au損害保険株式会社(以下、au損保)は、2023年11月1日より、自転車向け保険にご加入のお客さまに提供している「自転車ロードサービス」を拡充しました。

「自転車ロードサービス」は、破損や故障等により走行不能になった自転車を、50km以内のご希望の場所まで無料で搬送するサービス(注1)で、実際にご利用されたお客さまのうち約9割が知人におススメしたいと回答しています(注2)。

今回の改定により、これまで対象外だった自宅からの自転車搬送や、走行不能の原因となるパンクやチェーン・ブレーキトラブルなどの「出張修理サービス」が追加されました。

改定内容

サービス内容改定前改定後
① 自宅からの搬送(注3)対象外搬送可
② 出張修理(注4)未提供パンクやチェーン・ブレーキトラブルなど、軽微な修理を無料で提供(注5)

(注1)搬送回数は年4回まで

(注2)au損保調べ

(注3)搬送サービスは24時間365日受付

(注4)出張場所は、自宅などの通常保管場所に限られます。

対応可能エリアについては、au損保HP に記載されていますのでご参照ください。

出張修理サービスの受付時間は、全日10:00~18:00、サービス提供は原則ご要請日の翌日以降の予約対応となります。

(注5)修理費用については無料。修理に必要な部品代については別途お客さまの負担となります。

詳しくは、利用規約をご確認ください。

au損保「自転車ロードサービス」

改定日

2023年11月1日0時

対象商品

スタンダード傷害保険

  • 「自転車向け保険 Bycle Best」
  • 「自転車向け保険 Bycle」
  • 「自転車向け保険 Bycle S」

なお、改定日以降、対象商品すべてに改定内容が提供されます。

LINK:au損害保険株式会社