自転車からワクワクをひろげよう

  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. 茨城県で女性サイクリスト向けアイテム作成プロジェクト始動!開発メンバーは県内在住10~30代の女性サイクリスト6名

茨城県で女性サイクリスト向けアイテム作成プロジェクト始動!開発メンバーは県内在住10~30代の女性サイクリスト6名

あわせて読みたい!
こちらの記事もチェック!

つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会(事務局:茨城県スポーツ推進課)は11月22日、茨城県在住の女性サイクリストによるプロジェクト「女性サイクリスト向けアイテム作成」をスタートした。女性サイクリスト向けアイテムの完成は来年春頃の予定で、完成発表も開催予定。「サイクリング王国いばらき」を目指す茨城県の、女性目線での新しい取り組みだ。

構成メンバーは、茨城県在住の女性6名。BMX選手としても活躍する高校1年・岡本彩桜(さくら)さん、大学自転車同好会顧問の倉田沙耶香さん、ライターの高木真矢子さん、イラストレーターの夏福さん、リポーター・MCの水越恭子さん、デザイナー・フォトグラファーの吉成美里さん。初心者~上級者までの10~30代で構成し、女性ならではの視点で、つくば霞ヶ浦りんりんロード沿線で必要と感じるアイテムや課題などを座談会、SNSなどを活用した意見収集・PRを通して制作を進める。完成したアイテムについては、販売、ノベルティ、広域レンタサイクル事業の自転車付属アイテムとして活用し、女性誘客に繋げていく。

11月22日(月)第1回女性サイクリスト向けアイテム作成業務座談会

11月22日、茨城県庁の会議室で、第1回の女性サイクリスト向けアイテム作成業務座談会が開かれた。
座談会には、県内各地から集まった女性サイクリスト6名が参加。
顔合わせから始まり、自転車歴や普段の楽しみ方、つくば霞ヶ浦りんりんロードや周辺の環境、グルメ、スポットなどの情報交換を行ったほか、同ルートでの女性目線での困りごとやあったらうれしいサポート(アイテム)などの意見を出し合った。
本プロジェクトでは、サイクルウェア、衛生用品(コロナ対策も含む)、防犯対策用品、自転車装備品のカテゴリーに分け、参加メンバーのそれぞれのSNSなどでも発信を行い、広く意見を集めながら女性目線でのアイテム作成を進めていく予定だ。
次回はオンラインでの開催を予定。作成アイテムに入れたいイラストのラフを見ながら意見交換をしつつ、具体的なアイテム決定・作成を進めていく。

<今後のスケジュールについて>

  • 第1回(11/22):顔合わせ、座談会(意見収集、デザイン案出し)
  • 第2回(12/21オンライン):デザイン決定、サンプル制作開始
  • 第3回 1月中旬:サンプル確認、修正、入稿
  • 第4回 2月中旬~3月中旬:全アイテム完成、発表

プロジェクトメンバープロフィール(五十音順)

岡本彩桜 – Sakura Okamoto -(集合写真:左から2番目)

  • 10代/自転車歴:8年/愛車:GTほか
  • 高校1年生、BMX/MTB選手
  • BMXチーム「バンピーパス」所属
  • 第38回全日本自転車競技選手権-BMXレース女子ジュニア3位ほか
  • 幼少期からロードバイク、クロスバイク、BMX、MTB、
  • シクロクロスバイクなどで練習や競技を行う
  • Instagram https://www.instagram.com/sakura_bmx/?hl=ja

倉田 沙耶香 – Sayaka Kurata – (集合写真:中央)

高木 真矢子 – Mayako Takaki -(集合写真:左)

夏福 – Natsufuku -(非公開)

  • 自転車歴:5年/愛車:Bianchi
  • イラストレーター
  • 自転車媒体BiCYCLE CLUB「自転車どうでしょう」連載、「サイクリングごはん」著者ほか
  • 本プロジェクトアイテムのイラスト(原画)担当
  • Twitter https://twitter.com/natufuku12

水越 恭子 – Kyoko Mizukoshi – (集合写真:右から2番目)

吉成 美里 – Misato Yoshinari – (集合写真:右)

LINK:つくば霞ヶ浦りんりんロード利活用推進協議会

B!

あわせて読みたい!

関連記事を読む

広告を表示できません。

最新記事を読む 同じカテゴリーの記事を読む
モバイルバージョンを終了