夫婦で共有しやすい!『ビッケグリ』の特徴と魅力を徹底解説
【2022/04更新】子供乗せ電動アシスト自転車をお探しの方には「夫婦で乗りたい」「とにかく楽に漕ぎたい」「デザインがおしゃれ」など、それぞれ優先順位があると思います。
ブリヂストンのビッケグリは、夫婦で共用できるユニセックスなデザインが特徴。シックな印象ながらもパワフルなアシストにびっくりするママやパパも多いモデルです。ビッケグリの特徴とスペック、ビッケ モブとの違い、おすすめレインカバーを紹介します。
ビッケグリの特徴
夫婦で共有できるデザイン
フレームが斜めに下がっているスタッガードフレームは、またぎやすいのがメリット。小柄なママも扱いやすく、パパが乗っても似合うユニセックスなデザインです。
実は、このビッケグリはどちらかといえば男性向けに作られているデザインとも言われています。確かにシックなカラーで、どこかスマートな印象を感じますよね。
チャイルドシートを取り外した後も、普通の電動アシスト自転車として長く使えるので通勤などにも便利です。
シックなカラーバリエーションでおしゃれ
他の電動自転車にはないシックなカラー展開で、おしゃれなママ&パパに見えます。ベーシックなダークグレーとホワイトはよく見かけますが、ディープグリーンやブライトオリーブはあまり見かけません。ちょっと差をつけたい方には、遊び心のあるカラーがおすすめです。
ポップなオプションでオリジナル電動自転車になる
リヤチャイルドシートクッションやキッズヘルメット、サドル、ハンドルグリップなど、オプションのカラー展開が豊富なこともビッケシリーズの特徴。子供が好きそうなHAPPYな柄で、オリジナルのマイビッケが完成します。
前後でタイヤサイズが違う
前輪が24インチ、後輪が20インチと前後で異なるタイヤサイズを採用。ママの扱いやすさと、パパも乗りたくなるカッコいいデザインを実現しています。前輪と後輪のサイズが違っても漕ぎにくいということはなく、漕ぎだしもパワフルでなめらかです。
タイヤサイズが小さいと安定感があり、リアチャイルドシートの位置が低くなるので乗せ降ろししやすく、子供を乗せていても安心感があります。その一方、路面の影響を受けやすく、段差に弱いのはデメリットです。
ビッケグリは前輪を大きめの24インチにすることで、このデメリットを克服。直進安定性が高く、段差でふらつきにくくなっています。長身のママ、パパが乗りやすいのも魅力です。後輪は20インチなので小柄なママもまたぎやすく、子供の乗せ降ろしも楽にできます。
パワフルなアシスト!両輪駆動
ビッケグリは前輪にモーターを備えた両輪駆動の電動アシスト自転車です。前輪と後輪の両方が駆動しているので走りが力強く、バランスのよい乗り心地が特徴。漕ぎ出しがパワフルで、長い上り坂も最後までスイスイ走れます。
一般的な電動アシスト自転車は真ん中にモーターが設置されており、後ろから押してもらう感覚。ビッケグリは前から引っ張ってもらう感じで、子供を乗せている時も安定して走れます。
下り坂もアシスト!モーターブレーキ
子供乗せ電動アシスト自転車は本体が重いので、急な下り坂だとかなりスピードが出てしまいます。両輪駆動は左ブレーキを軽くにぎると前輪のモーターブレーキが作動するため、下り坂の加速が抑えられます。左右のブレーキを握りしめながら坂を下る必要はありません。
長く走れる!自動充電
ブリヂストンの両輪駆動は、自動充電機能つき。ペダルを止める、または、左ブレーキをかけるとモーターが発動して自動で充電されます。4日の走行で約1日分の充電が貯まるから電池が長持ち。充電回数が減らせるので、バッテリー寿命も延ばせます。
ほぼメンテナンス不要のベルトドライブ
チェーンではなくカーボンベルトを採用。サビないのはもちろん、外れる心配もありません。注油いらずで服が汚れる心配もないですし、ペダリングが軽く、音も静かです。
たっぷり荷物が入る前カゴ付き
子供がいると荷物が多くなりがちですよね。カゴが大きいのはママにとって特にうれしいポイント。深さのあるフロントバスケットは使いやすく、荷物がしっかり入るので買い物など日常使いにも便利です。3人乗りでも荷物が積めます。
