自転車からワクワクをひろげよう

  1. ホーム
  2. プロダクト
  3. 【キャノンデール / バッドボーイ】街乗り向け自転車です!

【キャノンデール / バッドボーイ】街乗り向け自転車です!

あわせて読みたい!
こちらの記事もチェック!

都市を最も快適に走ることができるのは、アーバンバイクです。

ロードバイクでもない、マウンテンバイクでもない、都市を駆け抜ける為に作られたバイクなのです。

(出典:cannondale)

ロードバイク、マウンテンバイクも、それぞれ仕様用途に特化したスペックになっているのですが、どちらも街中を走れないわけではありません。

しかし、ロードバイクのタイヤは7~8気圧という、とても高圧な状態で走ることを前提としています。いわゆる乗り心地が良い乗り物ではありません。

タイヤも細く、街中には細い溝も多いので、そんなところにはまってしまったら大転倒してしまいます。

その点、マウンテンバイクは太いタイヤで、空気圧も低く、サスペンションが標準的に搭載されているので、歩道の段差も苦になりません。

しかし、その分重量は増してしまいます。完全にレース用なら軽量に仕上がっていますが、やはり基本的にオフロードを速く走るためのバイクに違いはありません。

アーバンサイクリストの胸を打つ最高の一台、キャノンデール バッドボーイ

(出典:cannondale)

キャノンデール バッドボーイの足回りスペックは、700×28Cでロードバイクと同じホイール径でありながら、太めのタイヤを履いて快適性を高めています。

タイヤパターンはスリックで走行抵抗が低く、すっきりしたルックスが、都市の景色とマッチします。

上位2機種には、非常に軽量なヘッドショックというフレームのヘッドチューブ内にサスペンションシステムを備えた、キャノンデール独自のシステムを搭載し、あらゆる段差を吸収しつつ、スタイリッシュなルックスになっています。

通常のサスペンションと比べてみると、とてもスマートであることが分かります。

一切、妥協なしのアーバンバイク、キャノンデール バッドボーイトップモデル

(出典:cannondale)

トップモデルは、片持ち仕様のHEADSHOK SOLO を搭載してより、強烈なインパクトを放つバイクになっています。

外観的なインパクトを持たせるだけでなく、片持ちサスペンション独特のホイールのすばやい上下動作によるショック吸収が、スムースなライディングを約束します。

今やアーバンバイクの定番と言ってもいい、キャノンデール バッドボーイですが、以前は、アーバンバイクの地位自体、今ほど確立されていませんでした。

歴史を変えたと言っても過言ではないキャノンデール バッドボーイの堂々たる存在感はアーバンバイクの地位を確固たるものにしました。

それ以前は、これといったインパクトもなく、地味な存在だったことは否めないでしょう。(参考価格:BAD BOY 3/110,000円)

アーバンバイクの暗黒時代とキャノンデールバッドボーイの登場

以前から街中を快適に走れるアーバンバイクはありました。

しかし、マウンテンバイクのタイヤを細くしただけのようなものだったり、カラーリングも爽やかさを狙ったものが多く、中途半端なスポーティーさで、あかぬけないところがありました。

「どうせ買うならルックスのいいマウンテンバイクを」と選択される方も多かったと思います。

(出典:pixabay)

しかし、キャノンデールバッドボーイの登場は、この手のバイクのイメージを払拭させました。

それまでのアーバンバイクにあった「軽快車」のようなデザインとは、一線を画すクールなデザインで、乗り手に強いインパクトを与えました。

全身をマットブラックで身を包んだその強いイメージは、無機質なコンクリートジャングルを走るバイクとして、都市の風景にとてもマッチします。

4機種のラインナップすべてがマットブラックで、どれを選んでも、キャノンデールバッドボーイのイメージをそのままに乗れるでしょう。(参考価格:BAD BOY 1/200,000円)

最後に

下位クラスになっていくにつれてカッコ悪くなるのがプロダクトデザインの世界ですが、キャノンデールバッドボーイはしっかりと住み分けがされていて、コストダウンだけにならないような配慮がされているところも重要な魅力の一つでしょう。

前衛的なアーバンバイクで、クールなバイクライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

クロスバイクに関するその他の記事はこちらをご覧ください!

(TOP画像出典:cannondale)

B!

あわせて読みたい!

関連記事を読む

広告を表示できません。

最新記事を読む 同じカテゴリーの記事を読む
モバイルバージョンを終了