福島県 磐梯・猪苗代ナショナルパークサイクルウェイで気軽にサイクルトリップ!

福島 サイクリング ロードバイク 磐梯猪苗代ナショナルパークサイクルウェイ

「週末や連休を利用して気軽に自転車旅を楽しみたい」

そんなあなたにオススメなのが福島県の磐梯・猪苗代(ばんだい・いなわしろ)ナショナルパークサイクルウェイ。都心から約2時間半とアクセスも良く、自然と文化に溢れ、サイクリストウェルカムで週末トリップにはもってこいの地域なんです。

ゆったりライド・長距離ライド・ヒルクライムと、それぞれに特色あるコースを3日間にわたって走ってきたので、その魅力を余すことなく紹介します!

磐梯・猪苗代ナショナルパークサイクルウェイとは

磐梯山

磐梯・猪苗代(ばんだい・いなわしろ)ナショナルパークサイクルウェイは、磐梯山とその周辺の湖や街を巡るサイクリングルートの総称のこと。2021年3月に「ふくしまグリーン復興構想」の一環として設定されました。

その魅力はなんといっても雄大な自然。一帯が磐梯朝日国立公園に指定されており、森深い山々や迫力のある火山群、大小の湖沼の美しい景観は見るものを圧倒します。

地元のグルメや歴史・文化にも触れることができ、見てよし・学んでよし・食べてよしの大満足なルートが配されています。

>> 磐梯・猪苗代エリアの魅力たっぷりの公式HPを確認する <<

レベルごとに選べる5つのコース設定

磐梯・猪苗代ナショナルパークサイクルウェイは、猪苗代湖エリアと磐梯山エリアの2つのエリアに分かれた計5つのコースからなります。それぞれのコースに難易度が設定されており、初級者から上級者まで楽しむことができます。

①イナイチ

イナイチ
猪苗代湖

天を映す湖として「天鏡湖」とも呼ばれる猪苗代(いなわしろ)湖。福島県のシンボルともされる広大な湖を一周する、全周約65kmのコースです。猪苗代湖と磐梯山が同時に映る大迫力の景観が楽しめます。

②イナファン

イナファン
猪苗代湖のほとりにあるポタリング*コース

猪苗代湖のほとりにある、猪苗代町を巡ることができる全長15km程度の初心者向けポタリング*コースです。猪苗代湖沿いで湖の豊かな自然を、野口英世記念館や土津神社でこの地域の歴史・文化を感じることができます。
*)ポタリング:散歩程度のゆっくり気軽なサイクリングのこと

③バンクラ

バンクラ
磐梯山のふもとから山岳区間を含めて一周する全長45kmのコース バンクラ

「宝の山」とも称される磐梯山のふもとから山岳区間を含めて一周する全長45kmのコース。奥深い自然を存分に堪能できます。特にスタート地点から裏磐梯方面へ続く「磐梯山ゴールドライン」は登りごたえ十分で、中級者から上級者向けのコースとなっています。

④バンキツ

バンキツ
喜多方駅から出発して、裏磐梯へ登り、桧原湖と磐梯山の周辺を巡るエリア全体を満喫できるコース バンキツ

喜多方駅から出発して、裏磐梯へ登り、桧原湖と磐梯山の周辺を巡るエリア全体を満喫できるコースです。距離が90km程度と長く、前半は標高差がある登りが続くため上級者向けですが、登り切ったあとの達成感と後半の下り道の爽快感はひとしおです。

⑤ヒバイチ

ヒバイチ
桧原湖を一周する、磐梯山の特徴的な風景を見ることができるコース ヒバイチ

裏磐梯に位置する桧原湖を一周する、磐梯山の特徴的な風景を見ることができる全長39kmのコースです。大自然の中を爽やかに駆け巡るとともに、所々で磐梯山を間近に眺められる魅力たっぷりのコースでありながら、アップダウンも少なく初級者の方でも気軽に楽しむことができます。


>>各コースの詳しい情報はこちら

アクセスも良好な磐梯猪苗代

実は「アクセスの良さ」も磐梯・猪苗代ナショナルパークサイクルウェイの魅力のひとつ。東京から新幹線で向かえば、約2時間半~3時間でスタート地点に到着することができます。

