『トレック』史上最大のセールがついに開催!最大30%OFF【これは見逃せない】

トレック史上最大のセールです!!
2023年のトレックはフルモデルチェンジが続き、多くのメインバイクが最新世代へ進化した驚きのモデルイヤー。そんな最新モデルが早くもビックセールに登場していますよ。特別価格は最大30%オフ、どれもアツいモデルばかりです。
ハイパフォーマンスなカーボンロードに、定番アルミモデル、グラベルロードに話題のE-ロードまである……こんなにいいの? セール価格とあわせて紹介するので、気になる一台を見つけにいきましょう!
目次
ステップアップにイチオシ! カーボンエンデュランス『ドマーネ SL 5』

これがセールで出てくるとは驚きです。TREK独自の衝撃吸収機構『IsoSpeed』を見直し、高い快適性を保持したまま、ディスクブレーキ仕様としてはドマーネ史上最軽量に進化したモデル。
500シリーズOCLVカーボンに、シマノ・105(R7000系)、油圧式ディスクブレーキ、ライドの必需品を収納できる内蔵ストレージ。エントリーバイクからのステップアップにカーボンモデルを考えているあなたに全力でおすすめ。
いいですか、これ、最新モデルですよ!
セール価格:525,690円 → 390,390円(税込) 26%OFF
軽量クライミングバイクを探しているなら『エモンダ SL 5』を!

ドマーネの快適さも魅力だけれど、より軽く、よりレーシーなカーボンロードを考えているならエモンダで勝負! ヒルクライム・ダウンヒル・平坦、どのシチュエーションでも高い走行性能で、これぞ『王道ロードバイク』な一台です。
こちらも500シリーズOCLVカーボンに、シマノ・105(R7000系)、油圧式ディスクブレーキを搭載。価格はさらにグッとさがり、今回のセール対象のカーボンロードモデルで最安値を叩き出した超お値打ちモデルです。
セール価格:398,200円 → 329,890円(税込) 17%OFF
アルミならさらにお安く!『ドマーネ AL 4』は21万4390円

「高見えアルミバイクといったらドマーネAL」、そんなの昔から決まっています。
エンデュランスロード・ドマーネのアルミモデルです。アップライトなポジションに、シマノ・ティアグラ搭載、こちらも油圧式ディスクブレーキ採用です。アルミドマーネにはラック・フェンダーマウントも!
ドマーネ AL 4は今回のセール対象のロードバイク最安値モデルですが、価格以上の満足感を得られること間違いなし。初めての一台としてはもちろん、通勤通学用バイクやサブバイクにも超おすすめ! 気軽に乗れる相棒としていかがですか?
セール価格:252,890円 → 214,390円(税込) 15%OFF
カーボンで始めるグラベルロード『チェックポイント SL 5』

トレックのグラベルバイク『チェックポイント』シリーズは、2022年モデルでフルモデルチェンジを果たしたばかり。
カーボンモデルなのにダボ穴たくさん、ダウンチューブには内臓ストレージだってついています。グラベルコンポのシマノ・GRXに、オフロードで重宝するドロッパーポストまで、豪華スペックのグラベルカーボンロードが10万円近くお安くなっていますよ……!
セール価格:499,290円 → 395,890円(税込) 21%OFF
ハイグレードのSLRも対象!『エモンダ SLR 6 etap』

トレックの最上級カーボンフレーム800シリーズOCLVを使用したSLRグレードです。
超軽量エアロカーボンロード『エモンダ SLR 6 etap』の価格は100万を超えるものでしたが、13%オフのセール価格に。この値段になると割引額だけで10万をゆうに超えてくるからスゴイですよね……。
ハイグレードクライミングバイクを探している方はこちらをどうぞ。
セール価格:1,039,500円 → 904,189円(税込) 13%OFF
>> ワイズロードの会員価格ならもっとお安くなっている!?
トレックのE-ロードに乗ろう!『ドマーネ・プラス AL 5』

トレックの軽量アルミE-ロードです。これが発表されたときは「日本でもトレックのE-ロードに乗れる日がきた……!」と嬉しく思ったものです。
およそE-バイクには見えないルックスと、クロスバイク並みの軽量性が魅力。
セール価格:549,890円 → 494,890円(税込) 10%OFF
ビッグセールは7月2日(日)まで
【キャンペーン概要】
- 期間:6月2日(金)~7月2日(日)
- 対象店舗:全国のトレック取扱販売店
- ※完売次第終了
>> 対象モデルを一気にチェックしよう!

あわせて読みたい!

WRITTEN BYFRAME編集部
FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/