
カテゴリー「ハウツー」一覧
パンク修理やパーツ交換、空気の補充、トラブル対応、輪行など、自転車にまつわる整備やメンテナンスなどの「やり方」をプロやベテランのサイクリストがじっくりと解説します。


腰が痛いと思ったら・・・1分ストレッチで筋肉をほぐす~教えてハシケン先生#08 ハウツー

“華麗なダンシング”のための3つのポイント~自転車の処方箋#10 ハウツー

ロードバイクに使えるケミカルの基礎知識(前編)~ひとりで100㎞走るためのメンテナンス講座#08 ハウツー

ラクに上れる!シフトチェンジの基本テクニック~教えてハシケン先生#07 ハウツー

段ボールでマスターする平地のダンシング ~自転車の処方箋#09 ハウツー

ねじ、ナメたことない? 正しい工具の選び方~ひとりで100㎞走るためのメンテナンス講座#07 ハウツー

”休めるダンシング”で急な上りも怖くない!~教えてハシケン先生#06 ハウツー

「自転車が下手だな」と思うなら…格段にうまくなる“チョコチョコ乗り”を~自転車の処方箋#08 ハウツー

確実にサッと行う出先でのパンク修理法 ~ひとりで100㎞走るためのメンテナンス講座#06 ハウツー

キツい坂道を楽に走るための呼吸法~教えてハシケン先生#05 ハウツー

バイバイ立ちゴケ! 走行スキルを高める“スタンス”とは?~自転車の処方箋#07 ハウツー

出先でのパンク修理に必要な7つのギア ~ひとりで100㎞走るためのメンテナンス講座#05 ハウツー
