TREK、待ってたよ… e-bike「FX+」発表! 軽くてスタイリッシュなe-クロスバイクだ

TREK FX+ e-bike

いやぁ、ようやく出してくれました。TREKのクロスバイクFXシリーズでのe-bike!

e-bike元年から現在まで「Verve+2」や「Allant+8」など、ラインナップにe-bikeの名は連なってはいたものの、年々「コレジャナイ……」感が否めなくなっていた気がします。初代モデルから間違いなく進化はしてきましたが、やっぱり高いし、重い。あと一歩、何か違うと感じていた人もきっといるはず。

TREKのクロスバイクといえばコレでしょう。フィットネス担当「FX」シリーズから待望のe-bikeがデビューします。

これまでのTREKのe-bikeは?

これまでのTREKのe-bikeを簡単におさらいしてみようと思います。とにかく新製品「FX+」の情報が知りたい!という方はこちらからジャンプしてください。


記事執筆現在(2022年7月)、TREKのe-bikeは大きく分けて4つのラインで展開されています。

  • MTBタイプ
    • Rail(フルサスペンション)
    • Powerfly(ハードテール)
  • クロスバイクタイプ
    • Verve+2(外付けバッテリー)
    • Allant+8(インチューブバッテリー)
※公式HPより、一部抜粋

日本でのe-bike元年は2018年と言われたりしますが、TREKは早々に初のクロスバイクタイプのe-bike「Verve+」を国内展開しています。外付けバッテリーで初期のe-bikeらしい野暮ったさは否めませんが、電動アシストつきのスポーツバイクとして話題になりました。

デビュー当時のVerve+

アシストユニットはボッシュのアクティブライン。本格e-bikeではおなじみのパワーユニットですね。

これに追随して「Verve+ Lowstep」、つまりトップチューブを思いっきりスローピングさせた小さいサイズも出してくるあたりはさすがTREK、しかもこのサイズ展開は現在でも踏襲されています。すごい。

 

クロスバイクタイプに特化してお話すると、2018年モデルで先の「Verve+」、2019年モデルで「DualSport+」、そして2020年に「Allant+」が登場しています。

「Allant+」ではバッテリーがインチューブタイプへと進化し、アシストユニットはボッシュの上位ライン「パフォーマンスライン CX」を搭載。よりハイスペックモデルとして登場しました。

500Whバッテリーを有した高級モデル

とはいえ、もともとこの「Allant」、プロムナードハンドルを有した街乗りバイク(e-bikeでない)として展開されていたのをご存知でしょうか。ゆったりと街を流すお上品なモデルだったのです。

e-bikeの「Allant+8」になっても、コンセプトはやはり街乗り優先であるように感じます。(ちなみにe-bikeでないAllantでも女性用としてスタッガードモデルが展開されていましたね)

ただし前述したようにアシストユニットはボッシュのパフォーマンスライン CXと、e-bikeとしてのスペックはきちんと盛る。そもそも高級ラインの位置づけなので価格はハイクラス。その割に、重いんですよね。

 

このへんがどうも違う、何かが違う、コレジャナイ感……そう思ってきた人、いますよね!? フロントサスペンションつきのクロスバイク「DualSport」のe-bike(DualSport+)が出たとき、もう来るんじゃないかと期待しちゃいましたよね!??

そう、TREKのクロスバイクといえば「FX」があるじゃないかと。どっしり高級感でもなく、フロントサスペンションでもなく、キビキビ走るザ・e-クロスバイクがほしいんだと。

前置きが長くなりましたが、出ますよ「FX+」。

“驚くほどスタイリッシュなe-bike「FX+」”

新しく登場する「FX+」は、一言でいえば「必要十分なスペックとクロスバイクらしいルックス、そしてこなれた価格」なe-bikeです。

アシストユニットは正式な発表がまだありませんが、リアハブモーター式で、BBまわりにドライブユニットを置くタイプではありません。このあたりは軽量化と価格に寄与しているのでしょう。

見た目の観点からいうと、バッテリーはもちろんインチューブタイプ、リアハブモーターのためフレームデザインはスッキリ、カラーリングやデザインも「FX感」があってテンションあがります。

これだけでもかゆいところに手が届きまくった人、いるんじゃないでしょうか。

 

もう少し詳しくみていきましょう!

 

※以降はプレスリリースに準ずる

FX+の特徴

1. かつてないほどスタイリッシュ

リアハブモーターとフレーム内装のインチューブバッテリーを採用したことでフレーム設計の自由度が増し、“本当にe-bikeなのか”と疑ってしまうほどのルックスを実現。

3つのカラーバリエーションとStaggerモデルをラインナップ。

2. 安心して走り回せるバッテリー容量

  • 標準の内装バッテリーでの航続距離(250wh): 67km
  • 別売りの追加バッテリーを搭載すれば、100km以上

一般的な自転車での平均移動距離は1週間で約20.5km(※参考:H22年内閣府調べ)

>> 3週間に1回充電するだけ

レンジエクステンダー(追加バッテリー)あり

バイクを自宅へ持ち込めない方へおすすめ!

  • 容量:250wh
  • 重さ:1.4 kg
    ※1.5L のペットボトルドリンクと同等
  • 大きさ:長さ 25cm / 直径 7.2cm
    ※20Oz Vodabottle (23cm)より少し大きめ

3. 充実の標準装備

充実の標準装備
フェンダー・ラック、前後ライト、キックスタンドは標準装備。買ったその日からライドに出かけられる
シンプルで扱いやすいコントローラー

4. 超軽量デザイン

重量は17.69kg

通常のe-bikeより約5kg(-25%)軽い*

平均26kg以上の一般的な電動アシスト自転車(ママチャリ)より約10kgも軽い

*)Verve+2 Mサイズ(23.36kg)との比較

平均26kg以上の一般的な電動アシスト自転車(ママチャリ)より約10kgも軽い

ラインナップ

  • FX+ 2
    • サイズ:S、M、L
    • カラー:Satin Trek Black、Viper Red、Satin Mulsanne Blue
    • 価格:324,500円(税込)

FX+ Stagger

サイズ:S

カラー:Satin Trek Blue、Satin Trek Black

価格:324,500円(税込)

 

Size目安身長
S155 – 165 cm
M165 – 175 cm
L175 – 186 cm
TREK FX+ e-bike

All photos (C) TREK

LINK:トレック・ジャパン株式会社

Y’s Road オンライン アウトレットコーナー

あわせて読みたい!

アバター画像

WRITTEN BYFRAME編集部

FRAME編集部はロードバイク、MTB、ミニベロ、トライアスリートなど、全員が自転車乗りのメンバーで構成されています。メンテナンスなど役立つ情報から、サイクリングのおすすめのスポット情報、ロードレースの観戦まで、自転車をもっと楽しくするライフスタイル情報をお届けします。 https://jitensha-hoken.jp/blog/

他の記事も読む

pagetop