各方面から向かう際には、まず郡山を目指すと良いでしょう。

磐梯猪苗代ナショナルパークサイクルウェイへのアクセス方法
GoogleMap

◯ 東京方面から ◯

【新幹線】郡山駅まで約80分

【車】東北自動車道・郡山ICまで約200分

◯ 関西方面から ◯

【飛行機】福島空港まで約65分

 →空港から車で約40分/バスで約90分

◯ 北海道方面から ◯

【飛行機】福島空港まで約95分

 →空港から車で約40分/バスで約90分


◆ 郡山から磐梯猪苗代方面 ◆

【電車】猪苗代駅まで約60分

【車】磐梯猪苗代ICまで40分

コースを攻略して限定デジタルバッジを手に入れよう!

限定デジタルバッジ
左から「イナイチ」「イナファン」「バンクラ」「ヒバイチ」「バンキツ」のバッジ、そして一番右がコンプリートバッジ!

現在、YAMAPアプリを使って磐梯・猪苗代ナショナルパークサイクルウェイの各コースを走ると、コース上で巡れる名所をモチーフとしたデジタルバッジを獲得することができます。(YAMAPアプリを使ったキャンペーン)

全5コースのデジタルバッジをすべて獲得すると、コンプリートデジタルバッジがもらえます。ぜひコンプリート目指してサイクリングを楽しんでみてください!

>>詳しくはこちらから

感染症対策はしっかりと

新型コロナウィルスの影響により、大規模なサイクリングイベントは中止の決断をせざるを得ない状況が続いています。楽しみにしていたサイクリングイベントの中止で肩を落とすサイクリストも多い中、単独〜少人数で楽しめるスタンプラリーはオススメの楽しみ方です!

現地を訪れる際は

  • 走行時以外のマスク着用の徹底
  • 密を避け少人数で行動する
  • 安全を心がけ、事故や怪我で医療機関を圧迫しない

以上のことを心がけ、自転車での旅を楽しみましょう!

※現在、福島県を含めた多くの地域で緊急事態宣言やまん延防止等特別措置が発令中です。発令期間中は、不要不急の移動は避けましょう。

福島を走りつくす! 食べつくす! 楽しみつくす! 3日間のライドレポ

7月に株式会社ヤマップの協力のもとモニターツアーが開催されました。ゲストに自転車YouTuberのけんたさんを迎え、雄大な自然の中を走り抜いた3日間。各コースの魅力がたっぷり詰まったツアーをレポートします!

ソロ、夫婦、社会人仲間、学生と、多様なメンバーがそろった今回のツアー。一番右が筆者、唯一の学生メンバーとしての参加です。

>>今回のコースは「ヒバイチ」「バンキツ」「バンクラ」の3つ!

ヒバイチ ←1日目:攻略レベル★☆☆

バンキツ ←2日目:攻略レベル★★★

バンクラ ←3日目:攻略レベル★★☆

1日目:ヒバイチ

ツアー初日は桧原湖を一周する「ヒバイチ」。アップダウンも少なく初級ライダーでも気軽にサイクリングを楽しめるコースです。

  • 距離:39.3km
  • 獲得標高:372m
  • 攻略レベル★☆☆

【Start】休暇村裏磐梯

今回、ヒバイチコースは休暇村裏磐梯からスタート*。

時刻はお昼をまわった13時。参加者同士で自己紹介をし、準備体操を済ませて出発です!

*)撮影の都合上、スタート地点を変更。本来のヒバイチコースのスタート地点は「裏磐梯ビジターセンター」です

パン工房ささき亭

出発して10分ほどでパン工房ささき亭さんに到着。自然に囲まれ磐梯山を一望できる素晴らしいロケーションにあります。観光客や地元の方からとても人気なお店で、私たちが到着した13時過ぎには全て売り切れていました……。午前中の早い時間に行くことをオススメします!

