モンベルで秋冬自転車ウェアが全身揃っちゃうって知ってた?!【レイヤリング術も必見】

秋冬のサイクリング、走りはじめは冷たい風を前面から受けて寒さMAX! だけどしばらく走っていると体があたたまり背中にはじんわり汗が。

ウェア選びが難しい冬のサイクルシーンに、モンベルのサイクルウエアがおすすめです。体の前面と背面で生地の素材を使い分けて上手にカバー。おなじみのアンダーウェア「ジオライン」と「スーパーメリノウール」の使い分けも紹介します。

秋冬シーズンのサイクリングがより快適になるハウツーをチェックしましょう。

秋冬シーズンのサイクルウエアのポイントとは

秋から冬にかけては日々の寒暖差が大きく、気温は乱高下します。寒波などで身体が冷えると体力は大きく消耗する一方、着込み過ぎると行動中の発汗により汗冷えの原因にも。

レイヤリング(重ね着)やサイクルウエアの特長を理解し、適したウエアを選ぶことがとても大切です。

快適な秋冬サイクリングの基本はレイヤリング(重ね着)

レイヤリングの基本はアウターレイヤー・ミドルレイヤー・ベースレイヤーの組み合わせ。汗冷えを防ぐために速乾性に優れたベースレイヤーと適度な通気性と保温性を持たせたミドルレイヤー、そして下り坂での風や朝晩の冷え込みから体を守るアウターレイヤーを組み合わせることで快適に走ることができます。

■アウターレイヤー
雨や風から体を守り体温の低下を防ぐ
>> レインウエア/ウインドシェル/アウタージャケット

■ミドルレイヤー
保温性を確保しながらウエア内をドライに保つ
>> サイクルシャツ/サイクルジャージ

■ベースレイヤー
汗を素早く吸水拡散して汗冷えを防ぐ
>> アンダーウエア

ポイント
走り始めるとすぐに身体が温まってくるので、やや薄めにレイヤリングしましょう。脱ぎ着の回数が減り、快適なライディングが持続します。ファスナーの開閉で、こまめに体温調節することもできます。

秋冬のサイクルウエアの特徴

どんなに気温が低くても、走り出せば体は温まり汗をかきます。しかし、下り坂になれば冷たい風を受けて急激に体は冷やされます。

日が傾くと気温の下がりはじめも早いので、日中かいた汗で体が濡れていると一気に体温が奪われてしまいます。

サイクルウエアではこういった状況に対応するため、体の前面と背面で生地の素材を使い分けています。風を受ける前面に防風性や保温性に優れた素材を使用し、体から出る熱や汗がこもりやすい背面に通気性や速乾性に優れた素材を使用しています。

登山用ウエアも代用できる?
レインウエアやアンダーウエアなど、普段登山などで使っているウエアでも代用は可能です。ただ動きやすい服装であればよい、というわけではありません。例えばゆったりとしたシルエットのウエアだと風でばたつき、走行時の空気抵抗が大きくなります。前傾姿勢の乗車姿勢だとジャケットの着丈が足らず、背中が露出してしまったり、ゆったりしたパンツだと裾がチェーンやギアにあたり、オイルで汚れてしまうことも。
特に秋冬は長袖のウエアを重ね着するため、ウエアの着心地・機能性・軽量性がライディングに大きく影響してきます。より快適性を求めるのならば自転車専用設計のウエアを着用しましょう。

秋冬のライドに欠かせないサイクリング専用アンダーウエア

暖かい空気をため込み、かつ乾きやすく汗冷えしない。モンベルでは、そんな条件を満たした2種類の素材を使用したアンダーウエアを展開しています。吸水速乾性に優れるポリエステルを使った「ジオライン」と、天然素材である羊毛を使った「スーパーメリノウール」です。

ジオライン

  • 速乾性に優れ、ウエア内をドライに保つ
  • 繊維間に最良の断熱材である空気を保持し、保温力が持続
  • 制菌加工で臭いを抑える

<素材の特長>

  • ジオライン M.W./中厚手:優れた保温性を備え、冷えを防ぐ。
  • ジオライン L.W./薄手:速乾性と適度な保温性を備える。
  • ジオライン COOL MESH/薄手:抜群の通気性と速乾性を備え、群れを放出。

