シェアサイクルサービス「Charichari」がガーデンズ千早に駐輪ポートを開設

シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を運営するneuet株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「neuet」)は、高橋株式会社(本社:福岡県久留米市諏訪野町、代表取締役:高橋彦太郎)と連携し、GARDENS CHIHAYA(ガーデンズ千早、福岡県福岡市東区千早3丁目6-37)にチャリチャリのポートを開設した。
今後さらに開発が進む福岡市東区の利便性向上を目指し、ポートの開設を含めたサービス改善に取り組む。

設置の背景

福岡市東区は市内最大の人口をかかえ、区別の人口増加率でも顕著な伸びを示しており、今後さらに若い世代を中心とした人口増化が進むと予測されているエリアだ。また、福岡市都市計画マスタープランでは千早・香椎を東部広域拠点と定め、商業施設・住宅・行政サービスなどが集まる新たな街づくりが推進されている。

こうした中、2021年4月に東区千早にオープンした複合商業施設「GARDENS CHIHAYA(以下「ガーデンズ千早」)」は、スーパーマーケット、シェアキッチン、食物販などが展開される複合商業施設だ。ガーデンズ千早のテーマの一つには「人と人とがつながり、千早のまちに賑わいを。」と掲げられるなど、千早周辺における生活の新たな中心となっている。

一方のneuetでは、千早・香椎エリアは大型マンションの建設など新たな開発による人口流入が進む中、一部の地域では交通空白地帯が残り、既存の公共交通機関のみではまちの皆さまの移動を支えきることができない課題に着目し、チャリチャリによる千早・香椎を含む東区の移動利便性向上を検討した。この結果、2021年8月にはアイランドシティを含む東区での大規模なサービスエリア拡大を実施した。

また、チャリチャリの東区内での発着数は、東区でのサービスエリア拡大以降それぞれ約5倍に増加し(2021年8月と同12月比)、地域の方にとって自転車移動による回遊性向上への期待が高いことも確認されている。このため両社では、チャリチャリによるガーデンズ千早への移動ニーズ、ご来店時のアクセスがより便利になることが想定できるとして協議を進めてきたところ、今般の設置に至った。

ガーデンズ千早コメント

2022年春、ガーデンズ千早に併設する広場(4,145㎡)のオープンを予定しており、全館フルオープンいたします。広場は千早エリアに点在する公園や広場などの公開空地をつなぐハブと定義し、地域と連携しながら千早の街全体の魅力を高め、地域の暮らしを楽しくし、新たな賑わいを作ることを目指します。また、芝生エリアやオープンデッキ、カフェレストランなどを設け、商業施設と一体となって敷地全体が魅力的なガーデンとなるよう整備します。地域の方々の様々なイベント企画やアイディア実現の場、多世代が交流できる場としても活用する予定です。

ポートについて

ポートについて
  • GARDENS CHIHAYA(ガーデンズ千早)
    • 福岡県福岡市東区千早3丁目6-37
    • 正面入口駐輪場横
    • 設置台数:20ドック

Charichari(チャリチャリ)について

charichari

「Charichari(チャリチャリ)」は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、かんたんに利用できるシェアサイクルサービスだ。ベーシックは1分6円、電動アシスト自転車は1分15円で利用でき、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ利用できる体験の提供を目指している。
福岡では2018年2月にサービスを開始し、現在までに約2,500台の自転車と470ヵ所以上の駐輪ポートを展開し、累計700万回以上の利用回数に成長した。
2020年7月15日より名古屋市、2020年9月16日からは東京浅草エリアでもサービスを開始。2022年春からは熊本市での展開を予定している
1分単位の料金設定や、手軽に使えるアプリ仕様から各エリアにて「ちょっとそこまで」の日常的な移動を中心に利用されている。

Charichari(チャリチャリ)の公式サイトはこちら

Charichari(チャリチャリ)ではポートオーナーを募集中

Charichariイメージ

店舗やオフィスの軒先・駐車場の一部など、あなたが持っている未活用スペースをチャリチャリのポートとして活用しよう。チャリチャリのポートは、自転車3台程度の小さなスペースから設置できる。普段使われていない場所を、新しい価値として活用しよう。

LINK:neuet株式会社

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー
アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop