PINARELLO(ピナレロ)の2019年ラインナップは、フルモデルチェンジしたPRINCEがお目見え。105仕様ならエントリー層でもギリギリ手が届く価格帯だし、2台目を検討中ならドンピ…continue reading →
タグ「 PINARELLO 」一覧
PINARELLO(ピナレロ)といえば美しい左右非対称フレーム。独特のフレーム形状はフラッグシップのみならず、エントリーモデルにまで採用されている。レーシーなイメージが強いピナレロだが、…continue reading →
ピナレロはチームスカイのクリス・フルームのヴェルタ・ア・エスパーニャ総合優勝を記念して真っ赤なマイヨロホカラーに彩られたスペシャルなDOGMA F10を発売する。 今年のヴェルタでクリ…continue reading →
2017年8月に、イタリアのピナレロ社から2018年版の最新ロードバイクが発表されました。 「ピナレロ」と言えば、今年のツール・ド・フランスで総合優勝4回目を達成したクリス・フルーム率い…continue reading →
どんなシチュエーションでもトラクションを逃がさない 電子制御アクティブサスペンション搭載のDOGMA K10-S DOGMA K10-S DISKは、DOGMA K10すべての品質と特性…continue reading →
DOGMA F10 Xlightは、DOGMA F10の自然な進化であり、剛性とエアロダイナミクス特性はそのままに大幅な軽量化を実現している。 DOGMA F8 Xlightでも使用され…continue reading →
チームスカイのクリス・フルームのツール・ド・フランス3連覇、 4度目の個人総合優勝を記念してマイヨジョーヌカラーに彩られた スペシャルなDOGMA F10を発売 今年のツールで、チームス…continue reading →
DOGMA F10とディスクブレーキの統合は DOGMA F10が持つ最先端デザインをさらに高める。 ロードバイク用ディスクブレーキのマーケットは成熟しつつあり、ピナレロは、多くのサイ…continue reading →
ピナレロがリリースする新しいDOGMA K10: 異なるジオメトリー、同じパフォーマンス シーズン初めのミラノ・サンレモとストラーダ・ビアンケで優勝したDOGMA F10の発売に続き、ピ…continue reading →
DOGMA F100 ジロ・デ・イタリア100回記念モデル発売 ピナレロジャパンは、現在イタリアで開催されているグランツールの一つであるジロ・デ・イタリアが100回記念を迎えたことを祝っ…continue reading →
ピナレロの生まれ故郷・北イタリアの古都トレヴィーゾを舞台に、毎年7月に開催される“グランフォンド・ピナレロ”(2017大会よりラ・ピナ サイクリングマラソンから大会名称が変更された)。 …continue reading →
ピナレロジャパン DOGMA F10 全カラー受注開始時期のお知らせ ピナレロジャパンは1月のDOGMA F10発表からBlack LAVAを先行販売カラーとして扱って来たが、発表済みの…continue reading →
ピナレロでは、サイクリングシーズンを迎える3月より、安全に楽しくサイクリングできるようピナレロのフルカーボン・ロードの新規購入者に、ヘルメットやライトなどをプレゼントする「セーフライディ…continue reading →
ピナレロジャパンは、2017年3月4日~5日に大阪・万博記念公園で開催される「サイクルモードライド大阪2017」において【ピナレロオーナー / DOGMA F10 プレミアムテストライド…continue reading →
- 1
- 2