シクロクロス女子奮闘記~レース前準備編~
こんにちは。 最近自宅近くのジムに通い始めました、工藤 愛梨です。
トレーナーさんから「上半身と下半身が連動していない」「脳で思い描いたように、身体が動いていませんよ(見よう見まねが出来ない)」等々…ビシバシもんでもらっています。
そんな運動神経がちょっぴり残念で、寒い日はもっぱらインドア派なわたしが、初シクロクロスレースに参戦しました!
今回は1/8に開催された千葉シクロへ向けたレース前準備編です。
当初、2017年の始めから練習開始の予定でしたが、年末からノロウイルスにやられてダウン・・・回復してきたレース直前の1月6日からレース準備を開始しました。
直近のスケジュール
1/6 ビンディングシューズ購入
1/7 ビンディングペダルに付け替え、ビンディングの着脱練習、カーブの練習
1/8 シクロクロス千葉 本番
1/9 くろんど池講習会
※記事執筆時は2017年1月初旬でした。
準備期間は短いですが、思いっきり楽しめるように最善を尽くそうと思いました。
第一に体調管理。DNS*したら元も子もないので、体を休めて回復することに集中!厚着をしたりたくさん食べたり、大会当日の服装や雨対策にも気をつけました。
そして第二に、走るコースを知っておくこと!ヒルクライム大会と同じで、自分が走るコースはある程度事前に把握しておきたい。森林区間も砂浜区間も走ったことはありませんが、ここは持ち前の妄想力でカバーです。
(*DNS・・・Do Not Startの略でスタート前に棄権してしまうこと。)
大会コース(千葉シクロクロス第一戦)
事前に発表されていたコースは図の通り。森林区間、シケイン、砂浜区間、階段、急カーブといったシクロクロスらしい魅力的なコースです!
コース図を見て、妄想を膨らませます。
木の根に乗り上げた時の浮遊感と砂浜の感触。砂浜をまともに走るには、パワーと技術がいると聞いたけれど、わたしには走れるかな?落車するかな??うーん、落車しそう・・・だけど、せっかくだから砂浜には思い切り突っ込んでみよう。
カーブはロードバイクの時から大の苦手。でも、出来れば教えてもらったばかりの『曲がる方向に視線を向ける』意識を持って、カーブをクインッ!と曲がろう。
とりあえず、ほかの人に迷惑だけはかけないように、安全第一で。でも、全力で思いっきり走るぞ!!
あー、もう!想像しただけで、楽しみすぎて死んじゃううう!!///
シクロクロスならではのコースを明日走れるんだと思うと楽しみすぎて興奮!じっとしていられず、自分の身体をかき抱いて左右に揺れてしまうくらいの高揚感!ヒルクライム大会の前日のように、テンションはMAX。期待に胸が膨らみます!!
シケイン?
ところで、シケインって何??と、わたしは先ほどのコース図を見て最初に思いました。シクロをやっていない人には馴染みのない言葉だと思います。
シケインとは
これです!!!
陸上競技のハードルのような障害物のことです。自転車を担ぐか乗ったままジャンプすることで障害を越えます。
千葉シクロクロスのシケインの高さは約30cmと低めでしたが、わたしは自転車を担いで超えました。凄い方だと高さ40cmのシケインを自転車に乗ったままでクリアできるらしい… わたしにもそんな日が来るかなぁ~
写真にレースの臨場感がないというツッコミは受けません(笑)
大会に向けて揃えたもの
- MTB用のペダル
- MTB用のビンディングシューズ
- MTB用の輪行袋
- チェーンカバー
- エンド金具
当日の服装
病み上がりのうえ寒がりなので、モリモリ厚着しました。暑い分には耐えられる、でも寒いのだけは絶対に嫌ッ!!そうしてたどり着いたのが、この装備。
- ジャージの上下
- スポブラ:シクロは走る競技と聞いていたので、ランニング用に去年購入したスポブラを用意!
- 冬用インナー
- 厚手のスカート:腰回りが冷えないように、そして落車しても痛くないように厚手!(笑) 自転車用のスカートではありません。
- フルフィンガーグローブ
- レッグウォーマー
- ウルトラライトダウン(防寒)
- ヒートテック極暖×2
- くるぶし丈の靴下×2、長丈のヒートテック靴下
- ネックウォーマー
ビンディングシューズが少し窮屈でしたが、履けさえすればオールオッケーなのです!
雨対策
大会当日は雨予報だったので、雨対策は必須でした。装備はロードの時の同じ。
参考になるかは分かりませんが、100均で揃えられるわたしなりの簡単な雨対策をご紹介します。
-
- レインコート
丈が長いものが多いので、あらかじめ短くカットしておくこと!100均のレインコートだと使い捨てできるので便利です。
-
- シャンプーキャップ
わたしは頭が濡れると頭痛を起こしやすいので、雨の日はヘルメットの上に必ずかぶるようにしています。かさばらないうえ、100均でも10個セットで売っているのでもの凄くリーズナブル!
-
- 小さめのゴム手袋
わたしは末端冷え性なので、雨濡れによる手先の冷え対策として手袋の下にゴム手袋をします!手袋の下につけるので小さめの手袋をお勧めします。しかし、通気性はありませんので自己判断で…(汗)
(2016年ツールド東北参加時)
次回に続く・・・
さあ次回は、いよいよ千葉シクロクロス本番!!
結果はいかに!?
自転車提供:Focus