あなたはどっち!? 【クロスバイク VS ロードバイク】違いや特徴を自転車ショップ店員が解説

これからスポーツバイクを始める人にとって、まず問題になるのが「クロスバイクとロードバイク、どっちがいいの?」ということ。「迷ったらロード!」「いやいやクロスでしょ!」と意見がわかれる中、何を基準に決めたらよいのでしょうか。

今回はクロスバイクとロードバイクの違いと選ぶ基準について、ワイズロード新宿クロスバイク館 おおさわさんに解説してもらいました。

クロスバイクとロードバイクの違い

(奥) Cannondaleロードバイク (手前)TREKクロスバイク
(奥)Cannondaleロードバイク
(手前)TREKクロスバイク

まず

  • TREKクロスバイク(6万6千円)
  • Cannondaleロードバイク(12万円)

この2台を比較しながら、クロスバイクとロードバイクの違いを見ていきましょう。

ハンドルの違い

クロスバイクはフラットバーハンドル
クロスバイクはフラットバーハンドル

ロードバイクの特徴ドロップハンドル
ロードバイクの特徴ドロップハンドル

ひと目でわかるのが、ハンドル形状の違い。クロスバイクがフラットバーなのに対し、ロードバイクはドロップハンドルとなっています。

クロスバイクとロードバイクで迷っているお客さんの中には「クロスバイクの方が使いやすいのは分かってるけど、ドロップハンドルはカッコいいからロードバイクにしたい」という人もいるほど。確かに見た目は重要な要素のひとつですね。

金額の違い

この2種類で比較すると、ロードバイクの価格はクロスバイクの約2倍。一般的な価格帯は

  • クロスバイク:5万円台~
  • ロードバイク:10万前後~

となっており、確かに金額に大きな開きがあります。なぜこんなに違うのかといえば、ロードバイクは「速く走るためのバイク」だから。そのためのコストがかかっているのです。

軽量化のコスト

ロードバイクが高額なのは、軽くて丈夫なフレームを作るのにコストがかかるため。ロードバイクは速く走るために、無駄なものを削ぎ落とした設計になっており、アルミフレームで8kg~9kg程度の重さです。これに対しクロスバイクの重量は平均12kgほど。ロードバイクの方が軽い分、よく進みます。

変速機のグレードの違い

価格差の最大の原因は使われている変速機のグレードにある
価格差の原因のひとつに使われている変速機のグレードがある

ロードバイク系の変速機はグレードが高い
ロードバイク系の変速機はグレードが高い

価格差のもっとも大きな原因のひとつが、変速機のグレードの違いです。クロスバイクに使われているマウンテンバイク系の変速機に比べ、ロードバイクの変速機の方がグレードが高く、価格も高くなります。

クロスバイクで主流のトリガーシフト
クロスバイクで主流のトリガーシフト

ロードバイクのデュアルコントロールレバー
ロードバイクのデュアルコントロールレバー

またクロスバイクとロードバイクでは、変速機の操作方法も異なります。クロスバイクの変速方式はトリガーシフトが主流。親指や人差し指を使ってレバーを操作します。一方、ロードバイクはシフトレバーとブレーキレバーが一体化しており(デュアルコントロールレバーといいます)、レバーを内側に押し込むことにより操作する方式です。

タイヤの太さ

(左)クロスバイク (右)ロードバイク
(左)クロスバイク
(右)ロードバイク

速く走るために作られたロードバイクは、700×25cと細いタイヤが特徴。舗装道路を速く走るのに適しています。これに対しクロスバイクのタイヤは700×28cとママチャリの35mmよりは細いものの、ロードバイクよりは太め。未舗装路も快適に走れます。

用途の違い

クロスバイクとは

クロスバイクはオールマイティなスポーツバイク
クロスバイクはオールマイティなスポーツバイク
※未舗装路を走るマウンテンバイクはクロスバイクよりもさらにタイヤが太めです。