パン工房ささき亭
本当ならこんな美味しそうなパンが食べられたのに……! 店内のカフェスペースでは、磐梯山を眺めながらゆっくりと食事ができます*。

*)2021年8月現在、新型コロナウィルス感染対策につき、店内カフェスペース使用不可。テイクアウトのみ。

パン工房ささき亭

住所:福島県耶麻郡北塩原村 大字桧原字甚九郎沢山1097ー110
電話番号:0241-32-2824
営業時間:8:00〜18:00 ※売り切れ次第終了
店休日:月曜日・火曜日

奥裏磐梯らぁめんや

アップダウンのあるコースを30分ほど走ると、一気に景色が開け桧原湖の奥に雄大な磐梯山が顔を出します。

水の透き通った桧原湖のほとりにあるのが奥裏磐梯らぁめんや。裏磐梯特産の会津山塩を使用したラーメンが人気で、多くのお客さんで賑わっていました。

奥裏磐梯らぁめんやのラーメン

まろやかな口当たりで、うま味がすごい! 澄んだスープと平打ち麺がよく絡み、ツルツルっと食べられます。そしてなんといってもチャーシューがジューシーでうまい! ラーメンとチャーシューって、どうしてこう相性が良いのでしょう……。

ラーメンを食べるけんたさん
「山で塩が取れるの!?」と驚いていたけんたさん。もとは太古の海水であった温泉水を煮詰めて作られたのが「山塩」なんです。
奥裏磐梯らぁめんや

住所:耶麻郡北塩原村 大字桧原字う畑沢1034ー19
電話番号:0241-34-2200
営業時間:10:00〜15:00 ※スープがなくなり次第終了
店休日:火曜日

桧原大橋

美味しいラーメンでお腹を満たしたらツアー再開。桧原湖に沿って進むコースはどこからでも磐梯山を眺めることができます。進むにつれて表情を変える磐梯山を楽しみながら走っていると、コースで一番の絶景スポットの桧原大橋に到着。橋の上は景色を遮るものが無く、磐梯山の眺めを独り占めすることができます。

桧原大橋でサイクリング
景色を楽しみながら橋の上を進みます

桧原湖 磐梯山 ロードバイク
目の前に大きく広がる桧原湖と磐梯山に圧倒される

道の駅 裏磐梯

ラーメン屋さんから1時間ほど走ったところで、最後のスポットの道の駅 裏磐梯に到着です。湖沿いの道とはいえ意外と小さなアップダウンもあり、到着した頃には心地よい疲労感が。

サイクルラックを完備した道の駅 裏磐梯は、トイレや自動販売機はもちろん、農産物直売所やレストランも併設されています。お土産も買えますよ。

サイクルラックも完備されています

併設されている森のアイス工房ではジェラートを楽しめます。イチゴやバニラのスタンダードな味の他にも、山塩やどんぐりといった風変わりな味まで。季節限定のお楽しみフレーバーもあるようです。筆者はラムレーズンとカフェオレを注文。疲れた身体に冷たさと甘さが嬉しい!

森のアイス工房でジェラートを食べる高橋さん
左は今回のツアーガイドを務める自転車屋さんの高橋さん。どんぐり味を注文するも、実は数種のナッツを使用したこのジェラート、「どんぐりじゃないの!?」と驚きの表情。

道の駅裏磐梯からホテルまで15分ほど走って1日目は終了。どこを切り取っても絵になる景色と、絶品グルメが盛り込まれた飽きのこないコースでした。初日から楽しかった〜!

道の駅裏磐梯

住所:福島県耶麻郡北塩原村檜原南黄連沢山1157
電話番号:0241-33-2241
営業時間:9:00〜17:00

【宿泊】裏磐梯レイクリゾート

裏磐梯レイクリゾート

今回宿泊させていただいたのは裏磐梯レイクリゾート。裏磐梯エリアの3つのコースにアクセスしやすく、今回のツアーもこちらのホテルを3日間の拠点としています。

走り疲れた身体を癒してくれるのは源泉掛け流しの天然温泉。ゴール後すぐに温泉に入れるなんて贅沢ですよね。

裏磐梯レイクリゾート

住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山1171ー1
電話番号:0241-37-1111
公式HP:https://www.lakeresort.jp/

2日目:バンキツ

ホテルでしっかり体を休めたら、2日目は最もアグレッシブな「バンキツ」コースにトライ! 獲得標高1300m超えという、上級者向けのヒルクライムコースです。それだけに達成感はひとしお、実はヒルクライムが大好きな筆者が一番楽しみにしていたコースです。

  • 距離:91.6km
  • 獲得標高:1321m
  • 攻略レベル★★★

【Start】裏磐梯ビジターセンター

今回、バンキツコースは裏磐梯ビジターセンターからのスタート*。裏磐梯の自然や成り立ちを学べるほか、五色沼湖沼群へのトレッキングコース「五色沼自然探勝路」のスタート地点にもなっています。

