千葉市で10日、横断歩道を渡っていた77歳の女性が、19歳の少年が乗った自転車にはねられ死亡しました。 10日午後7時すぎ、千葉市稲毛区の道路で77歳の女性が横断歩道を渡っていたところ、19歳の男子大学生が乗った自転車・・・
「交通安全」タグの記事一覧(3 / 3ページ目)
自転車の危険な乗り方に注意!
自転車の乗り方には2種類あります。危険な乗り方とそうでない乗り方。ちょっとした不注意から思わぬ大怪我につながる可能性があるので、みなさんは危険な乗り方をしないようにしましょう。 例えば、片手運転や左手で右ハンドルを持って・・・
「自転車運転者講習制度」の広報が始まりました。
2015年6月から始まる「自転車運転者講習制度」。施行を前に警察や自治体が広報を始めました。 対象となるのは、信号無視や一時停止違反など14項目の「悪質運転危険行為」。 改めて14項目を振り返ってみましょう。 信号機の信・・・
au損保、「こぐまの自転車マナー教室」 DVDを高知県に寄贈
au損害保険株式会社は、自転車での観光振興に取組む高知県へ、自転車の安全利用やマナーの向上を目的とした高知オリジナル版「こぐまの自転車マナー教室」DVDを寄贈いたしました。 こぐまの自転車マナー教室とは? 「こぐまの自転・・・
自転車の安全利用を再確認。自転車の安全利用促進委員会によるセミナー開催
3/12都内にて「主婦が知るべき電動アシスト自転車」開催。 この日は自転車ルールが厳格化される背景などの説明、電動自転車の安全な乗り方など、主婦層へ向けての啓蒙活動として様々なゲストを迎えセミナーが行われたようです シマ・・・