クロスバイクとロードバイクは見た目や価格だけでなく、使い方も違います。クロスバイクは街乗りに使いやすいことが特徴。都内や街中など人の多いところを走るには、操作性が良く使いやすいフラットハンドルが適しています。

ロードバイクのドロップハンドルも街乗りには使えますが、フラットバーに比べて小回りが効きにくいため街中を走るにはあまり向いていません。

ギアの歯数

クロスバイクのギア歯数は48-28T
クロスバイクのギア歯数は48-28T

ロードバイクはスピードを出すために、ギアの歯数が大きくなっています。Cannondaleのロードバイクはフロントが50-34T。ギアの歯数は最大が50個、最小が34個です。

これに対しクロスバイクは48-28T、つまり最大が48個、最小が28個。やはりスピードを出すという意味ではロードバイクの方が非常に走りやすくなっています。

乗り方の違い

ロードバイクは前傾姿勢
ロードバイクは前傾姿勢

クロスバイクは上体が起き上がる姿勢
クロスバイクは上体が起き上がる姿勢


ロードバイクのフレームは、前傾姿勢が取れるよう設計されています。ちょっと前のめりの姿勢で乗ることによって空気抵抗を減らせるわけです。

これに対し、クロスバイクは上体が起き上がる姿勢になります。前傾はするもののそこまできつくない、ちょっと体が起きた楽な姿勢がとれることがメリットです。前傾姿勢がちょっと怖いという方は、クロスバイクを選ぶとよいかもしれません。

サドルの違い

乗るときの姿勢の違いは、サドルにも影響を与えます。アップライトな姿勢で乗るママチャリはサドルにどっしりと座り込むのに対し、前傾姿勢で乗るスポーツバイクは体重が上半身にも分散するので基本的にサドルは腰を置くだけ。中でもロードバイクのサドルは前傾姿勢が楽な硬めのサドルです。これに対しクロスバイクは比重的には後ろも結構多いので、お尻が痛くならないようふかふかのサドルになっています。

クロスバイクとロードバイク、違いをまとめると

  クロスバイク ロードバイク
ハンドル フラットバーハンドル ドロップハンドル
価格 5万円台~ 10万前後~
重量 平均12kg 8kg~9kg (アルミフレーム)
変速機
操作方式
マウンテンバイク系
トリガーシフト
ロードバイク系
デュアルコントロールレバー
タイヤの太さ 太い
700×28c
細い
700×25c
用途 街乗り 舗装道路を速く走る
フロントギアの歯数 大きい
50-34T
小さい
48-28T
乗る時の姿勢 前傾姿勢 上体が起き上がる楽な姿勢
サドル 前傾姿勢が楽な硬めのサドル お尻が痛くならないふかふかのサドル

で、結局どっちがいいの?

予算が許すなら、クロスバイクとロードバイクのどちらが良いかは「自転車にどう乗りたいか」で決まります。

通勤通学以外でもサイクリングをしたい、長距離も乗ってみたい、いろんなところに行ってみたいという方はロードバイクの方が使いやすいですし、逆にそこまで遠い距離じゃなくて家の周りだったり、ちょっとした距離を乗るぐらいで基本的には都内や街中を走るだけです、という場合はクロスバイクがおすすめです。MAXでも20kmくらいならクロスバイク、それ以上だとロードバイクの方が楽かもしれません。

  • ロードバイクがおすすめな人
    • 長距離を走りたい
    • 色々なところに行きたい
  • クロスバイクがおすすめな人
    • 通勤通学で使いたい
    • 近所を走りたい


クロスバイクにはクロスバイクの良さ、ロードバイクにはロードバイクの良さがあり、自分に合うバイクならどちらを買っても幸せになれます。クロスバイクとロードバイクで迷っている方は、ぜひ動画を参考に自分にとっての最適解を見つけてください!


取材協力:ワイズロード新宿クロスバイク館

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop