自転車からワクワクをひろげよう

  1. ホーム
  2. ハウツー
  3. 筋トレは毎日やってもいいの?その答えはこれだ!

筋トレは毎日やってもいいの?その答えはこれだ!

あわせて読みたい!
こちらの記事もチェック!

筋トレガンガンやるぜ!そんなノリでがっつり運動にいそしんでいる人もいるのではないでしょうか?私が行っているスポーツジムも、最近なんだかニューフェイスが増えており、スタジオレッスンも非常ににぎわっております。かくいう私も現在週6でトレーニング。

そんなみなさんは、筋トレを取り入れている方も少なくないのではないでしょうか?よく耳にしていることとは思いますが、毎日筋トレするのはよくない、という定説があります。

でもやる気出てるし、これを機に習慣化したいし、ダイエットも気になるし・・・毎日したい!今回はそんな欲張りなあなたにお届けしたい筋トレの話です。毎日筋トレしてもよいのかどうか、その疑問にお答えします。

効果的な筋トレの基本は「運動」「栄養」「休養」


トレーニングを効果的に行うためには、「運動」と「栄養」と「休養」の3つのバランスが取れていることが大事です。これは、筋トレにおいても一緒。栄養に関しては、以前筋トレするなら考えるべき食事と栄養の6つのポイントで簡単に触れていますので合わせてチェックしておいてください。

”毎日筋トレをする”と考えた時に、重要となってくるのが「運動」と「休養」のバランス。毎日し過ぎて「運動」の比率が「休養」の比率を上回ってしまうと、せっかくの筋トレも効果が目減りしてくるわけです。そんなわけで、「運動」と「休養」のバランスを考えると、毎日の筋トレは避けた方がいい。そういう結論になります。以上!

と、ここで終わってしまっては記事の意味がありませんね(笑)

要は「運動」と「休養」のバランスを崩さないようにすれば、毎日トレーニングをしてもいい、といえます。大事なのはやり方というわけですね。では、どのようにやれば毎日筋トレしても効果を維持できるかをご紹介していきます。

トレーニング部位をローテーションするという発想

ここからは一日における休養はしっかりとれている、ということを前提に話を進めたいと思います。というか、1日の休養(睡眠)をしっかりとれていない人が、毎日筋トレしようとしちゃだめです。効果云々の話ではく、もはや健康云々のレベルになってきますので。トレーニングというのは、あくまで日常生活の中で「運動」と「栄養」と「休養」のバランスが取れているうえに、さらに自分を高めるために何をするかという話になっているので、前述の記事やこれからする話は全て+αの話としてとらえてください。

さて本題ですが、「運動」したら「休養」が必要ということで、筋トレしたらその筋肉、休ませてあげてください。超回復の観点(「嘘?本当?超回復と筋肉痛の仕組みを徹底解説!」)からいくと、大体1日から2日休ませてあげるのがベストです。

あれ?毎日どころか週3くらいしかできないじゃん!そう思ったあなた、落ち着いて!あくまでトレーニングしたその筋肉を、です。翌日はその筋肉を休ませて、別の筋肉をトレーニングしてあげればいいのです!例えば、スクワット等で足を鍛えた次の日はバーベルで腕を鍛えてその次の日は背中というように、トレーニングする部位を日ごとに変えて、ローテーションするということです。

但しなんにでも例外はある-気をつけるべき点

ほうほう、じゃあ鍛える部位を変えてトレーニングすれば問題ないのですね!?その通りです!と言ってしまえればこの記事を書くのもとても楽なのですが、残念なことに何にでも例外はあるようです。

1.うれしい誤算!毎日鍛えてもいい部位がある!?

まずはうれしい例外から。どうも毎日鍛えてもいい部位があるという噂。皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか?毎日鍛えてもいい代表格、腹筋一般的に腹筋は毎日トレーニングしても良いといわれています。理由は色々あり、かつその辺の話は超回復の分野と結びついてくるので、ここでは詳しく解説しませんが、腹筋は超回復の速度が早い部位であり、高負荷なトレーニングをしたわけではないなら毎日鍛えても差し支えないといえます。

そのほか、大腿四頭筋や二の腕も腹筋ほどではないものの、一般的に回復が早いといわれている筋肉です。

2.やはり自然の摂理…個人差がある!

そうはいっても人間だって自然界の一部。大きな個人差があります。一般的に回復が早いといわれているような腹筋や大腿四頭筋であっても、人によって回復に1,2日かかることもあります。そういう人が同じ部位を毎日鍛えるのはあまりよくないでしょう。ご自身の体と向き合ってトレーニングに励むのが一番です。

自分がどのくらいのスパンで身体が回復するかなんてわからないよ、というあなた、筋肉痛を一つの目安にしてみてください。筋肉痛はいわゆる筋肉の損傷ですので、痛みがあるうちは回復していないという一つの目安になるでしょう。

3.トレーニングの負荷によっても違うらしい!

もう一つ例外をあげるとすると、それは、トレーニングの負荷によっても状況が変わってくる、ということです。例えば自重だけで回数もそれほど多くない低負荷のトレーニング(所謂カロリー消費の為のトレーニング)の場合は、毎日行っても大丈夫といえるでしょう。(もちろんこれも個人差がありますが。)

逆にウェイト等を活用し、高負荷で行うトレーニングは、回復の時間を取った方が効果的といえます。これは、前述の腹筋や大腿四頭筋、二の腕といった一般的に回復が早いといわれている部位に関しても同様です。どんなに回復が早くても、高負荷で損傷が大きくなっている場合は、時間がかかります。逆に言えば毎日行いたい場合はあまり負荷をかけない方がいいかもしれないですね。ただし高負荷のトレーニングと低負荷のトレーニングとでは、目的や効果が変わってくるので要注意です。

さて、本記事は筋トレを毎日することの疑問質問にお答えすることができているでしょうか?あなたの筋トレライフがより豊かになることをお祈りしています!

筋トレに関するその他の記事はこちらをご覧ください!

B!

あわせて読みたい!

関連記事を読む

広告を表示できません。

最新記事を読む 同じカテゴリーの記事を読む
モバイルバージョンを終了