪車 5in1

BTM 子供三輪車 5in1

BTMの子供三輪車は、楽天ランキングで第1位を獲得した人気モデル。お子さんの成長に合わせて、押し棒付き三輪車、三輪車、補助輪バランスバイク、バランスバイク、二輪車と5通りの遊び方が可能です。

押し棒、背もたれ、3点式ベルト、ペダルは脱着可能。ハンドルの角度、サドルの高さも調整できるから、自転車デビューまで長く快適に楽しめます。安全性の高さも魅力のひとつ。EUの安全基準・玩具安全規格をクリアしたことを示すCEマーク、EN71を取得済みです。

カラー展開が豊富なのもうれしいポイント。ホワイト、イエロー、グリーン、ブルー、レッド、グレーの6色から選べます。

税込価格6,980円(執筆時楽天価格)
対象年齢1歳?5歳
耐荷重30kg
商品重量5.5kg
折りたたみ不可

おすすめ三輪車 比較表

税込価格は、公式価格または執筆時のAmazon、楽天価格を記載しています。

表は横にスクロールしてご覧いただけます。

商品名iimo TRICYCLE #02iimo TRICYCLE #02 typeSSiimo TRICYCLE #01HZDMJ 3in1三輪車BeneBene 折りたたみ三輪車 わくわくアンパンマンごう ピースIIそれいけ!アンパンマン オールインワンUPⅡそれいけ!アンパンマンデラックス Rへんしん!サンライダー NEORiZKiZ 2in1 三輪車スマートトライク STR3スマートトライク STR5スマートトライク STR7besrey 子供用三輪車 8IN1D-bike mini Plusピープル Norettaコンポフィット2NEWYOO 1台4役 三輪車ヤトミ のりかえ三輪車 押し棒付きDXNijakise 子供用三輪車 5in1besrey 三輪車 5 in 1GLOBBER エクスプローラー トライク 3in1GLOBBER エクスプローラー トライク 4in1アオルトド 三輪車 5IN1Twinbasto 三輪車 3in1D-bike daxアイデス ナチュラルトライク プー&ハニーBTM 子供三輪車 5in1
税込価格12,300円17,600円12,800円12,880円13,600円17,600円18,150円20,900円13,800円4,700円18,700円20,900円24,900円13,980円8,250円4,378円12,999円7,590円6,980円9,980円6,280円17,500円20,800円9,580円4,980円13,200円14,080円6,980円
対象年齢1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月2歳以上20ヶ月〜6歳1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~5歳1〜5歳程度10ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月1〜6歳1〜3歳1歳(身長73cm頃)〜5歳未満1.5歳〜5歳1歳〜4歳1.5歳以上5歳未満1〜5歳1〜5歳18ヶ月〜5歳10ヶ月〜3歳1〜5歳1〜5歳1歳5ヶ月~4歳11ヶ月頃まで1.5歳~4歳11カ月頃まで1歳〜5歳
商品重量7kg7.4kg6kg約6.6kg7kg8kg7kg8kg約5.5kg2.9kg7.55kg7.8kg7.8kg11.1kg2.82kg約1kg8kg4kg約5.6kg4kg3kg7kg8.6kg4.2kg2.8kg3.8kg9kg5.5kg
折りたたみ可能可能不可可能可能不可可能不可不可不可可能可能可能不可不可不可可能不可不可不可不可不可不可不可不可可能不可不可
ショップサイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場

Yahooショッピング
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
Yahooショッピング
Amazon
Yahooショッピング
サイクルスポット
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

サンシェード付き おすすめ三輪車 比較表

表は横にスクロールしてご覧いただけます。

商品名iimo TRICYCLE #02 typeSSそれいけ!アンパンマンデラックス Rスマートトライク STR3スマートトライク STR5スマートトライク STR7besrey 子供用三輪車 8IN1コンポフィット2GLOBBER エクスプローラー トライク 4in1
税込価格17,600円20,900円18,700円20,900円24,900円13,980円12,999円20,800円
対象年齢1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月10ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月1〜6歳1.5歳〜5歳10ヶ月〜3歳
商品重量7.4kg8kg7.55kg7.8kg7.8kg11.1kg8kg8.6kg
折りたたみ可能不可可能可能可能不可可能不可
ショップサイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

折りたたみ三輪車 比較表

表は横にスクロールしてご覧いただけます。

商品名iimo TRICYCLE #02iimo TRICYCLE #02 typeSSHZDMJ 3in1三輪車BeneBene 折りたたみ三輪車 それいけ!アンパンマン オールインワンUPⅡスマートトライク STR3スマートトライク STR5スマートトライク STR7コンポフィット2D-bike dax
税込価格12,300円17,600円12,880円13,600円18,150円18,700円20,900円24,900円12,999円13,200円
対象年齢1歳6ヶ月~4歳11ヶ月1歳6ヶ月~4歳11ヶ月2歳以上20ヶ月〜6歳1歳6ヶ月~4歳11ヶ月10ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月6ヶ月〜36ヶ月1.5歳〜5歳1歳5ヶ月~4歳11ヶ月頃まで
商品重量7kg7.4kg約6.6kg7kg7kg7.55kg7.8kg7.8kg8kg3.8kg
折りたたみ可能可能可能可能可能可能可能可能可能可能
ショップサイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルベースあさひ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルスポット
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
サイクルベースあさひ

三輪車に乗る時はヘルメットの装着も忘れずに

三輪車
三輪車に乗るときはヘルメットを被ろう

二輪に比べて安定感のある三輪車も、やはり転倒のリスクが無いとは言い切れません。三輪車に乗るときは、必ずヘルメットを被らせましょう。

はじめのうちはお子さんも見慣れないヘルメットに少し抵抗があるかもしれません。そんなときは、好きなキャラクターや電車、車などのステッカーを貼るなど愛着を持てるような工夫をしてみるのもいいですね。

3歳の息子は電車が大好き!ヘルメットも新幹線をモチーフにしたものを使っています。最初は嫌がっていた息子も、「新幹線になってビューンしよう!」と言うと、自分で被ろうとチャレンジする姿も見られるようになりました。

子供用ヘルメットのおすすめをチェック!

まとめ

どの三輪車がよいかは、子供の年齢や使用目的・頻度によっても違って来ます。デザインやカラー、予算だけでなく、どのように使いたいか、どの機能が必要なのかも考えて選んでみましょう。お気に入りの三輪車が見つかるといいですね!

三輪車 売れ筋ランキング

ネットで人気の三輪車はどれ?Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYあき

埼玉県出身。独身時代はクロスバイクで通学や通勤をする程、自転車に乗る事が当たり前の生活を送っていました。結婚を機に坂の多いエリアへ引っ越したので自転車を使っていませんでしたが、電動自転車デビューをしてからは息子とのお出掛け範囲も広がりました!

他の記事も読む

pagetop