登山初心者・インドアの人でも大丈夫!ロープウェイでも登れる山梨・羅漢寺山に行ってきたよ

(当記事は.HYAKKEIの転載記事です)

都心から約2時間。日本有数の渓谷美を誇る昇仙峡や、グルメ、温泉まで楽しめる山梨県甲斐市の羅漢寺山(弥三郎岳)、 1,058mへ挑戦!!! とはいえ… 実は、ロープウェイで山頂付近まで登れる初心者向けの山。 そこで今回はお手軽ハイキングから頑張り登山まで、アウトドア派とインドア派、両者が楽しめる羅漢寺山のコースをご紹介します。

まずは登場人物の紹介から…

c9f2ad99558a58ee9d688e3819a6440b
日本47都道府県を自転車で走破したアウトドア派ライター。

ac78b6294d33664a67aa692cce6625e8
テニス経験者だけどインドア派。登山も初心者で高所恐怖症。半ズボンは足に擦り傷ができるので控えましょう。

それでは二手に分かれて、見晴らしの良い弥三郎岳までぶらり旅をしてみたいと思います。

頑張り派は昇仙峡の「長とろ橋」からスタート!

2656b6138fe5f388f7788330c698fc96
今回のスタート地点は、長とろ橋。大正時代につくられた趣のある橋です。

※甲府市内から車で30分以内の距離であり、市営駐車場にて駐車できます。
バスの場合は甲府駅改札を左に出て、バス乗り場3番より「グリーンライン経由昇仙峡滝上行」のバスに乗り、昇仙峡口で下車してください。

4a40c21a9b08315841de01f0bb32cca7
昇仙峡「遊歩道」を歩いていくと、
おや、あの岩は…。

オットセイ岩との説明が。み、見えなくもない…。
いや、疑念の目ではなく、子供のような純粋な心の目で見れば、オットセイにしか見えなくなります。

ここから先は面白い形をした岩を色々発見できますよ。
b3df287b6628be7bf904044536c7004a
大砲岩!うん…… どこが大砲かわからないけど迫力あるから、きっと大砲だ!

750cfc72369642fb3facbeaa078d5e9f
富士石……どこだ。あれだ!一番奥のとんがっている岩。

その他にも、猿岩や猫岩など大小さまざまな奇岩を見つけることができます。

d7e2206afec2e3cf5c6187e5b0153c60
渓谷沿いを進んでいくと……

cbc03a8da0458b409a46a01b51bb937f
「愛のかけ橋」。カップルで渡ると愛が実るとされている場所です……

e24ba9e5235e0de3addf80bb26248eea
恋人と来たかったな……

ところで… お手軽派は、ロープウェイ乗り場からスタート

00891d7b062d4cde305572a3e2c09efb
「山は歩いても、ロープウェイを使っても頂上に着ければ一緒っすよね」

7d88a32b4500e23073945b1ed920fab1
頂上のパノラマ台までのロープウェイは、約20分間隔で運行。
まだかな、まだかなぁ〜

往復: 1,200円
片道: 650円
大人(中学生以上)

621ade02fd8eaf2b0864d58156fcd390
いよいよスタート。どんな冒険が待っているのかな……
山頂までの所要時間は約5分だけど。

その頃、頑張り屋コースは、色々な生き物との出会いやワインまで!?

31b33fd062fc29617a0fb20d18c4865a
道中にはゴジラがいたり……

3909ceb6b1f654116c272db9afad5fc9
ワンコがいたり…… 

2362076d658a650e7a1566efa48d1160
で、ソフトクリーム食べたり……これが、また最高!

14b7fcf7eba5f7442b104c75f5228735
この土地で100年以上続く手打ちそば屋があったり。本当になんでもありますね!昇仙峡!

71b383b0c570ca7e5547b0480fea076f
整備されたハイキングコースの途中には、昇仙峡「石門」。石がただ乗っかっているだけの不安定感がなかなかのスリル!

78e9b85c688743265e3aa6c9d7c5119f
絶景の滝! 日本の滝百選にも名を連ねる仙娥滝に到着。高さは約30m。開放的な景色の中にある滝で癒されます。

f1963416d10c95a70c7de85112b5a742
仙娥滝の横の階段を登っていくと、何やらすんごいでっかい水晶玉!卑しい気持ちがどんどん無くなっていく……(顔は怪しいけど)

da0b12b230cddf15e9657a87b52bd163
そして、山梨と言えばワイン!ここは試飲もできるので、ぜひ機会があればお立ち寄りください。ここのもう1つの目玉は……

822027993a4d9c8b1ea644caa971981c
窓から見える川……だけではなく、実は仙娥滝の裏側で、ゴーゴーと水が流れ落ちていきます。なかなか迫力ありますよ!

そして、写真に写っているのが、山梨県産のアイスワイン。寒い地方でしかできない、凍ったぶどうを使ったとっても甘いワインです。希少価値が高いのでお値段は少し高めですが、飲んでみるとその素晴らしさがわかります。

(自分はこれから登山で試飲できなかったのでお土産に。自宅へ郵送もしていただけますよ)

39964cb1ed9b04928cd10c62290790e8
さて、あまり休憩しすぎずに〜……あっ、素敵なお姉さん!

31f831cd97bec374229d5e306df6ea7e
お姉さんと石について談笑し過ぎて予定よりもタイムロス……。先を急ぎましょう。
※昇仙峡はパワーストーンが有名。お姉さんが手に持っているのは、お部屋のお守りやインテリアに最適な「さざれ石」のつかみ取りのコーナー(1回1,080円)

d675ff5e6cd32161823f580484d9051a
先を急ごうと言っておきながら、昇仙峡には他にも色々なお店がありまして……
流しソーメンもあります! 川を見ながらツルツルっと吸い込めば、疲れなんて吹き飛んでしまいます。

ロープウェイなら5分で頂上のパノラマ台へ

その頃、お手軽派は……
a0158b5cd00b175613723e6b5bbd855f
お姉さんのアナウンスを聞きながらどんどん登る……いい景色だぜ。

04e9e1450291be65779987a452cbe789
パノラマ台までは5分で到着。山々が連なる美しい景色を眺めることができます。
※頂上には記念撮影用のパネルがあります。

3f1f446fe188aa994f081220a5e2b0e2
「・・・・・・・。」

0be8d230d80870b3cb610f36edf96e24
頂上には神社やカフェがあり、夏場は多くの観光客で賑わっています。

7ddc6381b1628e6dae9fb843d454c0ba
富士山が見える、パノラマ台。空気が気もちいいですよ!

61d769fb4e386a73114311501320791d
頑張り派も合流!ここから、さらなる頂上、弥三郎岳を目指します。
※頂上には記念撮影用のパネルがあります。

パノラマ台から標高 1,058mの弥三郎岳へ

13c941cd4a9e3142010d72cea1efec8f
パノラマ台から弥三郎岳山頂を目指します。ゆっくり歩いても30分はかかりません。

733bbdceb68f0b26a7079d3fd48e287e
見晴らしは最高!

e9c161e6cdbc1b10b58d0893208d3db8
最後の方だけ登りで、あとは起伏が少ないトレッキングコースです。

8687e8275c2525d84e00bea9cb1cf649
ちょっと角度がきつい階段を登り、

63009b506c0c44b92611413425daa5b7
石切階段を登ると……

9bd329ec26230e9af6bdeb0fac6e9273
山頂!南アルプスから甲府市内まで一望できます。

※一見、山頂に見えるのですが、頂上はもうひとつ隣のこぶです。でも、ここが一番の絶景!

225469dee89eaa62ba7d5c935bd15d00
横になって空を見ているだけで気持ちがいいですよ。

……あれっ!?

0f204a25efa2950d448d3129e8844934
「僕、高い所ダメなんすよ……」

岩でできた頂上は確かにスリル満点。柵がないので気をつけて登りましょう。くれぐれもサンダルなどの軽装で登らないように!

野性味溢れる下山道(インドア派は迷わずケーブルカーで下山!)

5767c56426c86b82e9b641c67dbdc42b
下山は先ほどのパノラマ台に戻り、階段を降りていくと、スタート地点の長とろ橋まで一気に下れます。

しかし、道が整備されていない箇所や、迷いやすいポイントもあるため、ここからは時間と体力に余裕があるか確かめ、無理をしない判断も大切です。ケーブルカー往復チケットを購入した方は迷わず楽な方へ。

b9bdd26f34700e2cc92669edac4ef707
道を進むと……

0e143f2006f1418fdab7ba65fe9698a0
倒木があったり……

ebb5136b4a3ad53b7b824fd6bee216e5
所々で見晴らしのいいポイントがあったり、

a4316292c7103477e4ec379865e70a92
山道をざくざく進み、スタート地点の長とろ橋まで。
すれ違う人もほとんどいません。途中には荒れた林道や、方向指示がない場所などもあるため、GPSやYAMAPのアプリで常に方角を確かめながら下山しましょう。

cf54f92e8ea7265facc8ad4ae1b40eca
ゴール!休憩を多めに挟みながら、6時間半の行程でした。

まとめ

アクセスの良い山梨県甲府の羅漢寺山。登山の経験や体力レベルに合わせて楽しめるので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。登山の後は、「ほったらかし温泉」などの温泉で癒されてから帰るのもおすすめです。

e54bd5d7bdce7eff6cd9561bf9bf4e95

活動時間 6時間28分
活動距離 14.58km
高低差 585m

文・撮影=松田然

・オリジナル記事
登山頑張り派もお手軽派も必見!ロープウェイでも登れる山梨・羅漢寺山.HYAKKEI

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop