ホビーレーサーがオススメするヒルクライム練習スポット「城山湖」

皆さんこんにちは。春から秋まではヒルクライムイベントが盛りだくさんです。ですが東京都内や近郊のローディーはヒルクライムイベントに向けて練習したくても、気軽に登れる場所や遠出する時間がなくて困っている方が多いとよく聞きます。
そこで今回は、サラリーマンライダーがオススメする時間がない方必見の都内近郊のヒルクライム練習スポットである城山湖を紹介します。

城山湖へのアクセス

東京駅から自走した場合、距離にして約50km、2時間半~4時間あれば到着します。
「自走で城山湖まで行くのはちょっと遠いな…」という方も安心ください! JR橋本駅から城山湖までは約10キロ程度、時間にして30分もあれば目的地まで到着します。自走で行くのに自信がない方は輪行をオススメします。輪行する場合は、なるべく軽い装備で練習できるよう、橋本駅のコインロッカーに荷物を預けて城山湖まで向かいましょう!

〒252-0111 神奈川県相模原市緑区川尻

城山湖がヒルクライム練習場所としてよい理由

  1. アクセスが良い
  2. 安心して登れる
  3. 頂上までのコースが複数存在している
  4. 距離が短く、短時間で練習ができる


まず1つ目として「アクセスの良さ」を挙げます。東京から自走・輪行どちらで行っても近いのは、それだけでメリットですね。

2つ目としては「安心して登れる」ことです。なぜ安心して登れるのかと言うと、お伝えするスポットには信号がないためです。信号を設置する必要がない=車通りが少ないということであるため、安心して練習できます。事故のリスクをできる限り減らしたいので、私は普段練習を行う際は必ず車通りが少ない(できれば信号の数も少ない)場所を選びます。もちろん、車通りの多い少ないに関わらず、ルールは厳守!練習中は車が来ても問題ないよう、キープレフトで走行しましょう。

3つ目として「頂上までのコースが複数存在している」ことです。一般的なヒルクライムスポットは山頂までは1本道な場合が多いですが、城山湖は山頂までの2ルートあります。詳しくは後述でお伝えしますが、その日の気分や、自身の目的によって走るルートを変更できるのはグッドポイントですね!
同じコースを日に何度も走ると飽きてしまうので、違うコースを交互に走って気分をリフレッシュできるのも良いです。

最後4つ目としては「距離が短く、短時間で練習ができる」な点を挙げます。とにかくサラリーマンは時間がありません。貴重な週末は彼氏彼女、家族とのコミュニケーションを取る時間も非常に大切です。そのため、手頃にヒルクライムの練習を行えるスポットは重宝すること間違いなし! 1本あたりの距離が短いので「パパ、今日は10本も山を登ってきた!凄いだろ!」と自慢する事も可能です! もしも1山あたりの距離や時間を聞かれた時は上手く誤魔化しましょう(笑)

城山湖のコース紹介

コースの説明に入る前に、今回使用した機材の紹介をします。練習の相棒は、私の愛機「S-works VENGE Disc」です。

私の愛機「S-works VENGE Disc」

VENGEはヒルクライム用バイクではないですが、登りでも問題なく使用可能です。本当にVENGEでヒルクライムを行うならば「Roval CLX32」が軽くておすすめです。

私はあえてエアロ性能が高いロードバイクでヒルクライムスポットに毎回挑戦してます!えぇ良いんです、パワーオブジャスティス! パワークライムを信条にしているので、全て筋肉で解決させます!

おっと、話が脱線しましたね。まず練習スポットの城山湖のコース説明でした。

緩急のある王道コース

スタート地点にあるコンビニ。集合場所にもちょうどよいです。

城山湖のスタート地点にコンビニがあるのは非常に助かります。私もヒルクライム中にボトルの水や補給食が切れて脱水症や、ハンガーノック(お腹が減って力が出ない状態)寸前に陥ったことは数知れず…。練習中に補給食や水がなくならないよう、練習前にコンビニで買っておくことをオススメします。

セブンイレブン相模原城山川尻店
〒252-0111 神奈川県相模原市緑区川尻4040-1

セブンイレブン相模原城山川尻店をバックに右に曲がると、すぐに城山湖の入り口となります。前半1kmはほぼフラットな登り基調なので、まずはアップがてら走行しましょう!城山湖ヒルクライム練習のコツとしては、後半は勾配がキツくなるセクションをいかに垂れずに走るか! 後半からペースを上げれるように、前半はペースを抑えて脚を溜めて走りましょう! 序盤で飛ばしすぎると、後半地獄を見る羽目になりますよ(笑)

スタート地点から約1kmは平坦が続く

城山湖のコースプロファイルとしては、序盤1kmはフラットな上り基調ですが、後半1kmは平均勾配11%の上りが待ち構えています。
序盤はクライマーよりもパンチャー系のパワーがある方が有利で、後半に行くほど体重が軽いクライマー系の方が有利なコースとなっています。

下の走行画像は右コーナーなのですが、右奥が見えません。いわゆる「ブラインドコーナー」というやつです。対向車や自転車が来るかもしれないので、注意して走りましょう!