*)撮影の都合上、スタート地点を変更。本来のバンキツコースのスタート地点は「喜多方駅」です。

2日目も元気にスタート!約90kmの長丁場です
裏磐梯ビジターセンター

住所:福島県耶麻郡北塩原村 大字桧原字剣ケ峯1093ー697
電話番号:0241-32-2850
営業時間:9:00〜17:00
休館日:火曜日 ※夏休み期間は毎日開館

天鏡台・昭和の森公園

ビジターセンターから20分ほど下ったところで右に曲がると、天鏡台・昭和の森公園を目指して登りが始まります。さっそくのヒルクライムに、筆者のやる気もみなぎってきます!

天鏡台・昭和の森公園を目指してサイクリング
道幅も広く交通量も少ないため走りやすい

天鏡台・昭和の森公園は、磐梯山の中腹に広がる台地にある公園で、登り始めて30分ほどで到着。

ちなみにこの「天鏡台」の名前は猪苗代湖に由来します。猪苗代湖は “天を映す大きな鏡のような湖” として別名「天鏡湖」とも呼ばれますが、その天鏡湖を一望できる展望台=「天鏡台」というわけです。

天鏡台・昭和の森公園
猪苗代湖の奥に那須連山を望む絶景

天鏡台・昭和の森公園の芝生に横になる
鳥の鳴き声を聴きながら自然に身をまかせます

たか膳

天鏡台・昭和の森公園を後にして、本日最初のグルメスポットたか膳さんへ。

たか膳さんでは、わっぱ飯やこづゆといった会津地方の郷土料理を楽しむことができます。ヒノキの木を曲げて作る容器「曲げわっぱ」で作られるわっぱ飯。天然木の爽やかな香りと、ふっくらごはんが食欲をそそります。

たか膳のわっぱ飯
わっぱ飯とこづゆのセット
たか膳

住所:福島県耶麻郡磐梯町更科字堰下4659-1
電話番号:0242-73-2828
営業時間:11:00~14:30、17:00~
定休日:木曜、不定休あり

恋人坂

恋人坂へと向かう道中は、磐梯山の広い裾野を下っていきます。どこまでも続くかのような緑のじゅうたんの先に、喜多方の街並みが見えてきます。

この磐梯山を背に街へと続く長い下り坂が恋人坂です。地元では有名なデートスポットで、特に夕暮れ時の美しい眺めは圧巻なのだとか。

ツアーでは昼間でしたが、晴天に恵まれ絶景の中を走り抜けることができました。

恋人坂
恋人坂からの絶景。「一生忘れられないだろう」ともらす参加者も。

恋人坂を降りた開放感ある風景
この開放感は都会じゃ味わえない!

田原屋菓子店

喜多方の街中へと入ったのは14時頃。厳しい暑さに耐えかねた一行は田原屋菓子店さんでかき氷を食べることに。

田原屋菓子店さんは、一口まんじゅうが有名な老舗のお菓子屋さんで、元料亭の趣ある建物や庭園を眺めながら甘味を楽しむことができます。

田原屋菓子店でかき氷を食べる
かき氷は味の種類も豊富。

田原屋菓子店でコーラを飲む
暑い中、瓶で飲むコーラの美味しさはひとしお。帰り際にはボトルに氷水を入れてくださいました!
田原屋菓子店

住所:福島県喜多方市谷地田7393ー3
電話番号:0241-22-0574
営業時間:9:00〜18:00
店休日:水曜日

喜多方からホテルへと向かう道のりは、約30kmの登りです。街中を抜けると補給する場所がないので、必ず補給をしてください。トイレも済ませておきましょう。

喜多方からホテルへと向かう道のり(上り坂)
勾配はそこまでキツくはありませんが、とにかく長い。マイペースで登ります

山岳賞ジャージもヘトヘト

磐梯山の裾野に広がる景色は、関東では味わうことのできない特別なものでした! 初心者にはキツめのコースとなっていますが、グルメを目的に走ると意外と頑張れるかもしれませんよ。くれぐれも補給は忘れずに!