サイズ可変式の「おおきいフロントバスケットカバー」をつければ、さらに容量アップが可能。高さのあるものや多めの荷物も入れられます。中身が見えないので、自転車を降りた時、ヘルメットなどを入れておくのにもいいですね。
操作が簡単!スマートワンタッチパネル
自転車を漕ぐことに集中できるワンタッチパネル。電源のオン・オフやアシストモードの切り替え、ライトの点灯・消灯がボタンひとつ、片手で簡単に操作できます。
バッテリー残量がデジタル表示でわかりやすく、充電のタイミングがひと目でわかります。
リヤチャイルドシート標準装備
ビッケグリはシリーズ共通のリヤチャイルドシートが標準で装備されています。リヤチャイルドシートは安全なシートベルトとコンパクトな設計が特徴。お子様が安全に乗れて、ママが楽に扱える機能が充実しています。
【子供の乗車可能範囲】
2歳から小学校就学の始期に達するまで
【特徴】
- 駐車場への出し入れが楽なコンパクト設計
- 片側が大きく開き、乗せ降ろししやすい「ワイドオープン式グリップバー」
- 成長に合った高さに調節できるフレキシブルヘッドガード
- 3段階に調整可能なフットレスト
- 肩と腰をしっかり固定する「5点式シートベルト」
- ベルトの長さを簡単に調節できる「スマートフィッター」
- おしりに巻き込まれない「自立するバックル」
屋内の駐輪場は隣の自転車との距離が狭いことが多く、リアチャイルドシートが当たってしまうことがよくあります。コンパクトなリヤチャイルドシートなら、駐輪場の出し入れがスムーズ。子供が乗っているとき、体にフィットして安定するのもいいですね。
乗せ降ろしも安心!テモトデロック2
「テモトデロック2」は、右ハンドル付近のレバー操作でハンドルの回転をロックする機能。子供を乗せていたり荷物が多かったりするとハンドルが大きく回転してしまい、バランスを崩してしまうことがあります。テモトデロックならハンドルから手を離さずにロックできるので、乗せ降ろしのときも安心です。
スーパーラクラクワイドスタンド
子供乗せ電動アシスト自転車は重量があるため、スタンド立てのしやすさは使い勝手を大きく左右します。ビッケシリーズは、テコの原理でスタンド立てが楽な「スーパーラクラクワイドスタンド」を採用。幅広のスタンドは安定感があり、倒れにくいのでお子様の乗せ降ろし時もしっかり固定されています。
施錠しやすい!BSロック8SS
鍵穴が上向きになっており、施錠・解錠しやすいのもうれしいポイント。急いでいる朝でも楽に施錠・解錠できるのでストレスフリーです。
幼児2人同乗(3人乗り)対応
ビッケグリは幼児2人同乗基準適合車。専用のフロントチャイルドシートを取り付けることにより、子供を2人乗せられます。
お子様を二人乗せた時のデメリットは、「ふらつき」と「視界の悪さ」です。
ビッケグリの専用フロントチャイルドシートは、コンパクトでスマートだから、ふらつきもなく、視界も良好。チャイルドシートとサドルの間のスペースに余裕もあるので、足があたりにくく快適に漕ぐことができます。
ビッケグリのスペック
税込価格 | 168,000円 |
タイヤサイズ | 24×1.75HE(前)、リア 20×2.125HE(後) |
全長 | 1,810㎜ |
全幅 | 565㎜ |
車両重量 | 32.3kg |
バッテリー容量 | 14.3Ah相当(36.5V×9.9Ah=361Wh) |
一充電走行距離 | エコモード115km、オートモード80km、パワーモード50km |
充電時間 | 約4時間10分 |
適応身長の目安 | 142cm~、3人乗り時適用身長は152cm~ |
カラー | E.XBKダークグレー、E.XBKホワイト、T.Xディープグリーン(ツヤ消しカラー)、T.Xランドベージュ(ツヤ消しカラー)、T.Xブライトオリーブ(ツヤ消しカラー) |
※幼児2人同乗(3人乗り)対応車種
ビッケグリはカスタムも楽しめる!