右奥が見れないコーナーは要注意

スタートして約1.5kmあたりから、登りが登場します。ここから勾配がキツくなり、ヒルクライム練習開始という感じですね。城山湖は斜度20%超えの激坂はないので、初心者でも安心して登れます

スタートして約1.5km付近。ここから勾配がきつくなり始めます。

ここから500m進むと、更に勾配がキツくなっていきます。勾配がキツくなってきた時は立漕ぎ(ダンシング) で上手く切り抜けましょう! また、フロントのチェーンリングをアウターからインナーへ入れると、軽いギアで走行できるのでオススメです。それでもキツイ場合は…気合で乗り切りましょう!!

スタートから約2km付近。ここからさらに勾配がきつくなります。

ここから先は車幅としては1車線半くらいですが、ブラインドコーナーもないため、見通しは良好です。

道は狭いですが、見通しは良好です。

残り約600m!残りコーナー2つです。この辺からペースを上げて行けると良い練習になるでしょう!

残り600m!!  コーナーは2つ!!

日本は左側通行なのでヒルクライムの最中は右側を走ることはないと思いますが、一部蓋のない側溝があるので、走行中は注意が必要です。特にダウンヒルでスピードが乗っている状況で側溝へ落ちた場合は重大事故になりかねません。ヒルクライムの練習は頑張って、ダウンヒルは慎重に下りましょう!

一部蓋のない側溝があるので、走行中は注意しましょう。

「最高速度30km」の看板が見えたら、残りコーナー1つでゴールとなります。

残りコーナー1つ!!

最後の登りポイントです。距離にして約200m~250m位です。ゴール前のスプリント練習に適しています。距離と勾配が絶妙なので、ロングスプリント・ショートスプリントどちらも行えますね。

残り少し!

ゴール付近は別ルートの登りと合流するため、車通りが多い場合があります。対向車や他車線の車やバイクに注意をして走りましょう!
登りきった後は少し開けた場所になります。クールダウンを行うには丁度いい場所ですね。

ヒルクライムゴール地点の城山発電所。ここから頂上までは600mほど緩やかな登りがあります。

ヒルクライム練習としての城山湖のコースは、発電所がゴールになっています。そこから頂上の城山湖までは平均斜度2%程度の緩やかな登りが600mがあります。この区間は、流すもよし、ゴールスプリントの練習をするもよし、です。

個人的には、距離的に600mは丁度良いので、ゴールスプリントの練習にもってこいだと考えます。最初に城山湖を登った方は一度登って気が緩むはずなので、この記事を思い出してペダルを最後まで踏み抜いて下さい!

速く登り登りきった人は、後から登ってくる友人を待ってあげましょう! 私は、友人達が速すぎたので相当待ってもらいました。その際は必ず笑顔迎えてあげるとモチベーション上がること間違いなしです!

頂上では仲間を暖かく迎えましょう。

また高勾配が苦手な方は、まずは緩斜面を登ってヒルクライムの苦手意識をなくすことから始めると良いでしょう。そういう意味で、城山湖発電所から城山湖までの区間は、よい練習スポットになると思います。城山湖発電所までは高勾配が続きますが…。

私は高勾配で練習がしたいんだ!」というアナタ!安心して下さい。後半の高勾配セクションのインターバルトレーニングもできます。平均勾配11%の区間(距離は約800m)もあるので、高強度のインターバルトレーニングを行う事も可能です。

登りきったら、城山湖ダムに着きます。取材した日は曇り模様でしたが、晴れた日は絶景を見ることができます! 是非頂上でインスタ映えな写真を取りましょう!

登りきったら、城山湖ダムに着きます。取材した日は曇り模様でしたが、晴れた日は絶景を見ることができます!
登りきったら、城山湖ダムに着きます。取材した日は曇り模様でしたが、晴れた日は絶景を見ることができます!

勾配が緩めなコースもご紹介

城山湖はもう1つのコースも存在します。先程紹介したコースと距離は同じですが、勾配は緩いです。ジワジワ登るコースなので、これからヒルクライム練習を行い方や、登りが苦手な方はこちらのコースがオススメです。

序盤は平坦基調のコースなので、ペースを落とさず走れます。ただし、道路に小さい木や石が落ちていたため、注意して走る必要があります。後半の勾配が上がるコースに関してはフロントアウターで登るには少し勾配がキツイです。(私は53-39Tのチェーンリングと11-28Tのスプロケットを使用)
これからロードバイクを始める方は「50-34T」のチェーンリングや「11-30T」といったスプロケットを装着すると、登りが楽になるのでオススメです。

まとめ

いかがでしょうか? 埼玉県の「白石峠」や神奈川県の「ヤビツ峠」など、有名なヒルクライムスポットは存在しますが、城山湖も十分練習できるヒルクライムスポットの1つです! 私も良く城山湖を練習場所として活用しているので、もしも遭った場合は一緒に走りましょう!

城山湖も十分練習できるヒルクライムスポットの1つです! 
取材協力:ZELKOVA サイクリングチーム

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BY松尾遊

2013年からダイエット目的でロードバイクに乗り始めていたが、 気がついたらロードレースにどっぷりハマってしまいました。 2018年から実業団チーム「イナーメ信濃山形」に所属し、日々練習しています。 ロードレースだけではなく、シクロクロスも行っています。 シクロクロスは「Zelkova CX」にて高みを目指しています。 効率的にサラリーマンがレースを行う事えるよう、今後色々紹介していきます! ブログ名:頂きを目指せ!!社会人ホビーレーサーのロードバイク&シクロクロス奮闘記 ブログはこちら→https://not-mechanic-yu.hatenablog.com/

他の記事も読む

pagetop