【最新シマノ105】Di2と機械式の選び方!走り・メンテ・価格で徹底比較
シマノのロードバイクコンポーネントの中核を担う「105」。2022年には電動式変速(Di2)が登場し12速化へと進化し、昨年2023年には12速の機械式変速がリリースされたばかり。
どちらもホビーユーザーにとって見逃せない選択肢になる最新の105ですが、どちらをどう選べばよいのでしょう?
105のDi2と機械式を、まず基本からおさらいし、「①走り」「②メンテナンス」「③価格」の3項目で徹底比較します。
Sponsored by Shimano
目次
ロードバイクのコンポーネントって? 105ってなに?
まずはじめにロードバイクのコンポーネントとは何なのか? さらにシマノ・105とはどんなコンポーネントなのかを知っておきましょう。
解説してくれるのはビアンキバイクストア柏の葉の久保田店長です。
教えてくれる人
ビアンキバイクストア柏の葉
店長:久保田 正勝 さん
コンポーネントとは、変速機やブレーキといった駆動系パーツの総称です。走りを操作するためのシステム全体を指しています。
シマノのコンポーネントにはいくつかグレードがあって、今回の「105」は上から3番目のグレードにあたります。
上位グレードの最新機能を受け継いでいるので、最新の105は変速段数が12速、そして電動式変速(Di2)へと進化しています。そこに従来の機械式変速も加わり、よりたくさんの人がスポーツバイクを楽しめるように、シマノがコストパフォーマンスを重視して作っているグレードです。
特筆すべきは、105だけの特徴である「12速コンポーネントで電動式(Di2)と機械式が選べる」点ですね。
105だけが電動式(Di2)と機械式を選べる
そこからさらに、最新の105として機械式がリリースされました。電動で変速するDi2に対し、従来のワイヤーを使って変速機を操作するタイプです。
12速かつ機械式というのは、むしろデュラエース、アルテグラにはない特徴ですので、機械式が好きな人には最高の選択肢になりますね。
FRAME編集部員が徹底比較!Di2と機械式のココがスゴイ
ここからは最新の105(12速)のDi2/機械式について、それぞれの特徴とメリット・デメリット、適した選び方をFRAME編集部員が比較します。
実際に試してみるのはFRAMEchannelでおなじみのこのふたり。
ふたりの「推し105」は……
- 自転車技師でメンテナンスに強いおかだくんは「機械式派」
- レースにも出場する走りに強いばっしーは「Di2派」
「機械式派」と「Di2派」に分かれ、それぞれの目線から最新の105をチェック!①走り、②メンテナンス、③価格の3点から比較します。
比較1:走り
何より走ってみないことには! ということで、実際に乗ってチェックしてみます。機械式派のおかだくんとDi2派のばっしー、それぞれどう感じるのでしょうか?
まずはばっしーの推しコンポ、「Di2」から試してみます。
Di2:フロント変速の軽さが際立つ!シンクロナイズドシフトも便利
普段は機械式派のおかだくんですが、この日Di2で走り出すとさっそく歓喜の声が。
機械式:最新の105は引きの軽さに驚く!
ここからは機械式の105に乗り換えてチェック! Di2の良さを体感して興奮気味のおかだくんですが、もともとは機械式派。アピールしたいことが山ほどありそうですよ。
あとはやっぱり操作している楽しさ。機械式ならワイヤーの張り加減をダイレクトに手で感じられるから、たとえば激坂を上っているときにトルクを考えながら操作したりね。
比較2:メンテナンス
ここからはメンテナンスのしやすさを比較してみます。自転車技師のおかだくんに並ぶべく、ばっしーは久保田店長にバトンタッチ。
まずはDi2のメンテナンス性からチェックしていきましょう。