ビッケシリーズの魅力は、なんといっても純正パーツを組み合わせてカスタムできること。チャイルドシートクッションはあっても、サドルやハンドルグリップまで選べる子供乗せ電動アシスト自転車はビッケシリーズだけ。サドルやハンドルグリップも、クッションと同じ柄にできちゃいます。
お子様もママも自転車から降りれば、柄のお披露目!自転車置き場でもひときわ目立つ自転車になること間違いなしです。
カラーコーディネートも自由自在
シートクッションやヘルメットなどオプションが充実しているビッケグリ。
カラーコンセプトパーツを組み合わせてコーディネートが楽しめます。ヘルメットも同じ柄で揃っているので、トータルコーディネートも可能です。柄の種類はドットとボーダーで、その他無地があります。
できれば、自転車を乗るときはHAPPYな気持ちでいたいものですよね。ポップな色合いがお好きな方は明るいカラー、シックな色合いがお好きな方はダークトーンで合わせてみてはいかがでしょうか?上の子と下の子で色分けしてもいいですね。
【カラーコンセプトパーツ】
- フロントチャイルドシートクッション
- リヤチャイルドシートクッション
- サドルカバー
- ハンドルグリップ
- キッズヘルメット
カスタムのイメージは、ビッケグリ シミュレーターで確認できます。
カスタムモデルも販売されている
ビッケグリはタイヤやサドルの交換でカスタムすることもできます。
特に、おしゃれなのは、茶系のレザー調のサドルやハンドルグリップにタイヤも茶系に合わせたアンティーク調な印象のもの。
タイヤを白系にしてナチュラルで洗練された印象にしても素敵です。
ビッケグリとモブの違い
ビッケグリとビッケモブは、どちらも両輪駆動で前輪が24インチ、後輪が20インチ。後ろ乗せタイプで、子供乗せとしての機能はほぼ同じです。バッテリー容量や1充電あたりの走行距離、走行感覚も変わりません。
ビッケグリとビッケモブの違いは、主にデザインと車体重量の2つ。フレームの形状に大きな違いがあり、ビッケグリの方が重量が軽くなっています。
- ビッケグリは、フレームが2本で直線的なフレーム形状
スタイリッシュなイメージがありますが、U字フレームに比べるとまたぎにくいのがデメリットです。 - ビッケモブは、またぎやすい低床のU字型フレーム
フレームがU字型になっていることで柔らかい印象に見え、なおかつまたぎやすいので楽に乗り降りできます。
商品画像 | ||
商品名 | ビッケ グリ | ビッケ モブ |
税込価格 | 168,000円 | 168,000円 |
フレーム | スタッガードフレーム | 低床U型フレーム |
タイヤサイズ | フロント 24×1.75HE リア 20×2.125HE | フロント 24×1.75HE リア 20×2.125HE |
全長 | 1,810mm | 1,810mm |
全幅 | 565mm | 580mm |
車両重量 | 32.3kg | 33.4kg |
バッテリー容量 | 14.3Ah相当(36.5V×9.9Ah=361Wh) | 14.3Ah相当(36.5V×9.9Ah=361Wh) |
一充電走行距離 | エコモード115km オートモード80km パワーモード50km | エコモード 115km、オートモード 80km、パワーモード 50km |
充電時間 | 約4時間10分 | 約4時間10分 |
適応身長の目安 | 142cm~、3人乗り時適用身長は152cm~ | 142cm~、3人乗り時適用身長は152cm~ |
カラー | E.XBKダークグレー、E.XBKホワイト、T.Xディープグリーン(ツヤ消しカラー)、T.Xランドベージュ(ツヤ消しカラー)、T.Xブライトオリーブ(ツヤ消しカラー) | E.XBKブルーグレー、E.XBKホワイト、E.XBKダークグレー、E.Xネイビーグレー、E.Xオールドローズ、E.Xモルベージュ |
気になるQ&A:ビッケグリに合うレインカバーは?
ビッケグリに標準で装備されているリヤチャイルドシートには純正のレインカバーがあります。すっぽり覆ってまるでお部屋になったようなレインカバーは、通常の頭が出ているレインカバーよりも風にも当たらないので、寒い冬などはおすすめです。
もしも、朝ごはんが間に合わないことがあれば、この中で食べちゃってもあまり目立ちません。私のお友達は何人か、このリヤチャイルドシートルームの中で子供にパンを食べさせています。
純正品以外にも、リトルキディーズやnorokka(ノロッカ)、ラボクル、maruto Dシリーズなどが適合するので、お好きなものを選んでみてくださいね。
※ラボクルは装着するとグリップバーが全開できなくなります。乗せ降ろしの時に手を添えるなど手伝いが必要です。
ちなみに後付けのフロントチャイルドシートには、純正のレインカバーは用意されていません。
チャイルドシートで人気のOGK「ハレーロ・ミニ(RCF-003)」が適合しますが、レインカバーを取り付けると乗る方の身長によっては視界を遮ってしまい、運転に支障が出る可能性があるため注意しましょう。
まとめ
コンパクトながらもパパが乗ってもサマになるビッケグリは、機能性抜群で乗り心地も快適。前輪と後輪の大きさが違うだけでもデザイン性があるように見えます。本体のシックな色展開と柄が豊富なオプションを組み合わせて、お子様と一緒に楽しめるのも嬉しいポイントです。
毎日乗るものだからこそ、子供乗せ電動アシスト自転車は楽しく乗れるものを選びたいですよね。ぜひ、ビッケグリを検討してみてください!
\送料無料!「ネットで注文、お店で受取り」が便利/
\関東に100店舗以上!店頭受取送料無料!/
\ネットで人気の自転車は?ランキングをチェック!/
子供乗せ電動アシスト自転車 関連記事
選び方のポイント
一緒に買うもの
子供乗せ電動アシスト自転車の記事をもっと見る
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車
- パナソニック ギュット全モデル紹介!乗ってるママのおすすめポイントも
- パナソニック ギュット・クルーム全種類紹介!アニーズとの違いや実際に乗っているママの口コミも
- パナソニック ギュット・アニーズは選べる2タイプ!使っているママ友の口コミも紹介
ブリヂストンの子供乗せ電動アシスト自転車
- 【ビッケ】ブリヂストンの子供乗せ電動アシスト自転車を徹底解説!
- 『ビッケ ポーラー』の特徴と口コミを紹介!ギュット・クルームとの違いは?
- 【ビッケモブ】街で見かける人気の子ども乗せ電動アシスト自転車の特徴を解説
- 『ハイディ2』街に映えるハンサムバイクの特徴と人気の秘密を解説
ヤマハの子供乗せ電動アシスト自転車
- ヤマハの子ども乗せ電動アシスト自転車の特徴は?2020年最新おすすめモデル全7台
- ヤマハのPAS Babby unがすごい!子供乗せの実力と乗り心地をご紹介
- ヤマハ PAS Kiss mini un(パス キッス ミニ アン)の特徴を徹底解説
- ヤマハPAS Crewの特徴とは?おすすめモデルやQ&Aも徹底解説
おすすめの子供乗せ電動アシスト自転車
あると便利なアイテム
バッテリーの寿命を伸ばすコツ
「3人乗り」の選び方とおすすめ
「前乗せ」から「後ろ乗せ」に付け替え