スーパーメリノウール

  • 優れた発熱量を誇る
  • 汗をかいても冷えにくく、暖かさが持続
  • 汚れにくく、防臭効果に優れる

<素材の特長>

  • スーパーメリノウール M.W./中厚手:吸湿発熱素材で高い発熱量と冷えにくさを備える。
  • ジオライン L.W./薄手:速乾性と適度な保温性を備える。
スーパーメリノウール M.W.サイクルアンダー シャツ
価格¥7,700(税込)

上手なレイヤリング:2つのコツ

レイヤリングを決める上で重要なのがそれぞれの素材の特性です。アウターウエアなら、厚手のアウタージャケットから携帯性に優れたコンパクトなウインドシェルまで、それぞれ保温力や防風性にも違いがあります。行動時間全体や標高などを見て、どの気温帯で走る時間が長いかを目安にレイヤリングを決めることで、携行する荷物もコンパクトに収めることができます。

1. 走り方や気候で組み合わせを選ぶ

一日を通して寒暖差の激しい季節は、走り込む強度や天候をよく見てウエアを選びましょう。
トレーニングでしっかり走り込む場合や、峠を登るアクティブなサイクリングでは想像以上に体温が上がり、発汗量も増えます。こういった場合は、速乾性と適度な通気性に長けたウエアがおすすめです。
また、街中をのんびり散策する場合や、日差しの弱い日など、発汗量が少ないシチュエーションでは防風性や保温性に優れたウエアを選ぶことで快適にサイクリングが楽しめます。

脱ぎ着するウエアは、携帯性にも着目

状況に応じて頻繁に脱ぎ着するアウタージャケットは、携帯性にも着目しましょう。ポケッタブル仕様でコンパクトに収納できるウエアは、サイクルジャージの背面ポケットにも収納できて便利です。
ただし、コンパクトな薄手のウエアの防寒性には限りがあります。気温に応じて、保温性の高いミドルレイヤーとベースレイヤーを組み合わせて快適な温度を維持してください。

シーン別おすすめレイヤリング

暖かい日中のサイクリングや街乗りに

前面にメリノウールプラス、背面に通気性に優れた素材を使用したジャージは、光沢感のない柔らかな着心地で、秋冬を通じて幅広く活躍。アウターを着用しない場合は防風性や保温性の高いアンダーウエアがおすすめです。

おすすめアイテム

秋のツーリングに

秋の朝晩と日中で寒暖差が大きい時期は、防寒対策と汗冷え対策が重要です。朝晩は気温が低いため、防風性を備えたアウターが必要ですが、日中は気温が上昇し暖かくなるため、脱いでもかさばらない携行性に優れたモデルがおすすめです。ベースは速乾性に優れたアンダーウエアを選ぶことで汗冷えを最小限に抑えましょう。

おすすめアイテム

寒さが厳しい時期のツーリングに

少しの風の侵入でも体温を奪われるため、保温性だけでなく防風性が高いアウターを選びましょう。手先の末端冷え対策も非常に重要です。防風性と保温性に優れたグローブを装着しましょう。
また汗をかいた際、ウエアの中で蒸れてしまい汗冷えを招く恐れがありますが、自転車用に設計されたウエアであれば汗をかいても蒸れにくいよう適度な通気性があり快適な着心地が持続します。

おすすめアイテム

ロングライドやヒルクライムに最適

運動強度の高いアップダウンが多いコースや長距離を走るなら、アウターには体温調節がしやすくコンパクトに持ち運べるウインドシェルがおすすめです。速乾性に優れたアンダーウエアと、保温性と蒸れにくさを両立したサイクルジャージを選ぶことで、快適なサイクリングを実現します。

おすすめアイテム

雨の日のライディングを快適に

防水性に優れた自転車専用のレインジャケットと、摩耗しやすい箇所に強度に優れた素材を使い、ばたつきやすい裾をベルクロで調節できるレインパンツ。防水のグローブにより、雨の日の快適なサイクリングを可能にします。

おすすめアイテム

サイクリングにダウンはご法度? 携帯用が休憩時に役立つ!

防寒対策が必要な季節は、休憩時などの自転車から降りている場面でも寒さに気を配る必要があります。軽量コンパクト性に優れるダウンウエアの携行がおすすめです。

プラズマ1000 ダウンジャケット Men’s
価格¥27,940(税込)

>> モンベルの特設ページはこちらから

All photos (C) mont-bell
LINK: mont-bell

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop