
cervelo(サーベロ)・MASI(マジィ)の2016新作バイク!
(当記事はサイクルインダストリーから素材提供していただいた記事です)
東商会の展示会に出席されたサイクルインダストリーさんの協力を得て、cervelo(サーベロ)とMASI(マジィ)の新作バイクを写真とともに紹介します。
cerveloもMASIもかっこいいバイクがたくさんありますね!
まずはcerveloから!
タイムトライアル・トライアスロン用「P3」
エアロロード「S5」
バランス・軽さに優れた「R5」
エアロロード「S3」追加カラーだそうです。
「S3 TEAM BIGLA EDITION」
「R5 TEAM VELOCIO-SRAM EDITION」
「R2」
次にMASI
「RANDONNEUR」個人的に、コレが可愛くてイチオシ。
ガンメタルに、MASIのロゴがシルバーなのがカッコイイ…「FIXED RISER」
色合いが素敵な「INIZIO BELLISSIMA」
車体のカラーと、バーテープのブルーが印象的な「VINCERE」
クラシカルな見た目が往年の自転車ファンの心をくすぐる「GRAN CRITERIUM」
つやつやのブラックとゴールド、グリップとサドルにライトブラウンと、ファッションに合わせやすい「STRADA VITA UNO」
鮮やかなブルーが特長、油圧ディスクブレーキ。「STRADA VITA TRE」
これまた街中で存在感のある「SPECIALE OTTO」
・素材提供元
サイクルインダストリー

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/
関連記事

最新4機種!GPSサイクルコンピューター徹底比較!! プロダクト

クロスバイクに泥除けは必要?ダサくならないフェンダーの選び方とおすすめ10選 プロダクト

ステップアップできるD-Bikeで子どもを応援!5つのシリーズを解説 プロダクト

サイコンからライトまで。CATEYE(キャットアイ)のおすすめモデルを特集 プロダクト

メカニックが解説!サイクルコンピューター「POLAR(ポラール)」の機能と特徴 プロダクト

【限定第3弾】FRAMEオリジナルコインケース&キャップ新デザイン登場 プロダクト

【GIANT / DEFY】エンデュランスロードバイクを徹底解説 プロダクト

ロードバイク、ミニベロ双方を所有する私があえてミニベロをすすめるわけ プロダクト
