自転車からワクワクをひろげよう

  1. ホーム
  2. ハウツー
  3. どのくらい走ればいいの?ランニングと距離にまつわる疑問を解決!

どのくらい走ればいいの?ランニングと距離にまつわる疑問を解決!

あわせて読みたい!
こちらの記事もチェック!

ランニングではどのくらい走ればどのくらいのカロリーを消費するの? ダイエット目的のランニングに距離は関係あるの? フルマラソンを走りきるには練習でどのくらいの距離を走ればいいの? などなど、ランニングと距離に関する疑問はつきません。

そこで今回は、それらの疑問を解決するべく、ランニングと距離について取り上げたいと思います。

ランニングでのカロリー消費

ランニングでどのくらいの距離を走ればどのくらいのカロリーを消費するのか。やはり、ダイエット目的でランニングをする人にはとても気になる疑問だと思います。

基本的にダイエット目的のランニングならば、距離よりも時間が重要になってくるのですが、消費カロリーを計算するには距離が重要になります。

具体的には以下の計算式で消費カロリー(消費エネルギー)を計算できます。

体重(kg)×距離(km)=消費カロリー(kcal)

この簡単な計算式で消費カロリーを出すことができます。いろいろな要因で多少の誤差はあるでしょうが、基本的には(理論上では)この計算式で大丈夫です。

ダイエット目的でランニングをする人は、事前にこの計算式で計算してみて、やる気を出してみるのはいかがでしょうか。

ダイエットに距離は関係ある?

ダイエットしている方であれば、スピード・負荷にこだわるよりも、ランニングする時間に着目すると良いでしょう。

ランニングが習慣化すれば、自ずと消費カロリーが増えていき、しまった体型になっていきます。

そのため、無理に距離を多く走ろうとするよりも、時間をかけてゆっくりと長く走るほうが続きやすいです。20〜30分以上の時間を定期的にランニングすれば、ダイエットには効果抜群でしょう。

フルマラソンを走りきるには?

フルマラソンの総距離をご存じでしょうか。42.195kmです。この距離を走りきるためには、練習でどのくらいの距離を走ればいいのでしょうか。

フルマラソンで40km以上走るからといって、練習でもその距離を常に走ったほうがいいというわけではありません。練習では距離よりも、負荷と時間(期間)が重要になってきます。

20km、30kmの距離を定期的に走り続けて、体に負荷をかけると、いつの間にか体が走ることに慣れていきます。

それを続けることによって、40km以上を走りきることのできる体になっていくわけです。

ランニング初心者が走る距離は?

ダイエット目的ではなく、これからランニングを楽しみたいという人がまず最初に走る目安の距離は5kmが最適でしょう。

3kmだと短すぎる、10kmだと長すぎる。5kmならば、1時間もかからずかつ、それほど苦にならず走りきれる距離だと思います。

その5kmを余裕を持って走りきれるようになったら、1kmや2kmずつなど徐々に距離を増やしていき、10kmを走りきれる段階までいきましょう。

目標を設定し、そこに向かって体を慣らしていく。これの繰り返しです。そうすれば、いつの日か、ランニングを始めた当初は思ってもみなかった距離を走りきるようになるでしょう。

意外と関係があるランニングと距離

以上、ランニングと距離にまつわる疑問を取り上げ、解説いたしましたがいかがでしたでしょうか。

もちろん時間や負荷も大事ですが、距離を意識するならば、目安として走るとよい距離というものを書かせていただきました。

距離を気にせず走ることもよいと思いますし、逆に距離を気にしてみるのもいいと思います。少し、距離についても考えてみる機会を持ってみるのはいかがでしょうか。

ランニングに関するその他の記事はこちらをご覧ください!

B!

あわせて読みたい!

関連記事を読む

広告を表示できません。

最新記事を読む 同じカテゴリーの記事を読む
モバイルバージョンを終了