3日目:バンクラ

最終日の3日目は、奥深い自然を堪能できる全長45kmの「バンクラ」です。登りごたえ十分の「磐梯山ゴールドライン」を含む中級者以上におすすめのヒルクライムコース。

  • 距離:45.4km
  • 獲得標高:950m
  • 攻略レベル★★☆

【Start】LivingAnywhere Commons会津磐梯

最終日3日目はLivingAnywhere Commons会津磐梯からのスタート。ホテルから約30分ほど下って到着しました。

LivingAnywhere Commons会津磐梯は、磐梯山周辺でのアクティビティの拠点となる施設。この施設は自宅やオフィス等、場所に縛られないライフスタイル「Living Anywhere」の実践を目的としたコミュニティであり、CoLiving(コリビング)サービスです。

リモートワークや日々の暮らしに必要な設備を備えているので、雄大な自然が育んだ美しい風景と四季折々のアクティビティを楽しみながら滞在することができます。

大自然の中でクリエイティブな発想を養う……、大学生の筆者はこんな環境で授業を受講したいと強く思いました。

LivingAnywhere Commons会津磐梯でギターをひきながら休憩する男性
広い共用スペースにはハンモックやギターも

トイレや水道、自動販売機あり。空気入れも貸していただけるので、出発の準備を整えるにはもってこいです。

幻の滝

バンクラコースはスタートからいきなりの登り坂。一つ目の休憩スポットである幻の滝まで磐梯山ゴールドラインを一気に駆け上がります。磐梯山ゴールドラインはヒルクライムイベントも開かれるほどのヒルクライムの名所で、多くのサイクリストの姿がありました。

バンクラコースのスタート(上り坂)
バンクラコースでまぼろしの滝へ向かう
勾配は昨日よりもきつい!? E-BIKEで楽しむ参加者も

幻の滝は、山に分け入らないと近づけなかったためにその名が付けられたそう。現在は遊歩道が整備されていますが、ビンディングシューズで行く際にはクリートカバーがあると良いかもしれません。

まぼろしの滝

八方台登山口

続いて目指すは磐梯山ゴールドラインの最高地点、標高1194mの八方台登山口(八方台駐車場)です。最後には激坂が待ち構えており、まさに自分との闘い。

ここまで力を溜めていた筆者がアタックをかけると、参加者との一騎討ちに! ガチンコのヒルクライムも楽しめるエキサイティングなコースです。

八方台駐車場は磐梯山への登山口となっており、駐車場付近では車の出入りも激しいため、安全には十分に気をつけましょう。

猫魔八方台を目指す際立ちはだかる難関の激坂
磐梯山の登山口、撮影スポット
登山口にある看板は撮影スポット。登山者の邪魔にならないよう気をつけましょう。

五色沼湖沼群

八方台登山口から五色沼湖沼群まではずっと下り坂。旅の終わりを感じつつ、豊かな自然を余すことなく味わいながら走ります。

「五色沼湖沼群」は数多くの沼の総称で、それぞれの沼が水中の火山性物質の違いや見る角度によって違う表情を持っています。特に青沼は自然が作り出したとは思えない、それは綺麗な青色をした神秘の沼です。

ビンディングシューズの場合は、こちらもクリートカバーは必携です。

五色沼の青沼
青沼。季節や時間帯によっても見え方が変わります。

バンクラコースはまさにヒルクライムを楽しむためのコース。ヒルクライム好きにはたまらないコースですが、ヒルクライムが得意じゃなくとも登り切った後の達成感を味わうことのできる充実したコースになっています。

まとめ

3日間で3つのコースを走りきり、充実感たっぷりで終えた今回のツアー。レベルごとのコース設計のおかげで、3つそれぞれ全く違うライドを楽しむことができました。

初心者ならグルメや景色を目的に走るのもよし。上級者なら、走りごたえのあるコースを選んでトレーニングの一環とするのも。楽しみながら良い練習になると思います。

サイクルラックの設置など、地域をあげてサイクリストを歓迎しようとする雰囲気も感じることができました。各コース単体でも十分楽しむことができるので、ぜひみなさんも気軽に、何度でも足を運んでみてください!

バンクラに挑戦した女子ライド動画もあわせてチェック

 

提供:福島県自然保護課 株式会社ヤマップ

 

 


Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYスガ

マラソンとヒルクライムが大好きな大学生。フルマラソンでは2時間50分台の自己ベストを持つ。 愛車のcervelo R2は推しカラー

他の記事も読む

pagetop