「最近自転車保険を知ったけどどこで加入すれば良いの?」という方はいませんか?身近に自転車保険加入者がいないと、あまり詳しく分からなかったりするものです。そこで、今回は主要な自転車保険の加入方法をまとめてみました!簡単に申し込めるものもあれば、一手間かかるものもあります。比較して自転車保険加入の参考なるとうれしいです。
目次
インターネットでの加入が主流
photo by?Blaise Alleyne
自転車保険はインターネットでの加入が主流です。今回取り上げる自転車保険6社のうち4社がインターネットでの申込みとなっています。インターネットで申込みできるとなると、店頭の営業時間を気にせずに申し込みたいときに申し込むことができます。インターネット以外だと、ケータイ・スマホからの申込みとコンビニでの申し込みのパターンがあります。ケータイ・スマホも一応インターネットですが、申込み方法や制限が異なるため分けてあります。では早速見て行きましょう。
インターネットで加入できるのはDeNAトラベル(旧エアーリンク)、ちゃりぽ、au損保、チューリッヒ
インターネットで加入できるのはDeNAトラベル(旧エアーリンク)、ちゃりぽ、au損保、チューリッヒの4社です。この4社は誰でもインターネット経由で加入できます。「au損保はauユーザーしか申し込めないのではないか?」と思う方もいると思いますが、auユーザーでなくても申込みが可能です。非auユーザーだと割増、といったこともないため安心して選べます。
ちなみに私(UG)はDeNAトラベル(旧エアーリンク)の自転車保険に加入しましたが、もちろんインターネットで申し込みが完結しました。そして後日関係書類が郵送されてきました。店頭に出向く必要がないので仕事が忙しい方には合っているかもしれませんね。
ケータイ・スマホから申し込むのはドコモ
ケータイ・スマホから申し込めるのはNTTドコモのサイクル保険です。これは、NTTドコモのケータイ・スマホからしか申し込むことができません。よって、NTTドコモユーザー限定の自転車保険です。ソフトバンクやauのユーザーの皆さんは別の自転車保険を検討しなければなりません。
コンビニで申し込むのはセブンイレブン
この中では唯一リアルな場所に出向いての申し込みのみとなるのがセブンイレブンの自転車保険です。セブンイレブン店頭にあるマルチコピー機で払込票を受け取り、レジで保険料を払う必要があります。生活圏内のセブンイレブンがある人であればそこまで面倒に感じないかもれませんが、近くにないとなると申し込むのが難しいかもしれません。
au損保やちゃりぽは保険料の支払方法でコンビニ決済の選択ができます。
保険料や補償内容についても知りたい!という方は・・・
姉妹サイト「マサルでもわかる自転車保険」の自転車保険比較のページで色々比較検討ができます。ぜひチェックしてみてください。もしもう既にお決まりの方は、自転車保険の各社のページから詳細を見てみてくださいね。
au損保の自転車向け保険
DeNAトラベル(旧エアーリンク)の自転車保険
ちゃりぽの自転車あんしん保険
NTTドコモ サイクル保険
セブンイレブンの自転車向け保険
自転車保険に関する記事はこちらもどうぞ
保険に入らなかったらどんなリスクがあるの?サイクリスト弁護士に聞く自転車保険の必要性