楮の芽を摘み食す!埼玉県小川町の「食農」を生かす体験型サイクリングイベント開催決定
株式会社おいでなせえ(本社:埼玉県比企郡小川町、代表取締役:岡本 和雄)は、自転車の活用を通して人と企業と地域の活性化を目指すVOLバイシクルプラスワン株式会社と協働し、「和紙のふるさと」埼玉県小川町の特産物である「楮(こうぞ)」を生かした食農体験型サイクリングイベントを、2022年5月22日(日)に開催する。
「楮(こうぞ)」とは
「楮(こうぞ)」は、和紙の原料として古くから小川町を含む比企地域で栽培されてきた特産物。この地域の楮から作られた和紙等は、国内外から高い評価を受けている。また、その和紙づくりの技術は「細川紙」としてユネスコ無形文化遺産にも登録されている。しかし、和紙の需要が減少する中、楮の栽培についてもその存続が危ぶまれており、和紙の原料とする以外の新たな活用の方法が求められている。
おいでなせえではこれまで、立教大学観光学部西川研究室様と連携し、楮の栽培工程の一部である「楮の芽かき」作業の体験イベント化を進めてきた。さらに、従来は廃棄していた「楮の芽」を、地場の料理の一つとして提供する取り組みを推進している。
このたび、東京・上野に拠点を置くVOLバイシクルプラスワンに声掛けいただき、楮の芽かき体験と食体験を合わせたサイクリングイベントが実現した。
サイクリングイベントについて
今回のサイクリングイベントは、VOLバイシクルプラスワンが運営する「大人が通えるあんどさいくりんぐ小楽校」会員向けのイベントとなる。参加者は小川町駅に集合後に各自でサイクリングを楽しみ、楮畑で「楮の芽かき」を体験した後、実年代がわかる県内最古の古民家「吉田家住宅」にて、採れたての楮の天ぷらそばをいただく。
【国指定重要文化財】吉田家住宅:享保6年(1721年)築造。実年代のわかる県内最古の民家として、国の重要文化財に指定されている古民家。
サイクリングイベント概要
- イベント名:大人の課外授業2022年5月 プチサイクリング&農に触れる体験[埼玉編]
- 開催日時:2022年5月22日(日) ※荒天時は5月29日(日)に順延
- 募集人数:20名
- 募集料金:無料 ※「大人が通えるあんどさいくりんぐ小楽校」会員限定、レンタサイクル希望者は1,000円
- 参加申込方法:こちらのページから申し込み。
- 「大人が通えるあんどさいくりんぐ小楽校」の入学(会員登録)方法:こちらのページから申し込み。
- タイムテーブル:
- 9:20 東武東上線・JR八高線「小川町」駅前集合
- 11:20 楮畑にて芽かき体験
- 12:00 「吉田家住宅」にて楮の天ぷらそば体験 ※そばアレルギーの方は楮の天ぷら定食となる。
- 各自解散
VOLバイシクルプラスワン株式会社について
自転車活用推進計画の策定やサイクリングイベントの開催・運営など、「自転車」をキーワードに行政、企業、地域の方々と協働して地域振興を行う企業。2022年5月14日には、も~っと気軽に自転車を楽しむことのできるサイクリング拠点施設「あんどさいくりんぐ東京」をオープンし、自転車に関する情報発信、教室の運営、サイクリングイベントを通して自転車の楽しさを伝える活動を行う。
【会社概要】
- 会社名:VOLバイシクルプラスワン株式会社
- 所在地:東京都台東区東上野2-2-1 品田ビル101
- 代表者:河村 康孝
- 設立:2017年8月
- URL:https://bicycle.vol-c.com
- 事業内容:
- 地域振興コンサルティング
- 自転車に関するコンサルティング
- 自転車を活用したサービス事業
株式会社おいでなせえについて
「100年先の未来まで⼼豊かに暮らせる環境を築く」という理念のもと「まちづくり」「体験」「旅⾏⼿配」「商品開発」「WEB・映像制作」「視察受⼊」などを推進している。社名である「おいでなせえ」は、「(⼩川町へ)おいでください」という意味。観光都市として、来ていただいた方を⼼からおもてなしできる地域⽂化の醸成と住⺠ひとりひとりが楽しみと喜びを感じながら暮らしていける⼼温かな町を創ることに尽⼒していく。
【会社概要】
- 会社名:株式会社おいでなせえ
- 所在地:埼玉県比企郡小川町大塚47-3
- 代表者:岡本 和雄
- 設立:2021年2月
- URL:https://oidenasay.co.jp
- 事業内容:
- ⼩川町周辺の体験プログラム&宿泊予約サイト「おいでなせえ⼩川町」運営
- オンラインセレクトショップ「⼤切なものとつながる暮らし。」運営
- 実店舗「おいでなせえ ⼩川町駅前店」運営
- 動画制作・WEB制作、イベント企画運営・地域フリーペーパー発⾏、視察・研修受け⼊れ・貸切バス⼿配、着地型観光プログラムの企画運営など
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社おいでなせえ(担当:五十嵐)
TEL:090-2466-8631
e-mail:igarashi@ogakuru.jp
LINK:株式会社おいでなせえ
WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/