街の緑化と交通安全対策のどっちを優先させるかで兵庫県が現在割れています。 伊丹市中心部の目抜き通り「市道西台中央線」から、市木のクスノキ計37本が消える。歩道に自転車通行指定部分を設けるため、市が根こそぎ取り除いている・・・
「兵庫県」タグの記事一覧
兵庫県西脇市、自転車保険義務化の県条例をうけて小中学生の全世帯、今年度限り負担
兵庫県西脇市は、自転車保険義務化の県条例をうけて、小中学生がいる全世帯、今年度に限り自転車保険の保険料(年額1000円)を負担すると発表した。 条例は4月1日に施行され、10月1日から自転車保険の加入を義務化する。同市の・・・
兵庫県で自転車の信号無視により罰金
兵庫県で40代女性が自転車の信号無視をしたことで、神戸簡裁が罰金の略式命令を出したことが分かりました。 自転車の交通違反は不起訴となるケースがほとんどで、罰金刑が科されるのは異例という。地検は、罰金額は明らかにしていない・・・
兵庫県で自転車保険義務化に伴い、1ヶ月で1万件の申し込み
兵庫県で自転車保険義務化に伴い、条例施行から1ヶ月で1万件の申し込みがあったようです。 自転車保険加入を義務付ける兵庫県条例施行(4月1日)に合わせ、県交通安全協会が損害保険会社と連携して設けた新たな保険について、加入申・・・
兵庫県の自転車保険は「ひょうごのけんみん自転車保険」です
こちらでも書きましたが、兵庫県が自転車保険義務化になりました。 「全国初!兵庫県が自転車保険加入義務化の条例を成立」 それに伴い、新しく自転車保険が生まれました。その名も「ひょうごのけんみん自転車保険」。損保ジャパン日本・・・
全国初!兵庫県が自転車保険加入義務化の条例を成立
兵庫県で自転車保険加入を義務化 以前からニュースになっており、動向が気になっていた結果がついに出ました。 自転車の利用者に対し、歩行者らを死傷させた場合に備える損害賠償保険への加入を義務づける全国初の条例が18日、兵庫県・・・
兵庫県の自転車保険の幹事引受に損保ジャパン日本興亜が選定
前回のコラム&ニュースで紹介した兵庫県の自転車利用者への保険加入義務化の続報です。損害保険ジャパン日本興亜は、兵庫県交通安全協会が創設する自転車会員向け保険制度「ひょうごのけんみん自転車保険」の幹事引受保険会社に選定され・・・
兵庫県で自転車赤切符増加!そのワケとは?
兵庫県で自転車への赤切符が増加 兵庫県では、自転車による事故が相次いでおり、悪質な自転車運転者に対して交通切符(赤切符)を交付するケースが増加しているようです。 警察庁は11年から、自転車の危険運転の取り締まり強化を全国・・・